• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

スカイライン


先日行ってきました。磐梯吾妻スカイライン。
ここは免許取り立ての頃に一度来たような、微かな記憶。
今回は二本松から登り始め、箕輪スキー場側を通ってから入りました。





走り始めて気付いたのは、ここに至るまでのルートが記憶よりもかなり狭い道幅。
途中すれ違いが厳しい位まで狭まり、所々退避スペース的な余白。
連休明けの平日ということもあり、幸い空いていたので問題無し。
そういえば通行料金は無料でした。平成25年夏より解放されたとのこと。





それにしてもこの日は素晴らしい晴天でした。湿度も低く快適。
唐突な思いつきで、一人で来たことを後悔させられるくらいに。
とはいえ、次に来るのは何時のことになるのかな。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/11 14:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年もそろそろ コキ たいと思いま ...
V-テッ君♂さん

無事に隅田川も終わったようで
カイラチョコ@Z33+JB74さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
kaponさん

もう14年か、まだ14年か
noppo.さん

昭和の本気 マイナーツーリング… ...
ともだすけさん

山陰旅行1、、、ヤエー編
allriderさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 19:04
スカイラインって僕の大好きな車のことかと思いましたよ〜(笑)

って言うのは違いますが(笑)

僕も20数年前に走ったきりです。その時、吾妻小富士を登ったら降りるのが物凄い怖くなると言う苦い思い出があります。高所恐怖症じゃないはずがそうだと思い知らされるという(笑)
コメントへの返答
2025年5月11日 20:58
確かに!ここでこのタイトルは迂闊でした。
それでも実際の眺望は、スカイラインの名称に違わないとも思いました。

怖い思い出が浄土平の硫化水素ではなく、吾妻小富士とは直ぐには結び付かないのですが、何か余程のことが有ったのでしょうね。
当日は所々で降りて撮影してたので、熊出没注意の看板の多さがリアルに怖かったです。

プロフィール

「スカイライン http://cvw.jp/b/3090381/48424156/
何シテル?   05/11 14:17
フレンチメイクスを乗り継いで30余年。 趨向に乗じてモデルを選んできた結果です。 せっかくなら、楽しいほうがいいですよね。 みなさま よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

備忘録 車体番号からどこの生産国工場で作られたか等々が確認出来る事。(ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:51:03
怖いマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 18:16:22
ZF SACHSショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:49:08

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
フランス車歴32年目にして、自身初のシトロエンです。 併せてATも初!だったりします。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
206SW S16 に19年もの間、乗っていました。 すべてに於いて "丁度良い" クル ...
プジョー 405 プジョー 405
405Mi16(D70MI 2.0)に乗っていました。 感覚的には大きくなった205のよ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2ndコレクションの 限定キャンバストップ でした。まったく速くはないですが、あんなに楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation