• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

札幌のひでポンの"ひでポン号" [ダイハツ ミラジーノ]

MGFC第11回全国オフレポその15

投稿日 : 2013年10月27日
1
MGFC第11回全国オフレポ、2次会大黒PA
の続きです。

夕方4時過ぎ位から、始まった2次会
ですが、日も暮れるのも早いせいもあり
すっかり辺りは暗くなってきました。
2
あっという言う間に時間は過ぎて
いくもので、6時を過ぎて
すっかり夜になりました。

というわけで、スモールランプを
点けて、夜のジーノに皆
変身していきました。

3
普段のジーノは
いつも画像等で拝見したり
してますが、夜のジーノに
皆興味シンシンです。

では、ここでピックアップして
ご紹介します。
4
まずは、爆さんから。

フロントはウインカーの
ポジションにしてあって
シンプルですが、
サイドやリヤ周りから何やら
怪しい光が・・・
アンダーネオン(LEDテープかな?)
がいろんなカラーに変化して
お目立ち度満点でした。
5
こちらは、まじょるか号。

フロント部分が珍しいLEDフォグで
純白の白さが眩しくて、綺麗な画像
が撮れない位、輝いておりました。
内装のメーターやACパネルなど
(ホワイト基調かな?)
LEDで綺麗にコーディネートされ
上品でかっこよかったです♪
6
こちらは、もりもり@さん。

濃霧などの視認対策の
イエローフォグがイイ感じで、
内装のオリジナルLEDプレート
がとても華やかでした。

詳しくはもりもり@さんのページも
ご覧下さいね。

7
上はMIHOさん。
イエローフォグって、レトロな感じで
ジーノに合う気がしますネ。
ただ、ライトに合わせてホワイトフォグ
というのも捨てがたいです。
(好みが別れるところですが、)
やはりジーノには丸フォグが似合いますネ。

下は、じーの丼さん。
オフの前日に取り付けた
という、ボディーカラーに
合わせた、パープルのLEDテープ
ガルウイングと相まって
とっても格好良く、目立っておりました。
8
というわけで、オフレポは続きます。

めったい見れない夜ジーノ
やはり普段の顔とは
また違って見えてとても
面白いです。

勿論オフレポは続きます。
(まだ引っ張ります)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ステアリングホーンパッドの仕様変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/309525/car/3000039/7372694/note.aspx
何シテル?   06/03 15:43
札幌のひでポンと申します。幼少の頃から自動車が好きで 仕事柄、毎日いろんな車の下回り、足回り、エンジン等を 見て日々検査しております。 最近はコロナの影響...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRMNヤリス 挑戦と開発の軌跡 
カテゴリ:GRヤリス
2022/01/16 05:07:48
 
TGR Testing our new hybrid Rally1 car for 2022 
カテゴリ:GRヤリス
2021/05/28 21:49:23
 
GR車専用工場「GRファクトリー」初訪問レポート by 島下泰久 (Ride Now) 
カテゴリ:GRヤリス
2021/03/25 18:19:10
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRひでポン号 (トヨタ GRヤリス)
安全予防PK、寒冷地、Tコネクトナビ シートヒーター、リヤフォグOP 20年1月10日 ...
ホンダ ジュリオ ジュリポン号 (ホンダ ジュリオ)
以前使用していたAF24ジョルノが寿命の為、 入変えた、新しい相棒です。 99年2月発売 ...
ホンダ ジョルノ ジョルポン号 (ホンダ ジョルノ)
新しい相棒、ジョルポン号です。 2ストのDXというモデルです。 普段の下駄がわりに、通勤 ...
ダイハツ ミラジーノ ひでポン号 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノをこよなく愛する札幌のひでポンです。 暇際あれば、ちょこちょこ小改造をしており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation