• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narrenの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年6月11日

フォグライトグリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
before

洗車キズは気にするのに、フォグライトグリル部分の大きなキズは放置状態でした。

実は以前フォグライト部分にガーニッシュを付けていたのですが、フロントグリルとの色目の違いが嫌になり、早々と取ってしまいました。

超強力両面テープのおかげ?か、温めたりしても上手く取れず、タコ糸の使い方を失敗し、摩擦熱でフォグライトのグリル部分をやっちゃいました😂

キズが深く自分で補修は無理。補修に出すと〇万円コースになるだろうという事で、あまり視線の行く場所でないと自分に言い聞かせ、放置していました。
2
after

先日、ボディコーティングに出した時、試しに『このキズ、〇万円コースですよね?』と聞いてみると、『深いので、そんな感じですね』と。

『ちょっと待って下さい!』と声かけられ、数分すると『フォグライト部分は独立したパーツですから、多分交換の方が安いですヨ』と。

『えッ!』確かにそうでした。ココだけ黒のパーツだったのを完全に見失っていました。

更にスタッフさんが『多分〇千円のパーツで、バンパー降ろさず交換可能なので、工賃も全然大した事ないです。』と神の声に思えました🤣

という事で、パーツ入荷の連絡があったので、交換してもらいました。

バンパー降ろしたりして、該当部分見ているはずなのに、自分が情けなかった反面、得した気分。

『ついでに先日と同じコーティングしておきました!』と天の声が。

スタッフのお兄さん、本当に親切にして頂き、有難うございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無限スポイラー補修 その2

難易度:

ボンネットガーニッシュカーボンか?(笑)

難易度:

トンネル型連続洗車機(59回目)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

下廻りサビ落とし+シャーシブラック

難易度:

メーターポッド作製編 (1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さん@大阪

こんばんは。フォロー有難うございます。

小生もアプリは使いこなせず、ずーとweb版を使ってます。
因みに、ちょー年寄りですが😓」
何シテル?   04/19 22:01
narrenです。因みに雨は、小さな家族2代目の名前です。 HONDA車を乗り継いでいます。 少年時代?のバイクを含めてHONDA車で通していますが、何...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:32:54
窓ガラスの撥水コーティング剤とワイパー「ビビり音」対策 ①考察編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:59:48
窓ガラス撥水コートとビビり音対策 ③撥水•グラファイトワイパーの再検索と撥水ワイパーのグラファイト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:30:44

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
narrenです。 2024.12.16契約 → 2025.01.25納車 前車オデ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
乗りつぶしたODYSSEYです。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
narrenです。HONDA車を乗り継ぎ、オデッセイは以前乗っていたRA6からの2台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation