• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

チャンポンめん

チャンポンめん 皆さん、どんな年末を過ごしているでしょうか。

私は、大掃除の真っ最中だったりします。
今年の大掃除は去年の大掃除とは違ってまして。
そう、オギャー!という声で度々中断。なかなか捗りません。
勿論、昼飯なんてゆっくり作っている訳にもいかず。

こうなる事は予想できたので、昨日の晩に考えていたメニューがありました。簡単に作れて、美味しい一品。

チャンポンめん


そう、関東の方はあまり見たことがないパッケージでしょう。中部以西の方にはおなじみなのかな。
実はこれ、先週に行われたCX-7 2周年オフの会場で、ピオーネ作りの名手こと、marさんから手渡された一品なのです。その場にはcovaりんと私。ニコニコしながら車から黄色い袋を取り出すmar氏。この麺がとても美味であること、関東では入手困難であることを力説されます。しかし、パッケージには「エビ」「シイタケ」の文字。

な、なんと、食通covaりんのNGワードが2つも入っている美味な麺なんですねぇ。これは流石のcovaりんも手が出ません。

ってことで、このチャンポンめん。yoshiy家にもらわれていきました。

パッケージにはイトメンのチャンポン麺と書かれています。

イトメン??

こういう時はググッて見ます。
このイトメン株式会社ってのは、兵庫県たつの市にある製麺会社らしく、ここは揖保の糸で有名な素麺の産地なのだとか。

イトメンの左にある謎のキャラクターは「とびっこ」という名の赤とんぼらしい。
「あっさりした味覚」と袋にはあります。

しかも、本場をしのぐ家庭の味とあります。チャンポンの本場って長崎のことでしょうか。それより美味しいのか。
その下には「ラーメンはやっぱり、イトメンのチャンポンめん」って、これはラーメンなのか、チャンポンなのか。謎が深まります。

ってことで、早速調理開始。
作り方は袋に書いてありましたが、自分はかなり自己流。
具は昨日の豚シャブの余りで、白菜、ホウレン草、エノキダケ、シイタケ、人参、豚ロースの薄切り、コーン、ネギって感じ。
軽く炒めます。今回は大好きな胡麻油で香りもプラス。
袋にはインスタントラーメンのような麺と粉末スープ、そして小さなエビやシイタケの入った加薬が1袋。シイタケのだしを1カップ温め、粉末のスープを溶かします。麺は沸騰したお湯で3分の所を2分半。(少し固めが好きなんで。)

出来たら、どんぶりに麺を入れ、上に炒めた野菜と豚をのせ、スープをかけます。最後に茹で汁で味の濃さを調節して出来上がり。

まずはスープを一口。うーん、サッパリしてます。塩味のような醤油味のような。長崎のチャンポンとはだいぶ違いますが、あっさりとしてどんどんいけます。色は勿論、関西方面の製品らしく薄い色ですね。
そして麺。この麺のウリは「無塩製麺」ということらしく、減塩商品らしい。そして、でんぷんを使っていないのもポイントとのこと。インスタントラーメンの様でちょっと違う不思議な食感と味です。

最後に、妻の提案で余ったスープにご飯を入れて、スープ飯。こういった食べ方も、あっさりスープにはあいますね。これ、溶き卵を入れたらもっと美味しいかな。と思ったのですが、昨日の鍋で過って卵を一つ割ってしまって、残念ながら出来ませんでした。

残り3パック。次はどんな食べ方をしよう…。
marさん。美味しいものを有難うございました。

さて、午後の部ももう一頑張り!

ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2008/12/29 16:47:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 17:06
ついに食されたのですねd(゚∀゚)b
袋インスタント麺と言えば、出前一丁かチャルメラ、またはサッポロ一番が定番なのですが、時折食べてたこのチャンポンめんもマイナーだけどうまかったな~って(^_^;
yoshiyさんのように手の込んだ作り方ではなく、シンプルにそのままでしたね
先日、関西どん兵衛シリーズを買うのに久しぶりに見かけて思わず購入してしまいました。

関東の人の味覚にも合ったようで何よりです。

コメントへの返答
2008年12月29日 22:05
そちらでも定番は変わらないのですね。サッポロ一番といえば、藤岡琢也さんを思い出しますねぇ。

チャンポンめん、美味しかったです。ご馳走様でした。いまだにどの辺がチャンポンなのかわかりませんが。(^^;
しかし、まだ西にしかない味っていっぱいありそうですね。
2008年12月29日 22:01
イトメンのチャンポンめんって関東には無かったのですか!
岡山には、ごく普通に売っているのでたまに食べます(*^_^*)
長崎風のチャンポンめんとは違いますが、けっこう好きです
コメントへの返答
2008年12月29日 22:12
イトメンのHPによると、名古屋、北陸以西にしか流通していないようです。
その土地にしかない味とか商品って、そこに住んでいるとなかなか気が付かないものなんですね。私も神奈川にしかないものって良くわかりませんね。判ればお土産になるのに。

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation