• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN1000RRのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

水戸観光



ご無沙汰しております。


ここ2週間ほど微妙な体調不良に悩まされており、気力も体力も落ちていました。


加えて娘の大会遠征が続き休日もほぼ休めず…


でしたが、ようやく落ち着いたのでブログ復活します(^^)


時は遡り6月の下旬(笑)





もてぎにスポーツ走行しに行きました!


そして今回は少し趣向を変えて、ぺちゃさんトチプーさんを誘い水戸に前泊する計画


思えばもてぎにはサーキットがオープンした当時から何かと通っていますが、自宅から2時間弱で到着できることもあり周辺に泊まりがけで行ったことはありませんでした。


なので今回は初水戸泊!楽しみ~(^^)


初日は昼頃にお二人と待ち合わせして、日本三名園のひとつである偕楽園に向かい、敷地内にある千波湖の湖畔のレストランでランチ





良い眺めでした





傍にはかの有名な水戸黄門こと水戸光國公の銅像も


昼食後は散歩がてら徒歩で偕楽園へ向かい





まずは隣接する常磐神社で翌日の安全祈願








風情のある素敵な神社でした。


そこから偕楽園に入場し、庭園を歩きながら目的地の好文亭へ











そして建物内を見学しながら進みます





二階から先ほど歩いてきた庭園を望む





そして併設されたカフェでお目当ての枡ティラミスをいただきました。





見た目もお洒落だし味も美味しかった(^^)


好文亭を出たあとは園内を散策しながら駐車場へ戻りました。





まるで江戸時代にタイムスリップしたような景色


園内はとても綺麗に整備されていたし、見応えも十分で素晴らしい場所でした。


また違った季節にも来てみたいな~


さて、偕楽園を出たあとはホテルにチェックインして夜の街に繰り出しました。


え~、これが前泊の醍醐味ですから(笑)


楽しいひとときを過ごしたあとは気分よく就寝して、翌朝はいざもてぎへ!





そして準備が終わったあとふと隣のピットを見ると





ぬぉ~!NSX TYPE-Sのセーフティーカー!


カッコえぇー!!


シリアルナンバーゼロの特別車両でした(^^)


さて、走行のほうはと言うと、実は走る直前にツナギのファスナーが壊れまして、直すのに1本目の大半を使ってしまいました…


さすがに作ってからもう23年も経っているので、そろそろ不具合がでてきてもおかしくはない頃ですかね…


そしてワタシがファスナーを直すのに必死になっていると走り出したはずのぺちゃさんがピットイン


なんでも1コーナーでブレーキが効かなくなったそうです…


そのまま走り続けるのは危険なので走行は諦めることにしましたが、大事に至らなかったのは不幸中の幸いでした。


ワタシのほうはオフィシャルの方に手伝ってもらいながら何とかファスナーを直すことができて、確認を踏まえて残り時間を走行


とりあえず大丈夫…そうか…な?


でも走行中にファスナー開いたら何時だったかのクアルタラロになっちゃいますからね~





ってこんなにガタイよくないけど(笑)


さっ、気を取り直して2本目へ!





って暑ーい!!


もはや真夏だな…


まぁ楽しく走れたのでオッケーオッケー!


で、ぼちぼち片付けを始めてると、後ろからガシャンて音が…


振り向くとトチプーさんのM1000がラダーの上で斜めってる!


すぐに起こしたので大事には至らなかったようですが、ん~、トラブル続くな…


ともあれ水戸観光は最高に楽しかったし、結果的にはそれぞれ大きな事故にはならなかったのでヨシとしましょう!


そしてそうこう言ってるうちに来週はまたもてぎや~!


Posted at 2025/07/12 20:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

梅雨明けた?



うわっ、気付いたらめっちゃ久しぶりの投稿…


今日は暑かったですね~


天気予報なんかを見てもしばらくは晴れが続くようで、もはや梅雨明けなんじゃないかと思うくらい気温も高いらしい


とはいえ、ここ1ヶ月くらいは不安定な天気が続き、週末になると崩れたりしてあまり身動きがとれない感じでした。


なので近況としては、平日仕事、週末は娘の陸上大会に家族の買い物の運転手と、これの繰り返しでしたね~


少しでも自分の時間ができた時はバイクでも乗ろうと思ってたけど、そういう時に限って雨降るし…


そんなこんなで、特にブログに載せるような出来事はありませんでした(笑)


強いて言うなら





転倒やら擦ったりやらで削れたブーツのスライダーを





新品に交換!


あとはひたすら





バイク綺麗にしたりました!





ん~、このヌルテカ具合最高!





そして今週末は久しぶりの茂木!


楽しみだ~(^^)

Posted at 2025/06/16 21:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

セブチ



マクドナルドの新しいメニューじゃありませんよ(笑)


昨日セブチことSEVENTEENのファンミに行ってきました~(^^)





…って、誰やねん!!


と、ワタシのブログを読んでくれる世代の方からのツッコミが聞こえてきそうですが


実はワタシ自身もそんなによく知らないんです(笑)


事の顛末を説明すると、数年前からウチの長女がK-POPにどハマりしておりまして、なかでもそのSEVENTEENという韓国の男性グループがお気に入り


ファンクラブにも入会していて、毎年日本でライブやらファンミーティングが開催される度にチケットを手に入れるべく抽選に応募していたのですが、ことごとく全敗…


ところが今回は一般募集もあるとのことで、ローチケの会員になっているワタシにも応募してほしいと頼まれ、そんなの当たるわけねぇじゃーん(倍率は高い時で20倍らしい)と軽いノリで応募してみたところなんと当選…


このご時世チケットの譲渡もできないので長女と父娘二人で行くことになりました


ってことで、いざ会場のさいたまスーパーアリーナへ!








いやはやスゴい人だった(3万人?だったそうです)…


そして当たり前だけど男性アイドルグループなので、お客さんはほぼ若い女子(なかには元女子も 笑)…


場違いなオッサンは囲まれて袋叩きにされるんじゃないかと無駄にビクビクしていました…


でもここまで来たんだから行っちゃえ~!





あとは事の成り行きを見守りました。


会場を出る際も、テンションが上がったファン達になんでこんなオッサンがいるんだとボコられるんじゃないかと内心ビクビクしながら足早に退場…


あ~怖かった…


とはいえ長女はグッズも買ったりと常にご機嫌で、ライブ中も目を輝かせながらキャーキャー騒いでいる姿はとても愛くるしくて、来れて良かったと思えました(^^)


でももう怖いから男性グループには応募しない!(笑)


Posted at 2025/05/12 21:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

I'll Be Back!



前回もてぎのスポーツ走行を終えたあと、バイクを積んだまま月曜日の仕事こなして、次の日には





行ってきました!


鈴鹿サーキット!!


再び世界最高峰のサーキットを走るために!


鈴鹿よ、ワタシは帰ってきた!!!



ってな感じで、前日の朝にぺちゃさんトチプーさんと待ち合わせして、前泊の地名古屋に向かいました。


そしてまずは鈴鹿の前哨戦と称してお二人との三番勝負を企画


最初の勝負は





名古屋市の近郊にある石野サーキットへ


こちらでレンタルカートを使ってタイムアタック勝負や!


エンジンのカートでサーキットなんて初めて走りましたが、結構本格的で楽しかった~





3人ともスピンしちゃったりと中々ハッスルしてました(笑)


結果はぺちゃさん、ワタシ、トチプーさんの順


トチプーさん、ジュースゴチです(^^)


続いての勝負は





庄内川の河川敷にある竜泉寺ゴルフ場のショートコースでゴルフ対決





ここではパイセン二人に花を持たせるために接待ゴルフを…


というのは嘘で、結果はワタシのボロ負け


もうゴルフはやんない!(笑)


そして最後の勝負はホテルにチェックインしてから…


ここでもワタシの1人負けか?(ご想像にお任せします 笑)


そんな感じで前日の余興も楽しみそのまま就寝


そして翌朝鈴鹿に向かい





雲ひとつない好天に恵まれたサーキットでの走行!





二人は午後のフルコースからの出陣





ワタシは3年ぶりということと、RR-Rでの初走行ということで、午前の東コースからのスタートとしました。





久しぶりの走行なので少し緊張もありましたが、大好きなS字区間を走ってるうちに徐々にニヤニヤし始めてきました(^^)


そしてブリーフィングを受けたあとはいよいよフルコースへ





GWということもあり台数もかなり多かったですが、ベストコンディションの鈴鹿を爆走してきました


また、RR-Rで初めて走る鈴鹿はとても楽しくて、今まで手を加えてきた車体との相性も良いように感じました。





そのおかげで3年前に目標としていた2分30秒を切ることに成功!


さらになんと最高速は299km!


このバイク本当に速いすわ(笑)


GoProの調子が悪く動画がないのは残念でしたが…


それにしても鈴鹿は本当に楽しい


もてぎももちろん楽しいけど、レイアウト的にはこっちのほうが好きです





たぶんタイヤにもやさしくて、左右均等にキレイに減っていく感じ


あ~また走りに行きたい!


次は秋だ!


Posted at 2025/05/03 22:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

2025 4/26 モビリティリゾートもてぎ



2ヵ月ぶりのもてぎ…


やっとタイミングが合って行けました!


とはいえ午後の走行に間に合うように午前中の仕事をやっつけて、なんとかギリギリ間に合いましたけど(笑)


そしてこの日一緒だったのは





会社の同僚のパニV2


こちらは5ヵ月ぶりだそうです(笑)





走行30分前に到着して、サクッと準備





今回はリアタイヤだけ新品に交換してきたので、皮剥きも兼ねて最初は慎重にいきましょ~


で、無事走り終えまして、今回試したかったことを確認


まずは少し前にご乱心でぶち開けた触媒の穴


結果エラーも出ず特に問題もありませんでした。


ただやっぱりサーキットで高回転回すと音はデカくなったことは間違いないですね(当たり前)


アフターファイヤーも派手に出てました(笑)


でもパワーダウンは特に感じなかったし、この日来ていたジャポニカさんに良い音してましたよとお褒めの言葉をいただいたので、しばらくこのまま様子を見ようと思います。


そしてもう1つはGoProに繋いだ外部マイク


こちらは全然ダメでした


再生すると音割れがすごくて…


やはりリモートとかで人間の声を拾うことに特化したマイクではダメですね


次回はメディアモジュラーのマイクでも試してみたいと思います。


さて、肝心の走りのほうはというと


やはり最低でも月イチくらいで走行を続けていかないと年齢的にも体が動かなくてキツい!


2本走ってようやく最後のほうに良い感触が戻ってくるんです


まぁこればっかりはもてぎと自分のスケジュールがうまく噛み合わないといけないので難しいところではありますが…


なんかいつまで経ってもRR-Rが自分の物になっていかない感じがあります(笑)





でもこの走行後の充実感は何物にも代えがたい!


もっともっと走りたい!


ってことで





バイク積みっぱ!


Posted at 2025/04/27 19:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホッとしたような、悔しいような、複雑…」
何シテル?   06/14 21:38
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation