• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twintreeの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年12月27日

車検完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検完了

11年です

まだまだ乗ります

今回は車検整備にプラスして

B1ピラーカバー交換

エレメント交換が

やっぱりめんどうなんで

オイルとエレメントも交換

込み込みで153000円でした

まあこんなもんでしょう

ボンネットストライプも

劣化して来たので

注文しておきました

年明け交換してもらいます
2
帰りがけ速攻で

チェックランプ点灯

ピボットのブースト計が

あやしいんじゃないかと
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

落雪大破事件、高額見積りの為、復活断念

難易度:

17年目の車検

難易度:

第4回車検(登録13年・99,143km)

難易度: ★★

3度目のヘッドライトスチ―マ—

難易度: ★★

基本整備と車検

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月28日 1:08
こんばんは

無事車検終了したのにチェックランプ点灯はキツいですね😅

OBD2につなぐのでFRMとかエラー吐く可能性はありますけど…
コメントへの返答
2024年12月28日 9:09
おはようございます
たぶんピボットの不具合かなって思います
以前チェックランプ点灯するのでDラーで見てもらって2度もチャージ圧センサー交換させられて まだチェックランプ点灯するので見てもらうとブースト計が壊れてますだって でもブースト計は普通に動くのですが
接点不良かも
アナログの針が好きなんで だましだまし使います
2025年2月28日 13:06
初めまして!
R55クラブマンの車検証の車体の形状が、知りたくコメントさせていただきました!
差し支えなければ教えていただきたいです。
自分のサーチだと箱型か、ステーションワゴンまで絞れてるんですが、結論まで導き出せずいます。
ステーションワゴンでしたら購入して、4ナンバー化をしてみたいと思っていまして、良ければ教えてください。
コメントへの返答
2025年2月28日 13:22
こんにちは R55はステーションワゴンですよ 頑張って下さい

プロフィール

「庭の木に巣箱設置してみた
シジュウカラかヤマガラ狙い
スズメはハズレ
ちょっと大きかったかな」
何シテル?   09/15 11:06
miniやBMW MINI Clubumanそしてバイクで旅に出かけ美味しいものを食べたりキャンプやサーフィンしています 長続きしないかもしれないけど よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
cooper S bondstreet 2024年9月で11年越え ぼちぼち大きいのが ...
ローバー ミニ ちびっこ(まだ名前がない) (ローバー ミニ)
ノーマル仕様の 99年式ポール・スミスです 塗装はちょっとやれてます 機関足回りなどはそ ...
イギリスその他 その他 BROMPTON (イギリスその他 その他)
欲しかったんで 買っちゃいました
ホンダ CB125JX ホンダ CB125JX
ほぼ原型が無くなってしまいましたが まだまだ直しながら走ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation