• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓ちゃん62(かえで)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

ストリートライド車高調取付+メンテ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
右側が以前取り付けていた車高調です。
車を乗り換えた時にそのままは以前の車高調を取付していましたが、車高の下げ過ぎで助手席側のドライブシャフトがミッション側に当たってしまい、俗にいうドン突きが発生。車高を上げようとしましたがメンテをしていなかったため固着で調整もできなくなりました。
仕方なく中古で、左のストリートライドを1台分購入。(今回はフロントのみ使用。リアーは訳あって今回は取り付けしません)
2
取付前におおよそのサイズを確認。
フルタップなのでバネは遊ばない位置で固定。ロアブラケット側で車高の調整をします。昔何十年前はこんな車高調なかったですよね。
全てを調整する前に、写真にはありませんが一度すべてを分解し、清掃しています。ついでに錆止め等塗った後、取り付けしました。
3
取付は、慣れたものです。電動インパクトはありませんが、エアーインパクトがあるので意外とスルスルできてしまいます。
4
今回はこちらがもっとも重要です。むき出しになっている部分を自己融着テープで保護してみました。みんカラで調べたところ、みなさん巻いているようです。通常のテープでは粘着が残りますのでオススメしないようです。
見た目は悪いですが、固着がなくなれば、問題ないです!
5
アライメントはまだ調整していませんが、とりあえずこの車高です。ドライブシャフトのドン突きも無くなりました。
6
夏タイヤ交換まではこの仕様でいきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス漏れ箇所補充

難易度:

ボンネット浮かし、スポイラー取付

難易度:

エッセ ショック&リアサス流用&フロントバネカット

難易度: ★★

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

マップランプLED化(リベンジ)

難易度:

吸気温度考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バンオヤジ パーツ移植も面白そう。」
何シテル?   08/16 14:44
かえでちゃんです。 登録は何十年も前からしていました。 気になる方にはフォローさせていただきます。 DAIHATU ESSEの改造等を検索中。 この...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ウッドコーンスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:45:13
大陸製 バックフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:00:56
トヨタ(純正) バイザーブラケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:16:28

愛車一覧

ダイハツ エッセ 謎色。 (ダイハツ エッセ)
前車は息子(そら豆)へ譲渡。 ニューマシーンは同級生から部品取りで引き取ったエッセ。 車 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ2代目です。 1代目はATでしたが、どうしてもMTに乗りたく格安で探しました。ただ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤鈍速車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation