• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たかPの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

オーバーパイプ?ジョイントパイプ?サポートパイプ?交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エキマニ・エンジンマウント交換と同時にオーバーパイプ?ジョイントパイプ?サポートパイプ?も交換します。

ブツは東名のやつです。
こいつの商品名は「ジョイントパイプ」でしたので、以下ジョイントパイプとよびます。
2
エキマニ・エンジンマウント交換と同時作業なので、エンジンマウント交換のためにエンジンを持ち上げたタイミングで純正ジョイントパイプを抜き取りました。
車両前方方向に回しながら抜くと、弱知恵の輪状態で抜けてきますwww

エンジン着地状態だと、遮熱板外してからでないと抜けないらしいですが、エンジン浮かした状態ならそのまま抜けました。

上段:純正パイプ
下段:東名のジョイントパイプ

純正には遮熱板あるので分かりづらいですが、見た目にも東名の方がぶっといです👀
純正は途中に潰しも入ってて、明らかにボトルネックになってると思います。
純正は54Φ、東名のは60.5Φらしいです。

熱対策のため、安物のバンテージを下手くそながら巻いておきましたwww
3
ちなみに、フロントパイプ側はスタッドボルトになってます。
スタッドボルトは、ダブルナットにして24.5~29.4N・mで締め付けろ、とのご指示です👀

一応、焼き付き防止剤(アンチシーズ)を塗っておきました。
4
こちらはエキマニとの固定部分。
純正エキマニはスタッドボルトが生えてますが、HKSのGT-SPECはスタッドボルトは生えてませんので、ボルト・ナットで固定します。

ステンレスのM10 ピッチ1.25(細目)の長さ40mmの小型ボルト・ナットを準備しました。
ワッシャー、スプリングワッシャーも挟みました。

焼き付き防止のため、アンチシーズを塗ってます。

締め付けトルクは、トリセツによると35N・mです。

ガスケットは東名のジョイントパイプに付属のものを使用しました。
5
フロントパイプ側は先程生やしたスタッドボルトで固定です。
こちらもトリセツによると35N・mだそうです。
こちらもアンチシーズ塗ってます。
ナットは純正のやつを使い回しました。

ここもガスケットは東名のジョイントパイプに付属のものを使用しました。
6
はい、完成!!
エキマニ・エンジンマウント交換と同時だと、とても簡単に終わりますw

以上!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★★

マフラー交換 FUJITSUBO AUTHORIZE A-R_ZD8 BRZ ...

難易度: ★★

はじめてのマフラー交換!

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

HKSマフラー交換

難易度:

STi パフォーマンスマフラー取付(走行距離16,807km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さま地震大丈夫ですか?」
何シテル?   03/16 23:48
@たかPです。よろしくお願いします。 BRZオーナーになりました。 サーキットで基本から学び直すつもりで「そんなにパワーのないRWD」であるBRZに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRZにラップタイマー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:05:08
MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:47:14
エアバッグカットオフスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:07:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2020年10月11日納車。 ちょうど台風14号が直撃しそうな予報でしたが、うまいこと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STI(B型GRB)です!
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の車です。 我が家のファミリーカーです。 これがあるおかげで私はスポーツカーに乗れてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation