• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

【三重】伊賀上野城へツーリング!

【三重】伊賀上野城へツーリング! 天気予報では本日も37℃超え。何しろこの暑さなもので、1日中走るのはさすがにキツイ季節。先週の半日ツーリングに味を占めて、今回も近場のツーリングに出かけてきた。

大阪に来てからまだ三重に行っていなかったので、今回は三重方面へ行ってみる。伊勢湾まで行くと片道120kmコースなので、今回は見送り。70km程で行けそうな伊賀市に行ってみることにした。

7時に出発して伊賀市までは約1時間半で到着。市内に入ると、やはり忍者と松尾芭蕉のふる里で溢れている。伊賀流忍者博物館とか行こうと思ったけど、いい歳したオジサン一人で行くには抵抗があったので、とりあえず伊賀上野城に行ってみる。

お城の近くまで来てみると、あまり大きくなく、白石城よりも小さいかも。せっかく来たので入閣料600円を払って入城してみる。1935年に再建されたとはいえ、鉄筋ではなく木造であるのはせめてもの救い。大した展示もなく、あっという間に見終わってしまった。
いつもならここから次の目的地に向かうけど、今回はこれで終了。お昼を食べて帰ることにする。

お昼は伊賀上野城から近い松の家へ行ってきた。地元では人気の定食屋で、オムライスが有名なお店。11時から営業のようだけど、場所の確認もしながらとりあえず向かう。10時30分に到着すると、すでに営業していてビックリ。朝早くから行動していたので早めのランチということで入店。オムライスとともに人気の「わらじとんかつ定食」をいだいてきた。

帰りは来た道を戻るルート。途中気になる所は寄り道などしてみる。たまたま脇道に入ったところに、昔の日本の風景があったので思わず停車。懐かしい風景に心が和む。エンジンも止めて、のんびり景色を楽しみながら休憩。ホントこういう景色は大好き。
13時30分には家に到着。猛暑日はこのくらいがちょうどいい。本日の走行距離は147kmで、余裕のツーリングだった。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2024/08/10 21:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一泊二日ツーリング(JR名松線伊勢 ...
tattsu.nonoさん

伊賀で探検2
PCXγさん

伊賀~温泉D
ひでぼん(GB5)さん

Nmax でツーリング😀
mita MAXさん

GROM できょうはたぬきの信楽で ...
mitakunさん

🏯百名城巡り🏴三重再出陣⚔️ ...
KUROMARuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック ピカピカレインプレミアム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3551670/8223965/note.aspx
何シテル?   05/09 07:13
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラックフレーム誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:58
ウエイトローラーを変えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:41:55
F・Rタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 04:29:51

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2024年12月28日から所有。 白いサイドカバー、ポジションランプ有り、ウィンカー形状 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation