• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

【浜松モザイカルチャー世界博(浜名湖立体花博)】

【浜松モザイカルチャー世界博(浜名湖立体花博)】 9月19日(土)から始まりました、
【浜松モザイカルチャー世界博】

初日に突撃ですw


自宅から浜松市までは片道180km。
往復360kmの距離。

渋滞に巻き込まれたら死ぬな…
Σ(´□`;)ハゥ
と思いつつも行って来ましたよ~w


それでは日を追って振り返りたいと思います┏○



=9月18日(金)=

18日は仕事で休みを取ってまして、
朝からシルビアさんをせっせと洗いましたw

夕方くらいに洗車を終え、自宅にて夕食をとりました。

で、1泊旅行なので着替えやらを用意して車に積み込み、
支度が出来た段階で仕事場へ。

仕事休みなのに何故?

それは、前売り券を事務所の机に入れっぱなしという…(((( ;゚д゚))))アワワワワ


とまぁ、そんなこんなで前売り券を見事GET!w


時間的にも丁度20時ごろでしたので、
一路"浜松市"へ向かって(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

愛機にはETCという便利な物が装着されていないので。
下道のみを使っての移動ですw


流石に連休前の夜という事もあり、道がチョー空いてるw
イェィ♪ヾ(*´Д`)人(´Д`*)ノ゛ィェィ♪

途中でトイレ休憩を挟みつつ、"浜松市"へ到着したのは午前0時前?
そこから目的地までは暫くあるんですけどねw

で、浜松入りしてすぐくらいのセブンイレブンにて休憩し、
その際にお友達登録していただいてる『I WISH』さんとお会いしましたw
『I WISH』さんは浜名湖であったMTに参加されてたとの事で、
お帰りの際に少しだけお話させていただきましたw


そんな事もアリ、目的地付近に到着したのはそれから1時間ちょっと後だったかな?

道が分からずウロウロしてしまい、
この段階で走行距離が200km超えてると言う事実…
(;゜(エ)゜) アセアセ

宿泊地である≪アプレシオ浜松志都呂店≫へは午前2時前に到着。

≪アプレシオ≫自体は初めてではありませんが、
お店によって店内レイアウトが違うので、何か変な感じでしたw

当初はそこで寝るつもりでいたのですが、
ちょこっと漫画でもと思ったら眠れなくなる始末…il||li _| ̄|○ il||li


徹夜のまま9月19日になってしまいました(T▽T)アハハ!


=9月19日(土)=

で、徹夜明けの状態で市内をグルグル回って目的地探索及びお風呂探し。


結構走りましたねぇ…

しかも、グルグル走ってる最中、
たまたま用事で浜松に来ている上司に発見されるというw

なんともまぁ凄い確率です(笑

運転中にいきなり電話が入り、

上司「今イオンの前通り過ぎたろ?すれ違ったぞww」


( ゚∀゚)・∵ガハッ!!

マジですか?!
世の中意外と狭いねぇw


んで、そんなサプライズもありつつ、
市内をグルグル走り回っていると、
ようやく見つけましたよ【極楽湯

これでようやくスッキリできるwww


ε=(・ρ・*) フゥ


しばし温泉に浸かり、旅の疲れを癒しまして、
遅くなってしまったけれど、一番の目的である【浜松モザイカルチャー世界博】へと向かいます。


まずは専用の駐車場(有料で1,000円も取られる!)へと愛機を置き、
専用のシャトルバスで会場まで行きます。

会場に到着し、ようやく目的が果たせますw

まず最初は↓

まぁ、トップの方にも掲載しましたが、
"ウナギイヌ"さんがお出迎えですw

入場券を見せ、ゲートくぐると
ってな感じの微妙な空気を醸し出してくれてる看板が…
まぁ、そんな事を思うのは私だけでしょうが(笑

この看板の右手方面から徐々に攻めて行くのですが、
モザイカルチャーを見るに当たって、絶対に欲しいものが1つありまして、
まずはそれを目指しますw






「The溶けないアイスクリーム!!」


これを食べてみたくて(´∀`*)ウフフ

正式には【カムカムソフトクリーム】だっけ?
ビタミンCが豊富に含まれるという"カムカム"のソフトクリームです♪

まぁ、溶けるとか溶けないとか以前に、
速攻で食べ終わりましたけどЙЁ_〆(*´Д`*)ゞ

味は…

などと思いつつ、意外と広い園内を見て回りましたw



↑のような物が園内で見られますw

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

なんちゅーか、(;一ω一)びみょ~…

↑の写真意外にも数はそれなりに存在してまして、
一部フォトギャラリーにも載せてみましたw

結果として感じた事は、園内をくまなく見るには体力が必要だなと。

徹夜明けでなければ…
こんな天気(気温)じゃなければ…

などとは思いもしましたが、運動不足の事務職にはキツイとw


なんと言うか、それぞれを見るのは良いんですけど、
撮影するのが難しいかなぁ?
作品全体を撮ろうとすると、位置なんかも気になったり…

そういう点をどうにか改善してもらえれば、
見る側としては良いかなぁと。

撮影ポイントマークみたいなのがあればねw



と言うわけで、目的も果たせましたので、
浜松からの脱出を試みなければなりません。

そう、今日は連休初日!

渋滞に巻き込まれたら大変ですからね!



勿論、帰り道も下道(バイパスは使うよ?w)を使って帰ります。

タイミングが良かったのか知りませんが、
渋滞に巻き込まれたのは"磐田市"の辺りだけ。
しかも大した時間じゃなかったのでラッキーw

ただ、途中で給油しなければならなかったので、
"袋井"にて3,000円分だけ給油。
つーか、ハイオク143円/Lという価格。


って(#゚Д゚)高いわ!!


西部って意外と価格が高いのねΣ(・ε・;)


そんな感じで国道1号線をひた走るわけですが、
途中の"藤枝市"に入った所で夕食ですw


"藤枝市"には大学生の頃住んでおりましたので、
どこに何があるかは大体分かりますが…

結構様変わりしてて面白いw

でも、夕食を食べた場所は以前と変わらない【CoCo壱番屋】にてw

今回は≪フライドチキンカレー≫に≪納豆&チーズ≫の組み合わせ♪


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォ!!

まぁ、いつもと変わらずですねw

後の行程はいつもどおりと言うか、
県中部まではかなり往復してるので、
特段変わったことも無く。

強いて言うならば、対向車線がえっらい混んでたって事くらいかな?

下り車線なんですけどねw

高速は高波で一部通行止めとかあったらしいですが、
そういうの関係無しに帰ってこられたので万々歳かな(^-^)ニコ


やっぱ連休初日に動かず、前日に動くのが一番だw


帰宅したのは午前0時前で、途中の仮眠さえなければもう少し早かったかなと。

無理は禁物なので、仮眠しておいて良かったですw




(*´ο`*)=3 はふぅん

ようやく書き終わりました(;´Д`)


内容が無いような感じですけど、
県内を移動しただけの旅でしたので、
ご容赦願えれば幸いですペコリ(o_ _)o))
ブログ一覧 | お出かけ(近場) | 日記
Posted at 2009/09/21 00:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 1:27
こんばんわ☆

浜松モザイカルチャー世界博ですか!?
多彩なとこみたいで面白そうですね♪
いつか行ってみたいです(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2009年9月21日 3:44
【☆★コンバンハ★☆】*ノ∀`*)ゞ

いまいちモザイカルチャーがどういう物か分かってません(笑

ワンコの散歩で気ままに立ち寄る程度が一番無難な見方かもしれませんw

彼氏彼女、奥さん子供と一緒に行くならそこそこ楽しめるかもしれませんw
野郎が一人で行っても面白さは…
(;´Д`)
2009年9月21日 6:16
私もETCついてません(;_:)
ついてたらもっと遠くに行けるのになあって思いながら。
下道でがんばりましたねー☆

駐車場、千円もするのですか??
あそこって普段は公園になっててタダのはずなのに千円は高すぎですよね。
田舎なのに。

私は県西部に住んでるのですがガソリン代、それも高いですぅ(>_<)
袋井インター近くのガススタは結構、高めかもです。
私の行きつけのガススタはハイオクで131円ですよ~。

でも写真、見せてもらってやっぱり行きたくなっちゃいました(^-^)
 
コメントへの返答
2009年9月21日 14:21
昔から有料道路嫌いでして…(笑
まぁ、県内なら基本は下道で行けるので、敢えてお金を払わずとも良いかなとw
ただの貧乏性か?w

「はまゆう大橋」越えてすぐくらいの場所に専用の駐車場がありまして、そこが1,000円取るんですよ。
その代わり、「はまゆう大橋」が無料というw
財源が無いのかな??

私は伊豆半島に住んでおりまして、ガソリンが高騰する前までは県内で一番価格が高い場所でしたが、今では他とも変わらず、むしろ場所によっては地元の方が安い場合もありましてw
ハイオク131円ですか!
10円以上差が出ちゃうのね(;´Д`)

"みんカラ"は画像をたくさんUP出来ないのが難点ですね…Σ(´□`;)ハゥ
"mixi"では撮った写真を全部フォトギャラに入れてあるんですけど…

西部にお住まいであれば、電車とか使って浜松駅からシャトルバスで行くのも一つの手かと思いますが、駐車場代1,000円+ガソリン代と電車賃のどちらが安いかによりますがw

2ヶ月ほどの期間がありますから、頃合を見て行かれてみては?
まぁ、期待しない方が良いとは思います(笑
2009年9月21日 22:14
こんばんは♪

お初です。

初日から行かれたんですね。

ちなみに、5年前の浜名湖花博も、
Pは1000円です。

ただし、バイク・自転車・歩きの人は、
タダでバスに乗れますよ。

さて、私は、来週も行きますよ。
コメントへの返答
2009年9月21日 23:53
(=゚-゚)ノコンバンニャーン♪

お初ですw

"花人@うなぎパイ"さんも行かれたんですよねw
私も5年前の花博行きましたよw
丁度7月7日に仕事で行ったんで、その時は全部タダだったものですからw
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

来週も行っちゃうですか?!
近ければ私も行ってみたいですが、如何せん遠すぎるので、断念せざるを…w
浜松行くより千葉県行くほうが近いので(汗
2009年9月22日 0:17
結構広いんですね~
何かのついでに行く予定だったんですが、それだとキツそうですね(;・∀・)
コメントへの返答
2009年9月22日 0:21
どもw
お久しぶりですねw

私が思っていた以上に広かった…
で、高低差があるので、下ったり上ったりってのが少し大変かなぁと。
人が多いわけではなかったので、ネズミーランドとか行くよりは楽ですよん☆

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation