メーカー/モデル名 | トヨタ / ノア Si“W×B”_8人乗り(CVT_2.0) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・ハンドルが軽く、運転しやすい ・駐車が楽 ・乗り降りがしやすい |
不満な点 | ・高速域での安定性 |
総評 |
三兄弟を合算した場合、最も売れているミニバンだけあって非常に扱いやすく、全体的な品質はライバルのステップワゴンやセレナより頭一つ抜けています。 アフターパーツも大量にあるため、自分好みにカスタマイズしやすいでしょう。 ヴォクシーやエスクァイアも基本的には同じ車なので評価は一緒です。 まさに優等生という言葉が似合うミニバンです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ヴォクシーやエスクァイアと比べると比較的大人しめのデザインです。私はあまり良いとは思いませんが、1番万人ウケがいいのではないでしょうか。
内装はトヨタとしては普通です。つまりホンダや日産よりはだいぶ質感が高いです(笑) |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワー感ではセレナに、安定感ではステップワゴンに劣ります。この車はステアリングが非常に軽いため、街乗りでは乗りやすいものの少し速度を上げると車がフラフラしやすいという弱点があります。
とはいえ、全体的に扱いやすく、ある程度運転に習熟した人であれば、まるでコンパクトカーに乗っているような感覚で運転できると思います。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗りでは文句無しですが、高速域では先述の通り安定感に若干欠けています。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ミニバンなので積載性は十分です。3列目を出すとラゲッジスペースが狭くなるため、快適に使うなら3列目はしまいましょう。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
仕事車につきわかりません。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全体的に品質は高いため値段相応だと思います。もう少し安ければ満点ですが、そうなるとシエンタと競合しそうなのでこのくらいの値段なのでしょう。
|
故障経験 | 仕事車につきわかりません。 |
---|
イイね!0件
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 23:33:15 |
![]() |
Holts カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/13 11:22:48 |
![]() |
ホンダ純正 コンデンサーファン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/29 20:29:35 |
![]() |
![]() |
嵐を呼ぶS2000 (ホンダ S2000) こだわりのAP1-200です。約2年探し求めたオレンジ色(全塗装)のAP1後期モデル、大 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 通勤とお買い物用に使ってます。ごくフツーのワゴンRです。最低限のメンテでODO 20万k ... |
![]() |
嵐を呼ぶロードスター (マツダ ロードスター) NB6C型ロードスター前期ユーザです。下記以外はほぼ純正です。 マツダスピード製セミバ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!