
次の日に久しぶりのオフ会。
普通は洗車したり掃除したりの準備をするものですが、私の場合、土壇場で小細工に走っちゃいます。( *´艸)
前日と言うのに、ひび割れたメッキモールの貼り換え作業などを···
貼り換え途中の風景。
あれれ、🦂が住み着いてる?
さあ、オフ会当日がやって参りました。
目覚ましは4時半に設定したものの、老化現象進んで、鳴る前に起きる!
早いけど行ってみるかーとなり、打ち合わせはしてないが、お兄さんも赤で来ると読んだ!
さあ、赤のVANを羽織って出発します。
昨日タンクにぶちこんだこのパワーの源、PowerShot。
添加剤で効果を一番感じられる逸品。これのパワーのせいで、ただでさえ早く現地に着きそうなのに、バビューンと走らせあっという間に宇都宮近辺まで来てしまうが、これは一番乗りだな···
と思った矢先、スマホがピロン。
Σ(Д゚;/)/。
上手がいたーーーーーー。
さすがはお兄様。
と言うわけで、集合時間に後4時間も有りますが一年半ぶりの再会に話も弾むでしょうから、開催地のろまんちっく村へと向かうのでした。
で早速ツーショットから。
さあ、現地の紅葉はと言うと、こんな感じで、場所によっては良い感じですがまだ早いようでした。
紅葉をバックにしばしツーショットをご覧下さい。
一年半も会わないと色んな変化が有りました。
ミラー、ウインカー、フォグランプ、フロントグリル、ホイール、イタリア🇮🇹?、ヒゲ?( *´艸)
そして最後に自分の頭( *´艸)
ん~ん秋らしい。
良いアングル~。
徐々に🇬🇧から🇮🇹へと変化の兆しが始まっております。( *´艸)
あまりに早い到着で、現況報告などマシンガンの様にしゃべったら眠気が襲ってきてしばし就寝。
3番目の到着は、おいどんさんとその相方。おいどんさん、実は70から650に乗り換えたとのことで楽しみにしてたのですが、ターボに積み替えが間に合わず、相方のmash upさんのあげジーノでの到着。
何でもこのお二方、すっかりジーノに沼ってるらしいです。
そんなお二方、目の前のターボエンジンと言うエサに見事に引っ掛かり、早速お兄様の機体を物色。
これいくら?
とは言ってませんでした。
さあ、時間になり参加のジーノ達の整列です。
今回650の参加が多かろうと、会長殿も650を出動させたのに、おいどんさんの行く行く詐欺に引っ掛かり、気付けばこの通り
集合写真です。
さあ、私はどこでしょう?
楽しい時間はあっという間に過ぎ、気付けば家に到着。
今回もお兄様から沢山のお宝を頂きました。m(__)m
こちらは家族へのお土産。
参加の皆様、お疲れ様でした。
またマイナーチェンジが整いましたら参加したいと思います。
ブログ一覧
Posted at
2022/10/23 17:43:50