• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

さてと。。。

今さら10月前半の出来事、信州&北陸ラーメン博D1最終戦をフォトギャラにUPしました(;´Д`)

あっ。今日から5連休です(・゚ω゚):;*.':;ブッ

明日、休日出勤しますが・・・



さて、11/22、C33梅さんと妻子持ちのA31改さん主催のモーターランド三河の走行会行きます♪


で、フロントタイヤ何買おうか悩んでます。。。


今はDZ101なんですが・・・。


595RS-R、レブRS-02辺りを狙ってます。


中古でネオバとか01Rとか狙うのってアリですかね?


みなさん毎回ハイグリップを新品で買われてるのでしょうか?


アドヴァイス下さい(m´・ω・`)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/30 15:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

気だるい1日
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年10月30日 15:12
中古のSタイヤとかもありだと思います。
ツルツルのSであれば差し上げますが…
コメントへの返答
2009年10月30日 15:22
早っ(笑)
速攻コメありがとうゴザイマス♪

なるほど、なるほど。。。
でも普段履きと兼用なんで一応ラディアルな方向で・・・


2009年10月30日 15:54
お金無いけどスタースペック買います(笑)近かったらダンロップ安く入るんですが冷や汗
コメントへの返答
2009年10月30日 16:11
Z1っすか!?

やっぱハイグリですか。。。

近かったらお世話になりたかったです(笑)

ネット最安品探します。。。


2009年10月30日 16:55
お疲れ様です
自分は RE‐01R(ひび割れあり) を使っています (^O^)

その前は Z1(スタースペックじゃないなつ) を使っていました
Z1は新しくて溝が有るときは良いのですが半分をこえると… アンダーでまくりのタイヤとなります

私は次の走行会はRE‐01Rの中古9部山の奴をゲットしたのでそれを履いて走ります
ひび割れしてる01Rは内減りしてきてるからそろそろ逆組みをして まだまだ使いきろうと考えています(^_^;)
走行会に行くと 意外にフェデラル とかも履いている人多いですよね

それにしても ハイグリップなタイヤは値段が高いですよね(-.-;)
コメントへの返答
2009年10月30日 17:06
01の9部ってほとんど新品じゃないですか( ̄▽ ̄;)

ハイグリップはほとんど履いたことないんでむしろこのままセカンドグレードで通した方が幸せ!?


しかし、高いですよね。。。
アジアンな奴、5本位買えますよね( ̄▽ ̄;)
2009年10月30日 18:04
CA安くしてくれるよ!!是非!



走行会前に、伊○ちゃんとこ行ってきたら?




タイヤ?何履いても、私の腕では一緒(^^!!!)
コメントへの返答
2009年10月30日 18:21
CAよりネットの方が安いしね~。。。

今日伊●ちゃんとこ行こうと思ったんだけど時間無くなって・・・(;´Д`)

走行会の前にお邪魔する予定でゴザイマス♪

せめてフロントは目のあるタイヤを・・・www
2009年10月30日 21:21
Fタイヤ。。。ATRデス(笑)

私が使っていたAD07ネオバ235/40-17なら2本アリますが。。。|_・)ソォー
コメントへの返答
2009年10月31日 8:18
上級者は飛ばす目的でハイグリップじゃなくてもいいみたいですもんね♪
ちなみに風間さんもATRでもぜんぜんイケルよ♪って言ってましたし。。。

おしい・・・
18なんですよ・・・_| ̄|○
2009年10月30日 22:24
Fレブスペ225/40/18で急制動たる実験をしたときロックしやすかったな~
横はまだ食う方だと思いますが、縦が弱い気が・・・

とハイグリ未経験者がほざいてますwww


ATR245/40/18履いてますけど、雨の日は蹴らずに3速まで滑ってたね(爆

根本的にゴムの素材が違うらしいですのでご利用は計画的に(ぇw


コメントへの返答
2009年10月31日 8:21
ATR類似のピンソってのをケツ履きしましたが値段の割にはなかなかのグリップ感ありましたよ。。。

ものの数時間で昇天しましたが(恐)

しかし225当たりだと二本で1万ちょっとやし魅力的すぎですwww
2009年10月30日 23:56
リアは,ハイグリタイヤじゃないよね?
RS-02か,もしくは,ちとグリ力を求めるなら,595RS-Rで十分なんじゃん?! 安いし

フロントをハイグリにすると,アンダーが出にくくなり,安心感もあるけど・・・
フロント:ハイグリ+リア:ローグリの組合せだと,フロントをまきこむ事もあるよ
というのが,昔から聞いていた事だけど,
去年あたりに体感して,わかり始めました!(32号での練習の時だけどね・・・)

だから,今はとりあえず前後RS-02です!!
以前は,RE-01やR1Rを履いていたから,ちと不安な感じもあるけどね

あと,フロントを巻き込んでしまうという事で,フロントにSS595なんか履いている人もいるね.
シルビア系だったかな?! 重いセダン系はどうだかわからんけど

ここら辺は,人によっても考え方や感じ方も違うし,何とも言えません.
どっちがいいかは試してみないとね 俺は現在テスト中?!

まぁ,でも雨の日や路面温度が低い時は,ハイグリの方が良さそうな気もするけどね
コメントへの返答
2009年10月31日 8:25
な、長い・・・(笑)

あんまりハイグリにしてタイヤに頼る運転になってしまっても嫌だしやっぱせいぜい595RS-R辺りが良さそうって思ってるんだけど・・・。

ケツは当然値段が魅力のアジアン愛用です♪

まぁ、好みとか運転スタイルもあるから最終的には自分で試すしかないのは分かってるけどちょっと悩んだモンでね。。。

サンキュー(・∀・)
2009年10月31日 3:19
タイヤっつったらミニ四駆などにも採用されているスポンジタイヤあたりがベストじゃないかと…ww

性能より価格を重視する私からしても、やっぱフロントは国産物でイロイロと悩みます(´▽`*)
コメントへの返答
2009年10月31日 8:29
いやー、スポンジはちょっと不安だしせめてYOKOMOのRC用くらいはイッときたいでしょ・・・www

よくよく考えたら年に数回しか走らないんだし普段履きになるから持ちを重視しようかな・・・!?

私も当然そこそこの性能で格安な物を望む欲張りですから同じく悩みます(*´∀`*)
2009年10月31日 12:54
フロントは新品ハイグリップ派です。
安心のために。。。

RE-11かなりハイグリップで良いです!
高いですけど。。。
コメントへの返答
2009年10月31日 15:03
やっぱそうですか。。。

久々のフロント買いなんでアジアン価格に慣れてしまった体には国産ハイグリはキツいですね・・・orz

RE-11。。。
サマージャンボまだ確認してないんでそれあたったら買います(・゚ω゚):;*.':;ブッ
2009年10月31日 13:46
5連休でつか~

いいな~

自分は慰安旅行なんで休みがない様な感じですね~
コメントへの返答
2009年10月31日 15:06
今日は鹿児島でゴルフでしたよね!?

たしかに慰安旅行って休んだ感じゼロですよね~www

2009年11月1日 10:55
RS02今はいてみてますが 101より良い感じがしますよ。。。
しかもRS02 半額やしね 買いやすい価格でしたよ。。。
コメントへの返答
2009年11月1日 12:31
ありがとうございます。

そうですか。。。
とりあえず101は外します。

02はメッチャ安いですから悩みますがとりあえず今回はフェデで逝ってみるつもりです♪

プロフィール

只今ドリフト練習中(o´・Å・)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RADIUS / NIHON CHISUI ガラスコーティング剤/プロ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 12:26:08

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2015年4月24日納車
トヨタ マークII トヨタ マークII
5台目の愛車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤買い物用で購入しました。 冬場の車高短カメさん生活から考えると快適極まりなくこの上 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の2代目シルビア

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation