• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

道の駅に行ってみた

いつものんびりしてるぽむりんです。こん○○は♪

今日は午前中子ども達は地区の小学生を対象にしたオセロ大会、昼からは次男が少年野球と子ども達の用事ばっかりです。
どれも連れて行って放置なのでいいんですけど。

ということで、午後から「道の駅みくに」に行ってきました。
残念ながら写真も撮ってないわけですが、結構お客さんいましたね。
何が目的かというと「さつま揚げ」です
ここの揚げたてのさつま揚げが結構おいしいので、たまに買いに行きます。
でも、このためだけに片道20kmってのもどうかとということで、ついでにちょっと足を伸ばして、水ガニも買って来ました。
水ガニって脱皮したてのズワイガニなんですが、この時期にしか買えないみたいで・・・。
普通のズワイガニよりも足の身が取り易くて食べやすいです。
私は食べませんけど・・・(^^;


いっぽう車の方はというと、昨日ファンカーゴのヘッドライトを交換したら、ポジ球の色との違いが気になったので、ノアにつけたLEDポジ球と同じモノを製作しました。
まだ取り付けしてませんが、来週末にでもつけて見ようと思ってます。

ということで、初ハンダゴテなぽむりんでした。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/01/06 22:01:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

心残りは。
.ξさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 22:38
道の駅、私もよく使用します。
私は地物の農産物をよく買いに行きます。

それにしてもさつま揚げ食べたいですー。
コメントへの返答
2008年1月7日 8:26
職場のすぐ近くなので、いつでも行けそうなものですが、仕事終わる頃には閉まっちゃってるんで・・・。
農産物もいっぱいありました。

さつま揚げおいしいですよ(^-^)
2008年1月6日 22:54
今年もハンダ付けが始まりましたね~(笑)
今年もまたノアのパーツでも期待しますよ!
コメントへの返答
2008年1月7日 8:27
また始まってしまいました(笑)
ノアの方もぼちぼちやっていきますね。
2008年1月6日 23:08
道の駅みくにってテクノポートある場所ですか?違ってたらすいませんm(_ _)mさつま揚げあるんですね☆行ったら買ってみます(^0^)V
コメントへの返答
2008年1月7日 8:28
正解です(^^)
近くにきたときはぜひお買い上げくださいね(^^)/
2008年1月6日 23:16
道の駅・・・行ったことのあるのは
シーサイド高浜
和(なごみ)
ぐらいです。
流行っているところとそうでないところが
結構キーになりますね。
コメントへの返答
2008年1月7日 8:30
嶺南の方はなかなか行く機会がないですが、関西の方だとそちらのほうが行く機会ありそうですね。

流行ってないところはホントに何もなかったりしますが・・・(汗)
2008年1月7日 0:31
道の駅三国の近くを何回か通った事ありますよ♪
今度はちゃんと寄り道して買って来ようと思います(^0^v
腹減ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しかし今日からダイエットを始めたとろろパンです(o^-')b
動機は不純です(爆)
コメントへの返答
2008年1月7日 8:31
海水浴とかで近くに来たんでしょうか。
ぜひ食べてみてくださいね。

で、不純な動機ってなんだろう・・・(汗)
2008年1月7日 1:55
今月はいよいよ納車なので、ぽむりんさんおハンダテクを盗ませてもらいますよ。^-^v
コメントへの返答
2008年1月7日 8:32
いよいよ納車ですね。
みやっくさんは今までに集めたパーツで弄りネタは当分尽きそうに無いですね(^^)

テクというほどでもないですが、どんどん盗んじゃってください(^^;
2008年1月7日 9:08
私も今度の物が到着し次第、ポジション球を作ってみようと思うのですが、あれって車検は関係ないのでしょうか?
市販の物を見ると4~5,000円するので、自分で作成した方がいいやと思って、3ミリ砲弾とチップLEDを購入しては見た物の。。。
コメントへの返答
2008年1月7日 12:28
ディーラーの検査担当の人は大丈夫って言ってたそうです。
でもカーショップで売ってる白色LEDポジ球でも車検対応って書いてないやつがあるのが気になるところですが・・・。
市販品高いけど、自作すると数百円ですもんね。
2008年1月7日 9:42
賑やかな道の駅って色んな物が売ってて楽しいですよね^^
奈良にもでっかい道の駅があり、温泉やイチゴ狩り等も出来る施設がありますよ~^^
カニは相変わらずオイラも食べません(爆
コメントへの返答
2008年1月7日 12:33
中が広くていろんな野菜を売ってるんですよね。
イチゴ狩りまでできるとはすごいですね。
一度行って見なければ・・・。

カニは・・・_| ̄|○
2008年1月7日 10:22
名物がある道の駅は寄ると楽しいですよね♪
かに嫌いですか? 我が家は奪い合いですw

初売りでポジ球を物色してきたんですけど、
なかなか良いお値段しますね。

今年も自作ばっかりの年になりそうです(^^;
コメントへの返答
2008年1月7日 12:34
カニは私以外で奪い合ってます(笑)

LEDポジ球は安いやつでも2000円くらいしますもんね。
しかも暗いし・・・
ここはやはり自作で(^-^)b
2008年1月7日 12:35
三国へは独身時代はよく行かせてもらった場所ですが,道の駅があるのには気づきませんでした。
最近行ってないなー,三国。
昨日もネットで正月レースを観戦して負けました(T_T)
コメントへの返答
2008年1月7日 12:54
競艇場からは少し離れてますもんね(^^;
また是非お越しください(^^)

プロフィール

「やっと納車されましたっ!・・・・・・8ヶ月長かった・・・」
何シテル?   01/15 14:51
はじめまして、ぽむりんです。 長い長い納車待ちの末、無事ヤリスクロスオーナーになりました。 お友達のお誘いはお気軽に~♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENSTYLE 
カテゴリ:パーツ屋さん
2009/01/06 17:22:51
 
写真共有サイト「フォト蔵」 
カテゴリ:ホームページ素材
2008/08/31 19:18:04
 
LifeShot 写真共有サービス 
カテゴリ:ホームページ素材
2008/06/14 17:56:08
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
契約後8か月かかって納車されました。 初めてのハイブリッド車なので燃費がどのくらいになる ...
その他 自転車 その他 自転車
色々悩んで、結局、店長さんのオススメを購入。 通勤だけには、ちょっともったいないかも
トヨタ ノア トヨタ ノア
購入から13年と8か月弱でお別れ。 総走行距離180,640km 今まで乗った車の中で一 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
10年足らずで12万km突破です。 でも最近4年はほとんど走ってなかったので、実際は6年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation