
今回の目的は、①ヴェラールの吸排気メンテナンス、②日本酒呑み比べ、③柏崎刈羽原発の見学、④御巣鷹の尾根、⑤小淵沢での乗馬外乗。総走行距離1,410km
【2024年7月8日】
前日の御巣鷹の尾根ハイキング登山やぶどう峠越えが著しく体力をそぎ取ったので、本日予定の⑤小淵沢での乗馬外乗は取りやめた。パラグライダーや馴染みの藍染教室も候補にあったのだが、風向きが悪かったり、藍ちゃん先生が外出だったりと予定が定まらず。とりあえず「道の駅こぶちさわ」で土産物でも物色しようと出向いた。
温泉宿泊施設とお土産施設の間に「各種体験教室」施設があることに気づき、冷やかし半分で彷徨いていると、革細工の教室に目が止まった。気立ての良さそうなお兄ちゃんが先生だったのでキーホルダーを製作することにした。
1時間ほどで完成する体験工作らしいが、どうも手間取り大幅な時間超過。しかも2個も作って2,800円とはオトクすぎる。お兄ちゃんも儲からんと思った。
三分一に寄って展望した。この辺りでは富士がよく望める。小淵沢には40年前から馬術競技関係でちょくちょく来るが、ここに来たのは初めて。稲作時代の水は命そのもの生き死にの問題だった頃の幾何学は凄かった。3等分は水力学の集大成か?😆
https://maps.app.goo.gl/f8LB6gEwYXsPLiHq8?g_st=com.google.maps.preview.copy
帰りは先週同様「天理スタミナラーメン」にお邪魔した。ちょうど店長が居たので声を掛けると、「アドバイスの通り13年前の石巻炊き出しの様子を店舗に掲示しました」と嬉しそうな笑顔に出会えた。なるほど、立派な支援ボランティ炊き出しの様子だった。
天理スタミナラーメンついでに、最安GSに寄ってみた。相変わらずの安価で驚く😱ヴェラールちゃんお腹いっぱい🍖
虫だらけの顔面がイケてないので布洗車機¥200した。これも激安❗️天理に来たら天理スタミナラーメンとガソリンです♪
https://maps.app.goo.gl/B2He4X74EXc1Am9g8?g_st=com.google.maps.preview.copy
以上で新潟遠征は幕を閉じます。体力無さすぎた💀
day1はこちら
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3090124/blog/47821775/
day2はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3090124/blog/47830600/
day3はこちら
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3090124/blog/47826753/
day4はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3090124/blog/47830693/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/09 19:07:10