• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okisedanの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天気が良いので、窓拭きをしていたら、ワイパーが裂けているのに気が付きました。
前に交換してから1年ぐらい(3月)で交換しようと思って少し前に買ってありましたので、少し早まりましたが、交換をすることにしました。
準備したのは

ウチのN-ONEはフロントのワイパーブレードをトーナメントワイパーから、純正他車流用のRV3系ヴェゼル、RC系オデッセイのフラットワイパーに変えているので、
http://minkara.carview.co.jp/userid/3123649/car/3445113/12842231/parts.aspx

PIAA:146 スーパーグラファイト WMFR475
PIAA:142 スーパーグラファイト WMFR375

リアワイパーゴムは
NWB:グラファイト GR43-TN35G

前回はNWBで揃えてみましたが、今回はフロント用をPIAAの製品にしてみました。
違うメーカーの製品を試せるのは楽しみではありますが、単純にPIAA の方が安く手に入れることができたので、こちらになりました。
2
フロントの助手席側、短い方のゴムが終わってました。1年持ちませんでした。
3
リアワイパーは新車購入時から交換していなかったのですが、1年以上使って端が少し割れていました。こちらも替え時でした。
4
フラットワイパーのゴム交換は、端っこの、切り欠いてある部分から引っ張り出せば簡単に抜けます。
5
交換したフロント用とリア用のブレード
写真からは分かりにくいですが、下のNWBのグラファイトワイパーの方が、グラファイトが塗られている、って感じで、鉛筆の芯のようにテカっています。
PIAAのグラファイトワイパーのほうは、少し艶があるぐらいで、グラファイトゴムではないみたいに見えます。
6
装着完了
天候も良く、ほんの2〜30分ぐらいの作業でしたが、肌寒く感じたのも束の間、汗ばみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

NWBデザインワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

前後ワイパー交換

難易度:

012.ワイパーブレード交換 odo11033km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費計
昨日、燃料を入れて、ほとんどを高速道路で走行したので過去最高の26.9kmを記録できました。ラッキーな事に、停まることができるタイミングで表示されていたので写真を撮ることができました。」
何シテル?   11/16 17:24
okisedanです。よろしくお願いします。 車両歴 ホンダ Dio50→ホンダ CBR250RR→カワサキ ゼファー400・ホンダ スーパーカブ(郵便局仕様)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプユニット交換と異音対策からのサングラスホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:33:55
フロントフェンダーまわり制震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:31:31
JBL GTO629取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:51:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.5.26 メインの写真を変えました フォトに車高を下げた後の写真を、下げる前の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation