• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンザワベア@の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年11月28日

Revier [流星]ドアミラーウィンカー不具合について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付け自体は2019年10月に初めて取り付けしたんですが、片側が全く不点灯で交換となり、同年11月に改めて交換。

2020年5月 取り付けてから約7ヶ月。
助手席側ドアミラーウィンカーレンズ、デイライトで使用しているホワイトカラーライトバーが、一部不点灯に。
画像(赤色の○)を見ると、一部が黒くなってますね。
まっ、しばらく様子をみることに。
2
2020年6月
症状は、さらに悪化。
今度は、運転席側のドアミラーウィンカーレンズのライトバーが不点灯に。
両側とも取り付け前に、コーキングしているし、水が進入しているなら、結露することが推測できるんですが、結露していないので、おそらく基盤かLEDが原因かと思います。
3
画像は運転席側で、最終的に不点灯になった部分です。
結果、運転席側は3ヶ所に。
4
助手席側は、もう1ヶ所増えて2ヶ所に。

購入した楽天市場『シャイニングパーツ』に問い合わせ。
画像も送ってほしいとことで、添付させてもらいました。
5
画像を確認してもらったんですが、無償交換となりました。
ただシャイニングパーツでは、保証は6ヵ月。メーカー1年なんです。DIYで取り付けするなら、メーカー直販の方がいいです。

自分は問い合わせの際、メーカー保証期間は1年だが、シャイニングパーツは6ヵ月の保証期間しかないことを指摘させていただきました。
また、今後不具合が発生した場合でも、確約ではないですが、
『すぐに連絡してほしい。』
と返答がきたので、対応は安心しました。
また、交換となると返品する商品を送るために取り外さないといけないことになります。そうなると、作業が二度手間なるので、代替品を受け取って代替品と交換してから不具合品を返送したいことを伝えると快く対応していただきました。
6
無事に、2020年8月に交換作業しました。
しかし、あれから3ヵ月。実質2回目となる商品は、改良版ということで、初期は基盤が硬く不点灯になるのが原因らしい。
改良版は、以前よりも柔らかい基盤に変更しているとのことでした。
正直、基盤自体柔らかくして改善するとは考えにくいんですがねぇ。
同じ車種で同じ商品を購入(取り付け)しているユーザーが少ないので、全国的にどれくらい数の不具合が出ているか不明で、ネットで検索しても中々出てきません。
7
2020年11月
しかし。

改良されている思っていたんですが、改良版も助手席側ライトバーが一部不点灯に。
8
先日、ショップへ連絡させていただきました。
2回目の交換から3ヶ月で、結果的に点灯しないことについて、問い合わせしたらすぐに返答がきまして
『改良版も点灯しないことに、驚愕です』
と。
既存の改良版は、不具合が出る可能性が高いと判断されたみたいで、ver4なら改良版の再改良とのことで
『ver4タイプで交換させてもらえないか?』
と連絡がきまして
『ver4は、オープニング点灯機能付きで、配線しなければ既存の製品と変わりなく使用できます』
とのことだったので、検討すると先方伝え、終了しました。

せっかくオープニング機能が付いているなら、動作させたいので、色々調べるために返答を検討とさせていただきました。

ただ、オープニングがポジション連動だと、ポジションが点灯する度にオープニングが発生するので、自分はデイライト機能の仕様なので、エンジン始動(ACCがON)の時のみに、オープニングが点灯するから、走行中じゃなければ問題なしなので、交換する方向でいます。

もし同じメーカーでの不具合、特にRPステップワゴン/RKステップワゴン、又は現行は不明ですがNbox方も、情報共有や参考になれば思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

気まぐれテール交換!

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

フォグランプのLED交換

難易度:

ウイポジ交換

難易度:

車検準備

難易度:

ライセンスランプ交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月29日 12:54
こんにちは!
私CARTUNEもやってますが、RP乗りさんで結構付けている投稿拝見してますよ。
まだ不具合出てる方は見たことないですが、最近取り付けた方が多いからですかねぇ?
参考になるかわかりませんが🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年11月30日 0:14
コメ、ありがとうございます。
レンズ自体、RPの他にRKと先代Nボシリーズにも対応なので、RP以外にも取付している方がいるかしれませんね。
約1年で、3回目ですからイヤになりますわぁ。
さっきまで、ver.4の配線について調べていましたが、解決したので交換する連絡をしようと思います。タイマーユニットを使用したら、アンロックでもオープニング演出ができるらしいですが、単純にオープニング配線だけ繋ごうと思います。

CTも覗いてみますねぇ。
2020年11月30日 13:03
先日はメッセージ&情報をありがとうございました😊

拝見させていただいたところ自分もイルミネーションの点灯不良箇所が同じです。汗
根本的な問題が確実にユーザーでなく製品である事が不謹慎ではありますがある意味では安心しています。自分の配線不良などを疑っていた部分もあったのでw
同じ様に自分が原因かな?って思っている方の後押しにもなる心強い味方かと思います!

シーケンシャルは中間辺りの一粒がお亡くなりの状態です。

購入検討中のユーザーの方の参考になりありがたい記事だと思います。

ちなみ会社を調べたところ楽天のシャイニングパーツさんとレヴィーアさんの代表は苗字が同じなのでもしかすると夫婦で別窓口みたいな感じかもしれません。



コメントへの返答
2020年11月30日 14:29
こちらこそ、ありがとうございました。
代表のところまで見ていませんでしたが、あり得ない話しではないですね。
逆に不具合が保証に関して、同じユーザーが複数回不具合があっても、対応しやすいのかもしれません。

Ver.4になって、ライトバーは改善されているとのことですが、ウィンカーも何件か不具合が出ているみたいなので、そこも改善できていればいいのですが。

情報共有できることが、SNSの目的でもあるので、製造メーカーもより良い製品を製造していただくことも促すことができればと思っています。

自分も、あまり言いたくはないですが、この商品には欠陥がありますね。それもあって、改善もされているのもあると思います。
ユーザーは安くない金額商品を、メーカーを信頼して購入しています。

お互いが、情報共有できてよかったです。
今後とも、よろしくお願いいたします。

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レイジ.O.Bさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:58:03
助手席アンダートレイ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:21:43
リアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:59:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
キャストアクティバから乗り換えました。 ETCは付いてたけど、クルコンはなく、全方位カメ ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
セカンドカー(嫁さんの車) 外装は弄らず、各電球部分をLEDして、社外ホーンに変更しま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation