I heart honda行ってきました♪
うっかりしててエンジョイクラスにも参加できずで普通に見学になっちゃいましたがw
走行会に参加される方は車検等でかなりの早朝からの参加だったみたいですが、私は多少ゆっくりで9時ごろに鈴鹿に到着しました(^^
鈴鹿の遊園地を通り抜けてパドック裏に行った訳ですが、早朝の遊園地はほとんど人がいませんでしたね(^^;
それとはうってかわってパドック裏の賑わいはほんと凄かったです♪
丁度パドック裏に着いた時にタイムアタッククラスのシビックの出走するクラスだったらしく、偶然K介くんとミニロー君がピットに向かうところでしたw
K介くんも気付いてくれて激励をして、その後は会場をうろうろしてました。
鈴鹿のパドック裏には走行会などで何回かきてますが、あそこまで駐車場が一杯なのは始めて見ましたね。
しかも全部ホンダ車♪

そう思っただけでもテンション上がりまくりですよ~♪
テンションがあがりつつうろうろしてると、これまた偶然、○野さんに遭遇w
○野さんについてはご存知の方が大半だと思いますが、今回の東西対決でジェイズ代表としてFD2RとFN2Rが出走するのですが、そのFD2R(RR?)のオーナーさんなんですよね~♪
そんな訳で、○野さんは関係者扱いでピットの出入りも自由だった訳なんですよ(なんとも羨ましい・・・)
それで、○野さんのお友達ってことでジェイズのピットの中に招待していただきました♪
ピットガレージも閉まってて完全シャットアウト状態の中でしかも関係者以外立ち入り禁止の場所なので「本当にいていいのか?」なんて緊張しながら色々と見せていただきました(^^
そんな中で久保田選手とまったり語り合ってるバンビさんも発見w
ここで○野さんとバンビさんが全く面識がなかったことが発覚したりと結構面白いシーンもありましたがねwwww
J'SのFD2RとFN2Rを「すげぇなぁ」なんて眺めてたら、取材陣を引き連れた市嶋さんと織戸学さんが来られてなにやら取材が始まりました。

この光景を見てる時点で実は緊張度MAX状態でしたよ(^^;
あまりの緊張感から外に出たかったのは内緒wwww
その後、梅本さんにも「お!来たか~!」って東西対決の予選の話もちょっとしてもらって初めて「あ、ここにいても問題ないんだ~」って納得と安心が得られました(遅)
ジェイズのピットを後にしてからもみんなの走行模様をみたり、ブースや走行会参加者の車を見て回ってましたw
そんな中でみんカラ友達にも何人かお会いしまして、少しだけ話させていただきました♪
ちょこっと話してる間にも色んな方から「今日は走らないんですか?」って聞かれたのがやっぱり嬉しかったですね♪
それと同時にやっぱりスピリットクラスで参加するべきだったな~っていう後悔もちょっとだけありました(^^;
しかし、風が冷たくてめっちゃ寒かった(><;
昼過ぎにどうしても我慢できなくてピット裏のレストラン?の中に暫く避難してたんですが、少し温まって落ち着いたので再び会場へw
友達連中はどこにいるのかな~って探しながらトークショーをやってるメイン会場の前に来た時に丁度トークショーが終わったらしくて、なんでもその後サイン会があるらしくみんなが並び始めました。
またその列が何故か私の立ち止まってる位置に形成されまして、いつの間にやらサインを貰う列に並んでる状態になってました(^^;
正直誰のサインが貰えるのか全然わかりませんでしたし、サイン貰う物もないのでどうするかなぁ?って悩んでたんですが、サインしてもらえるカレンダーを配布するって連絡があったのでそのまま並んでましたw
そして、人だかりの中サインしてる人がチラッと見えてビックリ!
山野さん、井出さん、織戸さん、土屋さんが並んで座ってるのが見えました♪
そんな訳で、サインゲットです♪
まさかまさかのサインゲットでめっちゃテンション上がりましたよ~♪
しかも握手もしてもらっちゃいました♪
いや~、ほんとラッキーでした(^^
そんなこんなで結構イベントを満喫してたのですが、寒さと疲れから喉がめっちゃ痛くなって鼻も詰まってきたので、帰る前にメインスタンドでちょっと走行会を見物して、それから今日のイベントの締めにkiitosさんの雄姿を一番いいところから見ようと130Rまで歩いていきましたw
やっぱ130Rの走りは迫力ありますね♪
そんな中でかなりヤバイシーンも目撃しましたよ~(^^;
1台のCL7がスピンしてあわやクラッシュ・・・
幸いインに巻き込んだもののバリヤまで行かずに止まったのでホッとしましたが、それでコース内に土が入り込んで130Rはイエロー状態。
その後メインストレートでオイルが出て赤旗中断・・・走行終了となっちゃいました。
メインストレートの様子はこんな感じ
これは範囲が広すぎますね(^^;
今週は鈴鹿出撃第2弾ってことで、体力的には結構キツかったですが、本当に楽しい一日でしたね。
普通の人では入れない場所も入れていただいたり、サインゲットできたり、走行会自体に参加できなかった残念さはありますが、イベント自体を十二分に楽しめたと思ってます♪
次回も鈴鹿で開催してほしいですね~(^^
今回お会いできた方、本当にありがとうございました。
また、残念ながらお会いできなかった方、また次回お会いしたいですね(^^
ほんと、みなさんお疲れ様でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/02/21 15:18:14