ボークス・キャラグミン・ガールズ&パンツァー1/7五十鈴華
投稿日 : 2016年07月13日
1
ポチった皆さん、コンチクワw
今回は『ガールズ&パンツァー』に登場するあんこうチームから砲手担当の五十鈴華(cv尾崎真実)を製作してみました。
彼女は「五十鈴流」という華道の家元の娘なのですが、自分の生ける花に行き詰まりを感じていて、華道よりアクティブなことをやりたいという理由で戦車道を選択するようになります。
お嬢様育ちのせいか性格は非常にゆったりで、自分のことを「わたくし」と言います。
一見おしとやかなんですが、あんこうチームメンバーの中では見かけによらずかなりの大食いです。(笑)
2
このキャラグミンシリーズは、ガレージキットメーカの老舗、ボークスが「作る楽しみをもっと手軽に、もっと楽しく!」をコンセプトにガレージキット初心者の方でも安心して楽しめる親切設計なキットになります。
瞳はデカールが付属していて、キット自体はカラーレジンです。
ちなみにキャラグミンとは
(キャラクター+組み立てる)という意味らしいです。
3
←ご覧の様に塗装しなくてもここまで再現されています。
瞳とマユ毛はデカールが用意されており、コンセプトとうりガレージキット初心者の方でも安心して楽しめる親切設計なキットなのもうなずけます!
4
自分は初心者ではないので、肌以外は全て塗装しました(このキットでは邪道な作り方かな?)
肌はレジンの色を生かして影色だけ吹いてフサレスで仕上げています。
瞳は付属のデカールを使ってみました。
いつも瞳の塗装に手こずっているので、簡単に再現できるので助かりました。
5
バックショット。
超ミニスカートでお尻がちょっと見えています。
たいへんけしからんです。(笑)
でも・・・
ここまで見えると中が気になりますよね~?w
ミタイ?
6
はい、サービス♪
パンツァーフォー!(笑)
7
つか、スカートが自由に取り外し可能なんです。(照)
メーカーさんのご好意とうり作りました(笑)
が、しか~し!スカートを装着していたほうがいやらしく感じるのは自分だけか?(謎)
8
このキャラグミンシリーズは組み立て説明書もオールカラーで見やすく、さらに組み立てのアドバイスや設定画も載っていて非常に親切でした。
ガールズ&パンツァーからはこの他にもいろいろ出ていますので、いつか違う子を作ってみたいですね!(個人的には聖グロリアーナ女学院のダージリン嬢を脱がし・・イヤ作ってみいw)
さて次回ですが・・・
脱がしたらゼッテー瞬殺されるであろう(つか、脱がす前に瞬殺w)超怖い宇宙海賊のお嬢さんを予定しています。
お楽しみにぃ~(*^_^*)
タグ
関連コンテンツ( ガレージキット の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング