• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫陽花パパの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2024年7月18日

発電不良!!ジェネレーターコイル交換!!の巻!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7月6日の茨城方面へのツーリング中に急に11.3vに電圧降下。
バッテリー電圧がどんどん下がる中、何とか自宅に到着。

「どうせまたレギュレーターなんでしょ?」と思い、予備レギュレーターに交換&予備バッテリーに交換しましたが12vから電圧上がらず・・・下がる一方😰
ジェネレーター配線のショートなし・・・🤔

ジェネレーター本体の故障を疑い、カバーを開けると、がっつり焦げてる。
(写真赤丸部分)

早速Amazonで最安ジェネレーターとガスケットを注文。後、液体ガスケットがあればいいです。

2
7月8日注文、7月18日到着。
(因みに、純正は31120-KEA-000ですがお値段約27,000円)
18日中に交換し無事に電圧安定しました。(13.5v~14.7v)
そろそろ、走行距離70,000kmなのでジェネレーターは大往生でしょう。

ロングツーリングだったら自走で帰って来れなかったので、皆さんも自分の様になる前にジェネレーター交換しては如何でしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルタ交換❗️

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

プラグ交換❗️

難易度:

ジェネレータコイル交換❗️

難易度:

ジェネレータコイル交換準備&エンジン塗装❗️

難易度:

塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハーレーのエンジン

こんにちは、ハーレーのエンジンさん。

サイドスタンドスイッチですが、自分は「安全装置」と思っています。

自分も良くサイドスタンドを出したまま走り出そうとしてエンジンが止まる事がありますが、その度に「転ばなくて良かった😥」と思い煩わしさはありません」
何シテル?   08/13 11:51
紫陽花パパです。 右が「紫」左が「陽花」だよ。 リターンライダーです。すり抜けは滅多にしません。 今日も6速全開安全運転っ!!! みなさんも「ご安全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル・エレメント交換(50698km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 08:18:42

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初期型ホーネット250を維持って!?ます。 純正+αと中華パーツのハイブリッド。 パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation