• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月24日

殻付き牡蠣

殻付き牡蠣 牡蠣の美味しい季節ですね。
この時期は外食でもカキフライをよく食べます。

今年もお友達から、広島の立派な殻付き牡蠣を送っていただきました。
剥き身はよく売ってますが、やはり殻付きが一番!!

本当は焼けばもっと美味しいのでしょうが、電子レンジでチンして醤油をタラリと。
もう、それは身が太くって、ジューシーでとても美味でした。
特に一号が大喜びで、旨そうに食べます。
さすがはグルメっ娘です。
二号はまだちょっと苦手な様子。(笑)
年に一度は食べておかないとね。

ホントにありがと〜。
また来年もよろしくね。(^_^)v
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2010/02/24 19:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年2月24日 20:16
高級そうですね^^

僕は今日、チューブに入った198円の牡蠣を買って、鍋にして食べました。

なんか美味しかったです(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 21:28
殻が付いていると、贅沢な感じがしますね。
生の牡蠣は美味しいです。
チューブのは良くカキフライで食べます。
やはり冬は牡蠣ですね。
2010年2月24日 20:33
かき美味しそうですね~♪(*´Д`)ハァハァ
でも去年の終わりにかきを沢山たべ過ぎて軽くノロちゃんの気配を感じて数時間うなされました(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 21:30
生食用に綺麗な水で除菌された牡蠣でないと、絶対に火を通さないといけません。
調理も完全に生食用と別けないと、メチャ危険です。
2010年2月24日 21:51
広島の牡蠣って濃厚なお味で最高ですね^^
羨ましい!
当方なら二個食べたら満腹になりますが・・・

この時期、生でも焼いても、蒸してもフライでも何しても最高の酒のアテで(笑
コメントへの返答
2010年2月24日 22:54
新鮮なのを送っていただきました。
上品に3つくらい食べて終わる方が良いですね。
食べ過ぎて後悔するより。(笑)

鮮度によって、色々食べ別けるのが楽しいです。
ホントに冬は牡蠣!
2010年2月24日 22:23
殻付き牡蠣ですか~うまい!

殻のまま焼いたら美味しそうですねッ!

って、、、フライの方が好きなんですが冷や汗
コメントへの返答
2010年2月24日 22:55
フライにしても美味しいでしょうが、剝くのが面倒すぎます。(笑)
やはり生きの新鮮なものはシンプルに焼くのが美味しいですよ。
2010年2月25日 0:14
食べず嫌いだったんですが、一度食べてから何故今まで食べなかったんだろうとちょっと後悔^^;

まだ牡蠣フライしか食べたことないので、他の牡蠣料理も食べてみたいですね~
コメントへの返答
2010年2月25日 0:24
牡蠣は大人の味ですよね。

生食用と鍋用では扱いが違うのでご注意下さい。
鍋用でフライを作る方が美味しいですが、ウイルスがいますので、調理に注意です。
2010年2月25日 0:15
無事に届いたようで♪
殻を剥く牡蠣打ちは見よう見まねで去年から始めましたが、軍手・金槌・ヘラみたい物・ナイフでやってます。馴れてないのでまだ身を潰してしまいます。熟練のおばちゃんは職人技でやられますからねー^^;
コメントへの返答
2010年2月25日 0:28
今年もありがとうございました。(^_^)v

調理用バサミでこじ開けました。(笑)
本場で剝いてもらって食べるのも美味しそう。
来年も是非よろしく!

以前お会いした時気づきませんでしたが、亜美ネコさん結構背が高いかも。(笑)
2010年2月25日 0:27
美味しそうな牡蠣ですね(*^ ^*)

・・・・・と言いたいトコですが
2号ちゃんと同じで ちょっと苦手だったりしてw
コメントへの返答
2010年2月25日 0:34
あらあら、こんなに美味しいのに。
ね~ねっさん、2号と同じなのですね。(笑)
一号は通好みのグルメですので。
他の貝に比べて少々磯臭いですが、好きになるとこの香りがたまりません。
2010年2月25日 0:56
めっちゃ美味しそうです

殻付きの牡蠣はまだ食べたことなくて…
↑食べたかったけど

道の駅定休日だったし涙
コメントへの返答
2010年2月25日 1:06
道の駅みつでも焼き牡蠣食べられそうですね。
行ってみたいな。
しかし土日は混雑するでしょうね。
牡蠣が終わるまでにいけるかな。
2010年2月25日 9:25
その昔、北海道へ雪山遊びをしに行った際、生牡蠣を一人で5人前(15個)を食べた程、牡蠣好きな私!

赤穂にも美味しく食べれる漁港だったかな?
あるらしいのですが、一度行ってみたいです。

しかしこの焼牡蠣も旨そうに写ってますね~(^.^)
コメントへの返答
2010年2月25日 9:47
15個も食べるとは、すごいですね。
生牡蠣だと10個くらいは食べられたりしますが。

日生辺りも牡蠣やっています。
冬場はスキーばっかり行って、なかなか食べに出かけられません。(笑)
2010年2月25日 19:45
おぉ~亜美ネコさんからのお届け物でしたか^^



うちには来てないなぁ~~
来ても俺は食べれないから来なくていいんだけどww


そのうちまたこっちに遊びに来てもらって接待しましょ♪
コメントへの返答
2010年2月25日 20:35
去年からお世話になってます。

牡蠣は大好きなので、嬉しいですよ!

そうですね。
お酒の美味しいお店も何軒か確保してますから、いつでも接待OKです。(笑)
2010年2月28日 3:08
パパさん
オレも牡蠣大好きです^^
パパさんの分も残っていましたかぁ?
オレ、お刺身が好きで、よく食べるのですが、
困った?ことに、娘が味をしめちゃって・・・アセアセ...A=´、`=)ゞ
いつもオレの分まで横取りされちゃってます^^
娘がね、「お父さん。(;人;) オ・ネ・ガ・イ!ちょっとだけ!」と、眉間に
しわを寄せてお願いするのを見ちゃうと・・・大泣き
コメントへの返答
2010年2月28日 21:05
やはり冬の牡蠣は美味しいですね。
牡蠣はまだ下の娘が美味しさを解ってないので、十分当たりました。

うちの子供達もお刺身が大好きで、お刺身となると奪い合いしてますよ。
大概親たちは2切れずつくらいしか当たりません。
娘には弱いですね。(笑)

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation