
昨日の宣言通り、5時半から奥さんのWISHの洗車後にドライブレコーダーを取り付けにかかりました。
まず、助手席側のウェザーストリップを手で写真のように取り外し、Aピラーのカバーに手や内装はがしを入れて上の部分から取り外していく。
取り外したカバーがこれです。
次に助手席側サンバイザーを固定しているビスを二か所取り外してフロントガラスの上面から電源コードをガラスと天井材の隙間に隠していき、Aピラー内部のコードと一緒にインシュロックで固定しながらグローブボックス背面へと導いていく。
この時、バックカメラ配線はAピラー上部から左側の上部の天井材の隙間からリアゲートまで隠しながら通線しました。今回はバックコードは通線しませんでした。(後方確認をカメラに確認することはほぼ無いためと、いざとなればドライブレコーダーで後方カメラに切り替えできるため)
とまあ、こんな感じで取り付け完了しました。

奥さんのWISHに付けたときは、電波障害が酷く地デジが全く映らず取り外したのですが、私のコルトにはTV機能がないためAM/FMともさほど受信感度に影響はないようです。
とりあえず、5000円程度で前と後ろ両方が撮影できるということで神頼みで参拝するよりはいざの時には役にたつのではないかと思います。
そして、取り付け後は娘と近くの公園で遊び、某チェーン店にてお昼ごはんをお腹一杯食べて過ごしております。
Posted at 2019/04/21 14:56:46 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記