• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

またまたスキー・千種高原

またまたスキー・千種高原 またまた行ってきました。
ちくさ高原スキー場
6時過ぎに出発できたので、道も空いていて、ジャスト1時間で到着。
リフト動き出す前に到着しました。
昨日晴れていたので、道に雪はなかったです。

今回は二号にMyスキー板。
本格的にすべってもらいましょう。

天候は曇りでしたが、風もなく、暖かでした。
積雪 180 cm
昨日晴れていたので、パウダースキーでこそありませんでしたが、このスキー場にこんなに積もるのはすごい事です。

二号をちびっ子ゲレンデに連れて行きます。
もちろん自分で登ろうとはしません。(^_^;)
後ろから押せと命令されます。
転んでも自分で立とうとは全くしません。
女王様です。(笑)
しかし、割と前には進みます。
1時間ほど滑ったら、すぐに休憩させろと。(爆)

一号は今日もスキースクール。
ジュニア3クラスはもう飽きたというので、思い切ってジュニア2クラス、パラレル出来る人のコースに。
もちろん出来る訳無いのですが、ジュニア3コース自体、殆どがジュニア4コースレベルの人が参加するため、レッスンがなかなか進まないのです。
心配でしたが、何と幸運にもマンツーマンに!
始めは一人のレッスンは嫌だと言ってましたが、始まってみると面白かったみたいで。
先生が好きなリフト、好きなコースを滑って良いと言ってくれたそうで、張り切っていました。
結局半日2時間のレッスンでリフト6本も乗れたそうです。
先生によると「左足の加重の仕方は私よりも上手いくらい。右も出来るようになれば、自然に揃いますよ。かなり滑り込んでますね。」
と、多大なるお褒めの言葉を。
そんなに滑り込んだ訳ではありませんが、毎回レッスンを受けさせた効果かも。
次回もジュニア2クラスで全然OKのお墨付きをいただきました!
親ばかは、こんなお褒めの言葉に弱いです。

私もママと交代で滑ります。
どうしても右足のアウトエッジが上手く使えず、引っかかるため、年甲斐もなく無理して左足の板を置いて、右足1本で滑ってみました。
が、若い頃の様に一本ではうまく滑れません。
やはりアウトエッジで滑る右ターンが怖すぎて。(^_^;)
登った以上は仕方なく、必死に降りてきました。
その後、少しは効果があって、ややまともに滑れるようになりましたが。

昼からは雨が降り始め、ママ、パパもう3本ずつ滑って終了に。
早めに切り上げました。

帰りも順調でしたが、福崎ICで播但自動車への乗り換え途中、ICのカーブで予想外に4輪ドリフトしてしまいました。
後ろにいたVOLVOさん、びっくりさせてしまってスミマセン。
スタッドレス、雨にはグリップ弱かったの忘れていつもの調子で。
恥ずかしかったので、わざとです、みたいなふりして、反対カーブもそのままドリフトで切り返し、播但自動車道へ。
家族も乗ってるし、内心ハラハラでした。

家に帰るとist号が半ドアのまま、バッテリーが上がっていました。
まあ、4年持ったので良しです。
知り合いのJOMO GSに連絡してバッテリー交換を。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 17:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 18:28
こんばんは^^

スキーの指導お疲れ様でした。
2号さんは女王様状態でしたか。@@
まあ、学校に上がったら変わるでしょう。。。

高速移動もお疲れ様でした。
安全運転をこれからもお互い心掛けましょう。
コメントへの返答
2009年1月18日 20:44
こんばんは☆

指導と言うより、お付きの者みたいですね。
二号の言うがままでした。
あの通りのワガママ娘ですから。(^_^;)

高速は短いのですが、ちょっとハプニングが。
下道も信号が少ないので、走りやすいです。
安全には気をつけましょう(爆)
2009年1月18日 20:05
かなり雪が降ってたんですね。
大阪は冷たい雨でした。

1号ちゃん、メキメキ上達してるようですね。
この分だと、今シーズン中にパラレルはマスターしそうですね(^-^)

コメントへの返答
2009年1月18日 20:46
実は今日カメラは持って行ったものの、またもやメモリーを忘れていきました。(^_^;)
写真は前回のです。

昼からはスキー場でも雨でした。

今シーズン中にあと何回いけるかな?
楽しみです。
2009年1月18日 20:05
少し滑れるようになると、きっと親を抜いてバンバン滑って行ってしまうようになるのでしょうね。
(*^_^*)
親子でスキー、懐かしいです。

往復運転とスキーとお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年1月18日 20:50
あと1~2年で置いてかれそうですね。
そうなれば、一人で滑らせる事も出来そう。
その頃には二号がどうなっているやら。

スキーの出来る親が羨ましかったので、期待に応えられるかどうか。

県内で、割と近場なのです。(^_^)v
2009年1月18日 20:49
滑りに行ったからって

車も滑らすとは・・・ふらふら
コメントへの返答
2009年1月18日 20:52
雪道は結構気合い入れて運転しているので、滑っても平気ですが、まさかこんな所で滑るとは思いませんでしたよ。(^_^;)
2009年1月18日 23:41
こちらは先日の神鍋高原以降まだ行けてません…
しかも今月は色々をスケジュールが重なり厳しい状況です(>_<)
ちくさ高原はスキーオンリーだから安全に楽しめそうなゲレンデですね♪
お子さんもこれだけ詰めて行くと上達が早いのでは??

スタッドレスでの走行気をつけて下さいね~。私は常に左車線を法定速度付近で走行してます^_^; あの乗り心地がどうも怖くて…
コメントへの返答
2009年1月18日 23:54
私も残りの週末は色々あって、次回は二月以降になりそうです。
スキー専用だと子供には安心ですね。
今シーズン中にもう2-3回連れて行きたいです。

スタッドレス、高速道路に限っては、ドライではリミッターまで平気ですが、やはり急なカーブや雨には弱いです。
あのグニャグニャした乗り心地はすぐに慣れました。(笑)
2009年1月19日 1:26
お疲れ様でした♪

またまたスキーだったんですね(*^_^*)

娘さんは筋が良さそうで楽しみですね♪

ところで…

パラレルってどんな滑り方なんですか?(ばき
コメントへの返答
2009年1月19日 11:14
また今週も行ってきました。
残念ながら,昼からは雨でしたが。

スキーくらいはセンスあってほしいと思っています。

足を平行にして揃えたまま滑るの。
ショートスキーでもありませんか?



2009年1月19日 12:30
バッテリーには要注意やで
コメントへの返答
2009年1月19日 13:51
今後は気を付けなあかんね。
せっかく新品になったので。
2009年1月19日 15:03
私は、お父さんお母さんがスキー苦手なため、
家族でスキーが全くなかった!!
のと、
もともとの運動音痴のおかげで、
全く滑れませんww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

毎回、1号ちゃんのすべりの上手さにビックリです☆
コメントへの返答
2009年1月19日 17:02
うちもそうだったので,私は滑れるようになるまで,かなり苦労しました。
運動神経,競技でもなければ,意外と関係なかったりもします。
スピードが好き,高いところが好き,根性がある。
3つ揃えば完璧です。(笑)

一号は結構3つともありますね。
二号は難しいかも・・・
2009年1月20日 23:07
こんばんわぁ。

近くにスキーできるトコがあっていいですね♪

家族で同じ趣味があって楽しめてるなんて
素敵な事ですよね(*^_^*)♪

雪道の運転も気をつけて下さいね~
コメントへの返答
2009年1月21日 0:16
こんばんわ♪

例年雪が少なく殆ど滑れないスキー場なのですが、この2年ほどは雪があります!

無理やり同じ趣味に仕立て上げようとしてたりして・・・(笑)

雪道ばかりに気を取られていたら、普通の濡れた道でやられましたよ。
気を付けますね。

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation