• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prost27の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2020年1月18日

ドアエッジモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まずは部品購入。三菱部品名
フロントドアベルトモール
MR599505/MR599506
リアドアベルトモール
MR599509/MR59910
右前のみ劣化でしたが、全て交換としました。
2
エッジの両端が車内側から両端一か所づつタッピングネジで固定されています。プラスドライバーで緩めて少し左右に動かして片側を上側へ上げていきます。写真では養生テープをしてスクレーパーを潜りこませていますが、新品交換する際は力任せに上へ引っ張り上げて外した方が早いし傷も付きづらいと思います。
3
上が新品部品。
下が外した部品です。
ここまで劣化していました。亀裂も大きいです。他の箇所も劣化が進んでおり、四か所すべて交換でよかったです。
4
新品のモールを下の場所に当てて、手で上から下へ押し込んで行くと取り付けできます。あとは、外しておいたネジで固定して終了。
モールが新品になって見た目も引き締まります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

prost27です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 コルトプラス] エアコン ヒータ切替ダンパーの固着対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 23:07:20
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] エアコン吹き出し口切り替え不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:40:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation