• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

工作中~

工作中~ なんとなぁ~く不便だなぁ~って思っていたので、始めてみました。

マップランプのドア連動化です。

真ん中のルームランプをフィリップダウンモニターを付けたときに撤去してしまったしたので、ドアを開けたときが暗くて不便してました。

ということで、ここ2,3日の間、整備手帳を見て勉強しながら構想を練っていたのですが、色々と疑問が・・・。

ドアオープンの信号を入れれば確かに連動はする・・・けど・・・マップランプのスイッチが使えなくなる・・・。

これじゃ、やる意味がない・・・。

色々調べた結果、後ろのルームランプと同期させれば、今まで通り使えて、ドアと連動もできるはず。

まずはやって見るべし。

うまく動くことを願って工事開始です。

今日は寒いので、部屋の中で下準備。

明日?試験点灯してみるかな~。

うまくいけば一気に組み上げ出来るんだけど・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/18 21:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年11月18日 21:41
久々な感じ・・・σ( ̄∇ ̄;)

元気してましたかぁ???


工作苦手だぁllll(-∀-;)llll

器用になりたぃ(* >ω<)=3 プハァー
コメントへの返答
2008年11月19日 18:55
こんばんわ~

なんとか生きてましたよ^^;


オイラも工作は、苦手な方ですよ・・・。

構造を理解するまで時間かかったし・・・。

ハンダ付けもちょ~適当です・・・^^;
2008年11月18日 21:50
すごい!

ワケワカメ(゚∀。)アヒャヒャ
コメントへの返答
2008年11月19日 18:56
やってる本人も

ワケワカメ(゚∀。)アヒャヒャ
2008年11月18日 21:55
ワカメワカメ(゚∀。)アヒャヒャ
コメントへの返答
2008年11月19日 18:57
ワカメワカメ(゚∀。)アヒャヒャ

思考回路停止・・・。
2008年11月18日 22:49
確かに便利になる
結果楽しみに待ってますひらめき
コメントへの返答
2008年11月19日 18:57
便利になるはずなんですけどね・・・。

結果は後ほど・・・。
2008年11月19日 2:26
やってますね~^^

仕事が細かいですなぁ!
いつも整流ダイオードって噛ましてるんすか??
オイラはテール作成時にしか入れたことないっす(汗
ダブル球回路だと逆流して点灯しなかったので(滝汗

ストには「BCM」ってないんすか?
「BCM」のドア信号線をon-off-onスイッチで制御すると
「強制点灯」「強制消灯」「ドア連動」が可能ですよ!

コメントへの返答
2008年11月19日 19:30
こんばんわ~

ごめんなさい「BCM」の意味が・・・。

今回色々調べた結果、整流ダイオードを入れないと点灯しっぱなしなってしまうらしいので、一応入れてみました。
整流ダイオード入れないでやっている方もいらっしゃったのですが、念のため・・・。

ストのマップランプ自体にon-off-onスイッチが付いていなくて、ふつーにon-offしか出来ないんです。
それなので、ドアの開閉信号だけもらってきたのではスイッチの追加をしないと今まで通り手元でon-offが出来ないのではないか?と言うことで、皆さんの方法を参考にさせてもらいました^^;

プロフィール

2023年6月からJCW乗りになりました。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ムーブからの乗り換え
ミニ MINI ミニ MINI
相方の車。 純正の形は崩さずに、且つオリジナル感を出して行こうと模索中~
ホンダ その他 ホンダ その他
一年半前からの所有です。 前のオーナーがほとんど手を入れているので、自分は何もしていませ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRからの乗り換え。 通勤用車両です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation