• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディゴRSの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年5月9日

2009年のニャンコ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ニャンコの侵入を防ぐには、入り口をふさぐかお休みするところを無くすしかないわけで。

今回は後者の方での対策です。

近所のコーナンで売っていた『野良猫よけ キャットカット』というトゲトゲのプラスチックのネットをエンジンカバーに置いてみました。

2
トゲトゲのネットをエンジンカバーに置いて、
←のフック付きのゴムバンドで留めるだけというお手軽施工。

すぐに取り外すことも出来ます。


取り付けて2週間ほど経ちますがネットやゴムバンドに劣化は見られません。

しかし、やっぱり見た目は良くないです(ノ_・。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月9日 20:41
「うに」ですね!(笑)

もっとロックな感じで金属の鋲だとDAIGOのようで(・∀・)カコイイ!!です(爆)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:00
もっとパンクな感じにして、オラもハードモヒカンにして革のスーツ着て車に乗らないとダメですね~

絶対に似合わない!!(爆
2009年5月9日 21:05
いや~気持ち分かります。

私も一時期猫のマスキング攻撃に悩まされましたネ。
コメントへの返答
2009年5月9日 21:29
近所に白い野良猫がおってですね、こいつがまたやたら憎々しいわけです(笑

捕獲して保健所に連れて行くことも考えましたが、とりあえずこの位で済ますことにしました( ̄∇ ̄)

2009年5月9日 22:00
チクチクしちゃうんですね♪
(* ̄▽ ̄)/

うちのも一度だけ侵入跡があったので気になる問題です。
(T▽T)

もし、これでも侵入してきたら最後は捕獲の罠をエンジンルームに仕掛けるんですね!(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 18:09
チクチク・つんつんとしちゃいます!(笑

これで侵入されたら犬でも飼おうかな~
エンジンルームで(爆

2009年5月13日 23:46
初めましてです

猫困ってます、これも効果ありそうですが
ボンネット開けたときの見た目が・・・

メーカから対作品出ませんかね(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 8:14
初めまして。

メーカーからは…三年たっても何も無いです(笑

ターボのカバーかエグゼのブレースだとカッコ良く侵入を防げるようですよ。

プロフィール

「熊本空港でスイーツ。激甘い蜂蜜が何とも言えませんw」
何シテル?   06/27 11:21
コクも無いのにキレも無い私ですが とにかく車と車弄りが大好きです♪ 宜しくお願いします(o^-')b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

分解整備手帳リスト【外装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:34:01
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:32
EXナビの地図を見やすくする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族で協議した結果、前車に引き続きステーションワゴンがいいね!ということになり、それとス ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2015年10月4日納車。 静かにひたひたと走り、そしてすーっと曲がる。 いい車です ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
初めての外車で独身最後の車でした。 ボンネットを開ける、エンジンを見る。 ドアを開け ...
マツダ MPV マツダ MPV
今までなぜかセダン中心に乗り継いできたのですが、子供が出来て家族が増えてきたのでミニバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation