燃費報告 伊豆・伊東園ホテルに出動・総勢14人! 6.2km/L 悪すぎ?
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
以前から予約していた伊豆・伊東の伊東園ホテルへ親戚一同=総勢14人!にて行ってきました
前回の車検で日産の車検センター?へ持ってってるのとエアコンダンパーの異常調査でエンジンかなり回してるのでかなり燃料減ってます
写真撮り忘れてますが、燃費計は3.8km/L!でした
で、ゆっくり出発して小田原SAにて休憩します
アジのから揚げとかで簡単なお昼ご飯です
2
まぁまぁ順調に走って伊東園ホテルに到着
当然ですが?あんまり立派では無いです m(__)m
3
ホテルの近く(商店街)に有名なソフトクリームがある♪とのことで行ってみます
基本のソフトクリームに各種のフルーツソースをかけるというものですがスゴク美味しいです(^_^)v
普通のソフトクリームとは明らかに味が違います!
美味しいけどそうそう伊東まで来れないわなぁ
4
着いて早々トイレの水洗レバーが動かない!(-_-;)
結局「微妙な操作をすると大丈夫」なことが判明
って、それは「壊れてる」って言うよね <`ヘ´>
2部屋に9人/5人だったので微妙な操作の出来ない人は大部屋に移動して寝ることに・・・
まぁ、激安物はこういうところのメンテナンスを省いてる訳なので価格相応で割り切りが必要であります
5
夕食は普通にバイキングであります
ビールも日本酒も「自分で注いでね」、チューハイも「自分で混ぜてね」、デザートも「自分で好きにしてね」、というスタイルなのでお気楽です
幼稚園から年寄りまで一緒の我がグループはこういった「普通のバイキング」が最適だったりします (^^ゞ
6
帰りは海岸沿いの海鮮料理屋さんにて各人好きに食べますが、運転してると呑めません・・・・
ノンアルコール飲料でガマンですぅぅぅ
7
帰路は「オラッチェ牧場」という観光牧場に寄ります
ウシだのヤギだのにさわれるので子供らは大喜びですよん !(^^)!
8
さてさて燃費です
車検&修理で燃料ガッツリ使ってますが
311.5 km 走って 57 L 給油=311.5/57=5.5km/L
うぅむ、悪すぎですなぁ (-_-;)
ちょっと補正してみると
車検&修理の56.2kmは燃費計で3.8km/Lだったので、いつものとおり1割位良い値を表示してるとすると
56.2/(3.8*0.9)≒16L
給油量=57Lからこの分を引いて
57L-16L=41L
車検後の今回走行距離=311.5-56.2=255.3km
なので
255.3km/41L=6.2km/L
燃費計は今回出発時にリセットしたのでコレと比べると
7.6/6.2=1.2
2割位誤差になっちゃいますね・・・・・
車検&修理のときにどのくらい燃料使ったか不明なので今後のデータを待ちましょう
前回はオイル添加剤(GRP)を入れてたのですが今回の車検後は何も入れて無いのですが添加剤の影響あったらビックリだわなぁ
今回はエンジンオイルをmobil1にしたのでそこそこ良いオイルのはずなんだけどね?
どっちにしても6km/Lって、渋滞込みでも悪すぎだよなぁ?
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク