• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からぁ~げのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

外装光物

室内がキマってきたので外装光物に着手
通勤仕様なので、夕方のライトは大事

大物?から作業
2○年前のガレージストック品


今では少ないガラスレンズのH3バルブ
リレーキットはPIAA製


バンパー外して加工



バンパー内側のカバーをぶった斬ったので
見える部分をマッドブラック塗装

ついでにホーンも交換

配線はリレー付きなので、バッテリーから電源引いて
スイッチはハンドル右下へ


もちろんヘッドライトバルブも交換
LEDなので付け替えのみ


完成
メーカー不明ポジションバルブ
フォグランプ はメーカー不明のHID3000K

じつは、作業途中でグリルもマッドブラック塗装したが、
グリルが主張しすぎてイマイチ・・・でももう戻せない(^_^;)
Posted at 2025/07/27 18:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | クルマ
2025年07月21日 イイね!

マニュアルだとやりたくなる②

先日、アルミペダルを装着し
踏みやすい足下にはなったが
肝心な物が足りない




タコメーター






ハイゼットトラックにはタコメーターは存在しない


純正メーターなら
ハイゼットバンとかアトレーにタコメーター付きメーターがあるが
当然持ち合わせてないので
ガレージにあったpivotタコメーター GEKKOΦ80


配線


グローブボックス裏のECUから回転信号取り出し

実はウルトラのスピードメーターをタコメーター表示にしようとした為、速度と回転信号を取り出しした
ウルトラのスピードメーターはデジタル表示の為却下
回転信号の茶色線のみ使用


後はオーディオ裏から、ACCとイルミ線

ダッシュ上に置くのは好きじゃないので
ピラーのグリップに取付け


オーディオ周りバラしたついでに
ALPINE1DINオーディオ
TV鑑賞用のミニゴリラナビ
取付け


更に次回、外装光物に続く
Posted at 2025/07/21 13:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | クルマ
2025年07月12日 イイね!

マニュアルだとやりたくなる

3ヶ月ぶりのマニュアル車生活
久々マニュアル車だとやりたくなります






ヒール&トゥ(死語w)






で、手持ちのアルミペダルLONZA製


使い込まれたペダルカバー撤去


付属の薄板での取り付けは安全性に欠けるので
ペダルに穴あけします


リベット止めにて取り付け
アクセルはペダルカバーに直付け


ハイゼットにはフットレストが無く
マニュアル用も売ってないので
職権濫用ワンオフ作成

傾斜角度は50°にしてみた
純正のM8ボルトを使って固定


理想のペダルポジションの完成


更に手持ちのナルクラウッドハンドルを取り付け


これでスポーティなドライビングができますw
Posted at 2025/07/12 18:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | クルマ
2025年07月06日 イイね!

新 足車

ジムニーを息子に取られたため
ここ数ヶ月ジェイドで通勤していたが
最近月一回ほどしか動かさない軽トラを通勤にする事に

ハイゼットトラックS211P
エクストラ 4WD デフロック付き
フル装備(死語)エアコン パワステ パワーウィンドウ キーレス

新車からのワンオーナー16年落ち9万キロ 機関至って好調
農作業用でキズ凹み多数(^_^;)

これからも農作業には使うので、適度にカスタムして遊びます
Posted at 2025/07/06 13:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | クルマ
2025年05月24日 イイね!

激安汎用フロントエアロ

ジェイドのフロントの顔付きが好みでないので
中華製の激安汎用エアロ投入

フロント、サイド、リアの3点で新品1マソちょっと
更に、中古店で未使用品で1マソ以下で購入
激安だけあってバリあり、造りは雑

フロントのみを取付け作業
左右と中央の3分割


左右を純正クリップ穴を利用して付ける事に


寸法測って穴あけ


バンパーとのラインも悪くないかな


中央は当然幅が合わない(^_^;)
そのままでは鼻先が出過ぎて全長オーバーになるが
奥へ入れると左右のエアロに大幅に重なり取付けができないので
切って短縮加工する事に

画像わすれたが、10回ほど切って削って丁度いいハマり具合に調整




取付けは左右純正クリップと付属ビス、中央は付属ビスのみ

バンパー下の空力ゴムパーツの干渉部分をカット


完成


鼻先もバンパーより出ていないように


全幅も+10mm程に収まったので車検通るだろう

想像していた以上に出来はいいかな
因みにフロントのみの取付けでほぼ丸一日の作業時間だった

サイド、リアは乞うご期待
Posted at 2025/05/24 10:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェイド ハイブリッド | クルマ

プロフィール

極普通の車を快適に速くしたい変態です 単に高価な車種が買えないだけですが 特に軽自動車を好み、投資少なくフルDIYでカスタムしてます 2020年5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YZサーキット酸化車募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 09:19:17
オートサロン2016で得たもの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 14:46:40
困りごとが発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 12:25:42

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
遊び車を息子に取られた為 燃費のソコソコ良い、通勤&ファミリーカー用として乗換え フルノ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
破格値で譲ってもらった3型 フルDIYで安くカスタム中 ・外装 ルーフブラック塗装 前 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
新車当時としは珍しい フル装備 キーレス付き 通勤に使うなら快適&快速
ホンダ ライブディオ DIO (ホンダ ライブディオ)
兄貴からの頂き物 自家塗装オールペン(ダイハツ純正オレンジ&マッドブラック) フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation