メーカー/モデル名 | KTM / 390DUKE 390DUKE (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 軽い車体と楽しく遊べるエンジン。設置感も高くぐりぐり曲がる旋回性。 |
不満な点 |
一般道レベルではそんなに問題ないけど、サーキット走行に持ち込むと、バンク角の低さに悩まされる。足回りいじれば概ね解消できるけど、かなり凸った車高になってしまうのよね。。。 あと、公道で楽しむにはちょっと速度乗りすぎかも。公道は前車200dukeのほうが楽しめたw |
総評 |
街乗り~ツーリング(山含む)ではかなり楽しいバイクなので、気になったら一度は乗ってみてほしいバイク。 でもサーキットやジムに使うには結構手を入れなきゃいけない覚悟が必要。 最近国内メーカ含め中型シングルが増えてきたけど、走りに振ったものは少ないので貴重かも。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とんがっているので、好みが分かれると思う。
自分は本来丸目が好きなんだけど、降りて眺めてるとカッコよく見える気もするw |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
バンク角と低回転域を除けば、楽しいバイク。
低回転域はサブコンで点火や燃調を補正すると幾分良くなる。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
自分はあまり気になってないけど、サスはたぶん固め。
振動は、エンジンガードをつけたりバーエンド、ステップ(ペグ)を変えると気になりだす(当たり前か) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通にシートバックは付くので、日帰り~1泊は問題ないと思う。それ以上の泊数やテント積んだりする方は、キャリア等の検討はいるかも。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まったり走るとシングルらしい燃費。楽しく走ると楽しさなりの燃費になってくる(当たり前か)
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
楽しいという観点で見れば、高くはないと思う。
純正オプションは高めなのでつけてない。 |
故障経験 |
頻度は低いけど、メーターのバックライトが消えかけるときがある。 同じく頻度は低めだけどメーター内が部分的に曇るときがある。 前車の200dukeに比べたら頻度は少ないので、気にしてない。。。 |
---|
イイね!0件
MONROE OESpectrum カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/02 11:12:55 |
![]() |
フロアーカバー取付。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/13 19:18:25 |
![]() |
ドアスタビライザーを流用した、、、ものの、、、 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/07 12:27:58 |
![]() |
![]() |
ダイハツ アトレー 自前トランポが必要となり、クロスビーから乗り換えました〜 |
![]() |
KTM 390DUKE ふふ。 200duke からの乗り換えで、当初はスヴァルトピレン401にしよう ... |
![]() |
スズキ クロスビー 1年近く悩んだのですが、いろいろ考えて乗り換えることに。 全然性格の異なるクルマですが、 ... |
![]() |
ヤマハ FZR1000 限定解除して初めてのバイクでした。 ほんとはサンダーエースが欲しかったものの、今思えば、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!