• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

ピンチはピンチ

先日の黄砂がクルマをとんでもなく汚してたので

今日洗車しました。

で、ついでに前回のオイル注ぎ足しから約1000キロ走ったのでチェックしてみたら

やっぱり L◆◇◇◇◇H ってことで

1L缶の残り数mlを注ぎ足しました。


が…今日走らせたら交換から3000キロ

オイルも汚れてる。

交換時期なようです。

次こそ硬めなオイルを入れてみせます!

が…また今度の週末に四国遠征。

もう遠出っていうより出張って感じですね。

最短で往復1100キロ

注ぎ足し用水筒なし

ピンチです。

遠征前に1L缶を買わなきゃ…

でも確実に買いにいける時間なし

ネットで購入を考えるも送料や代引き手数料考えると割高

こりゃぁ非常にピンチです。

とりあえず今検討してるのは

スピードマスター レーシングスペシャル 5w-50

オススメ車種だけみるとターボ車ばっかりですが、多分大丈夫ですよね??

これがSAナゴヤベイにおいてあればいいんですが…記憶がなくorz

それとも香川のSAにでも寄って探すか…

遠い寄り道をして高知でお世話になったショップさんに聞いてみるか…



とりあえず非常にピンチな気がしてます(汗)
ブログ一覧 | 車のこと(思考編) | 日記
Posted at 2010/11/14 21:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅れ気味の投稿(^◇^;)💦
rescue118skullさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

バルクヘッドとストラットタワーにア ...
Iichigoriki07さん

今日もピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年11月14日 22:45
久しぶりのコメントで済みません。
オイル喰いはAP1初期型の宿命ですね。

私も前にnutec入れていた時は2000kmぐらいで1L減っていました。
今はペトロナスにしていますが、前ほど減りません。(2000kmで400ccぐらい)
粘度指数は5W-40です。

経験上、5w-○のNUTECやスピードマスターのようなエステルベースのものは初期のフィーリングはいいんですが、距離がかさむと劣化が大きく、ヘッドガスケットからのオイルにじみとか、オイル喰いが目立って発生する印象があります。

粘度を固くしてしまうとオイル食いは直ったけど、好みのエンジンフィーリングでなくなっちゃったよって可能性もあるので、S2000を多く扱ってるショップとかに話を聞いてみるのもありですね。

コメントへの返答
2010年11月15日 20:23
久々のコメントありがとうございます。

ベースによっても減りやすい・減りにくいなどあるんですね~。
やっぱり粘度硬くするとフィーリング変わっちゃいますよね…

とりあえず補充用は5w40以上のモノを買って週末は過ごし、近々の交換時にショップさんに相談してみますね。
2010年11月14日 22:59
オイル減り深刻ですね。

僕もこの前の交換から1000km走ったところで確認したら、早くもL◆◆◇◇◇Hな感じでした。

エンジンのフィーリングを犠牲にしても硬いオイルを入れないといけません。
今のオイルがなくなったら、変更します!


おっ!またまた四国遠征ですか~
うちに寄っていただければ、純正GOLDならありますよ(^^;)
コメントへの返答
2010年11月15日 20:28
金曜の昼間でもオイル分けてもらえますか??(笑)



てかやっばりサクッと載せ替えちゃった方がメンテ楽ですよね…
遠出の度に気にしなきゃいけないのはめんどくさいです(汗)
2010年11月14日 23:27
かなり減ってますね(^^;

僕はそこまで減りませんが、怖いので予備持ってますw

帰りに岡国寄っていただけたら、足しますよ♪
入場料が必要ですがw(爆
コメントへの返答
2010年11月15日 20:30
最近は暖気してから発進してるし、ブン回すこともしてないんですが…


岡国ですか~(汗)
入場料高そうな…
2010年11月14日 23:30
え~と、私もオイルおかわり派としてカストロールのRS.10w-50使ってます、しかも4リッターをジョッキで注いでいます。やっぱりイメージした吹き上がりはしませが御守り代わりには有り!
コメントへの返答
2010年11月15日 22:10
ジョッキのおかわり派ですか(笑)

この時期の硬めオイルってどーですか?
街乗り程度なら気になりませんか?
発進時からモッサリ感ありますか?
2010年11月15日 7:08
僕はフックス15Wー50ですが、全然減りませんよ~♪

まあレスポンスは落ちますが、耐久性を考えると妥当かな?
コメントへの返答
2010年11月15日 22:15
なんだかターボ車に入れてそうにオイルですね。

やはり推奨粘度は贅沢な方が入れるもんなんですかね~

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation