• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月21日

今日の一枚(2022/02/21)

今日の一枚(2022/02/21) 本日のギャラリースイスイは

プレジャー練習会in キョウセイドライバーランド

珍しい練習会がふたつ続けてキョウセイに来てくれたので申し込みました。
ドライビングパレット那須のキョウセイ版に続き、プレジャーレーシングサービスの練習会。
いつもと違う練習会に行ってみるのも経験かなーと、アウェー感たっぷりなのを覚悟で行ってみたけど、案外集中できてよかったかも。

事前情報で、昨日の練習会は全日本クラスのシェイクダウンなのもうっすらわかっていたので、他の方のタイムは見ないことにしたし😅

とは言え、トップから20秒も差はなかったのでヨシ。
それよりも、せっかくハイレベルな練習会だったから、他の方の走りをもっとしっかり見ておけばよかったー。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/21 23:05:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年2月22日 4:08
えっ!ドラパレきたんですか!つくるま?
コメントへの返答
2022年2月22日 20:44
ドラパレ那須の勝野さんが1/29に愛知県でジムカーナレッスンを開催してくださいました(*^◯^*)
コースは短めのが3つ。10数名のグループてわコースをローテーションする感じでした。
いつもとは違って反復練習がたくさんできて良かったですよd(^_^o)
2022年2月22日 6:43
日曜日は息子さんと お疲れ様でした😃
帰りがけにお声をかけさせてもらって ビックリさせてしまいましたね(; ̄ー ̄A
自分 プレジャーレーシングの練習会しか、参加したことがないので 他の練習会も興味津々
なので 情報あったら 教えて下さいねm(。_。)m
下手くそだからこそ 練習あるのみなので👊✨
コメントへの返答
2022年2月22日 20:52
お疲れさまでした。
知人からプレジャーの練習会はワタシでも大丈夫と聞いていたのですけど、今回は開幕直前で雰囲気が違ってましたねー(・・;)
キョウセイの練習会は次回はゼストさんの練習会が2/29、エムアイさんの練習会が3/19ですね。
ワタシはどちらも用事があって参加できないのですが…。
まだ申し込みが始まっていないのですが、名阪ドライビングレッスンが3/26だったかも。
こちらも我が家はつま恋のオートテストにエントリーするので見送りです(>_<)
逆に、プレジャーの(普通の)練習会にはもう一回行ってみたいですd(^_^o)

プロフィール

「筑波ですよねー。
広場にパイロンが点々と置いてあるコースに慣れていなくてミスコースする自分に気づいてしまいました😨
ミスコースしないためにどうすればいいか、考えてみようと思います。」
何シテル?   11/27 14:21
ごえもん1965です。 五十路を過ぎてからうっかりパイロン競技を始めてしまった主婦のブログです(^^;; クルマ以外のこと(趣味の写真とか御朱印集め)につい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATS ジムカーナ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 14:29:11
ゆる募 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 12:51:55
トト山さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 22:50:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新たな相棒がやってきました。 これまでのZC32Sと同じようにオートテストやジムカーナを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
五十路にしてうっかりパイロン競技を始めてしまった主婦でも楽しく走れるクルマです。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation