• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンニャン(o´・ω・`o)の愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2022年6月24日

キーレス連動ドアミラー格納ユニット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
ドアミラーをいちいちスイッチでたたむの、イマドキもう面倒でして…
取り付けます。

前愛車達にも付けていたパーソナルCARパーツさんから出てる『キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A』です。
車種別の専用設計になっている製品もありそれならポン付けできますが、それではつまらないので(?)ギボシ端子や圧着端子など使って取り付けます!
2
ドアの内張り剥がしていきます。
赤マルの箇所にツメがあるので、内張り剥がしでこじりながら慎重に外します。
10年落ちぐらいの車になってくるとツメが硬化してたりして下手にやるとすぐ割れるので…
3
ミラー内側のツメは赤マル2箇所
4
ドアポケット(?)操作パネル周りは赤マルの4箇所にツメがあります。
5
次に青マルの3箇所にネジが付いているのでプラスドライバーで外します。
6
パーソナルCARパーツさんのサイトから車種別の取付説明書のPDFがダウンロードできますので、ミラココア用のものを見ながら配線をやっていきます。
ユニットを結線する配線がでてるカプラーは矢印の3箇所です。
7
いろいろすっ飛ばして結線終わりましたの写真です(笑)
操作パネルにコネクターを繋いで動作確認(上記動画参照)

バッチリ動作しました!
8
ユニットを内張りの空いているスペースに両面テープで固定して、かなり余裕を持って作ってくれている長い配線はタイラップでまとめておきます。
あとは内張りを戻して作業終了です!

これにて小さなストレスを一つ解消できました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

間欠ワイパースイッチ交換Ver.2

難易度:

アルファホーンコンパクト取り付け

難易度:

25.08.15_ひさしぶりにCCウオーターゴールド施工

難易度:

クーラント交換

難易度:

COMTEC ZERO 109C GPSデータ更新

難易度:

1.00mHコアコイル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日をもって4年1ヶ月乗ったメガーヌを降りることになりました。
メガエスオーナーの皆さま、整備手帳など色々参考にさせていただきました。
ありがとうございました。」
何シテル?   08/20 00:47
ニャンニャン(o´・ω・`o)です。 あくまで車検適合範囲内でのドレスアップがモットーです。 先輩方の整備手帳を多々参考にさせて頂いております。 [愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インプレッサスポーツ ルーフスポイラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 09:32:55
エンラージ商事㈱ インナーハンドル LEDイルミネーションライト 9色切替式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 23:40:03
ヘッドライト LEDアイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:44:51

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年ぶり2度めとなるスバル車。 四駆の乗り心地に久しく感動しているが、アクセルレスポンス ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/3/30 納車。 家族が増えたのを機に二代目 嫁車として、ココアからの乗り換 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2022/06/13 家族用に急遽の広島から自力陸送してきました。 動けば良い…ので最 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
初めて所有した二輪車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation