• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

空気圧調整

空気圧調整 しました。

経験上2.0入れてるとタイヤが暖まったころには2.2~2.4まで上がってて

結果、タイヤが偏摩耗(中央だけ減ってサイドが全然使われてない)してしまってたので

1.9にしてました。



で、遠出に向けて念の為チェックしてみました。

(今回は友人も乗せる為。独りの場合はチェックしてないでしょう)

4輪全部1.7ぐらい…(汗)

とりあえず2.0以上まで入れてから1.9に合わせよう作戦

が…

3輪目で空気入れようにもなぜかコンプレッサーが異常な音と共に5以上に(汗)

何度付け直してもダメで…

とりあえず手で押し込みっぱなしの状態でどうにか空気入りました。


市販のコンプレッサーってこんなもんなのでしょうか??(涙)

先端がグシャってたのでそれが原因かもしれません…



あ~
ブログ一覧 | 車のこと(作業編) | 日記
Posted at 2010/10/17 17:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空や海岸線を模した雲
CSDJPさん

ホリデー不二子(A110)、4歳に ...
P.N.「32乗り」さん

マリンピア神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

スパゲッティーのパンチョ⑧
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:18
RE-11を前後2.8、RE01R(街乗りONLY)を前後2.6で使ってますが、真ん中だけ減ることはないですよぉあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:43
あれ??
僕だけでしょうか??

2010年10月17日 22:02
普段、通勤で使ってるネオバ三年モノも…2.2ですが偏磨耗せずに一部山まで磨耗。ちなみに冷間時、2.0です!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:44
あれれ??

なんで??
ショップの人はタイヤみて『空気圧ですね』って言ってたのに…

てことは、直線でした踏んでないってことでしょうか??

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation