• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

軍事要塞単独潜入調査結果報告書

軍事要塞単独潜入調査結果報告書 かくしていつもの様に暗闇の中を縫ってこっそり島に上陸…でも無く普通に朝、青空の下島の桟橋に到着。
これから恐ろしい一日が待ってるというのに緊迫感の無い爽やかなスタートとなった。
ふと周りを見てみると釣り人がそこそこ乗っている。
だが油断はならない。ひょっとすると島の秘密施設の工作員かもしれない。
釣果や潮位の話をしているがこれも何かの暗号かもしれない。
長い竿は携行対空兵器かもしれない。
自分もたんなる観光客のフリをして皆海沿いにそれぞれ釣り?スポットを目指して歩くのに桟橋から一人ひっそり目的の山中に姿を消す。


道中の様子はというとまず道路の広さ。
急峻な山道だがありがちな獣道ではない。狭いところもあるにはあるがクルマ一台分は普通に通れる幅が確保されている。
こんな離島の山中にクルマを通す必要があるのは一体…?ますますもって怪しい。
そして山道を登っていくと時々野生動物に出くわす。
鹿、リス、キツツキ、孔雀…
これらで思わず心が和むわけだがこれこそがすでに自然を利したブービートラップなのである。
まずこれらで油断させておいて足元は“落盤”“路肩崩壊”“滑りやすい苔”“ぬかるみ”“ムカデ”“ヘビ”が仕掛けられている。
更に恐ろしいのは地上だけでなく“ヤブ蚊”“小バエ”やたら巨大な“蜘蛛の巣”でイラ付かせ、注意力を散漫にした上で空中から“落石”“アブ”“オオスズメバチ”といった危な過ぎるトラップで慣れない侵入者を死に追いやる。
これは決してオーバーではないです。特に全島くまなくいるオオスズメバチはガタイのデカさと太い羽音で異常に怖いし…
真冬なら虫やヘビはいないから問題ないんだけどね~。



そんな道中に仕掛けられた自然トラップをなんとか一つ一つ突破してやがて何かの砲台跡に到着。それも他にもいくつか発見。
やはりこの島に軍事要塞は存在したのである。
しかし一つ一つ丁寧に捜索していくとどれも肝心の砲火本体が無い。そこは全て円形に窪んでいて雨水が溜まっているだけ。しかし軍事施設の跡であるのには変わりは無い。



更に山中奥深く歩を進めてやがて要塞の中枢ともいえる第三砲台に到着。
ここは今までと違って砲台跡に加えて幾重にも張り巡らされたトンネルがある。
勿論調査任務を放棄する事無くここにも乗り込んでいくわけだが…ここで大失態。
このトンネルは電気の無い闇の世界だが懐中電灯を忘れてきてしまった!事前の持ち物リストの中にはあったのに…
こうなると頼りはケータイの写メの弱い補助ライトのみ。
ここで主に照らすのは足元。窪みに足をとられるくらいなら足がびしょぬれや最悪捻挫くらいで済むが闇に紛れて青大将ならともかくマムシがいる可能性があるからだ。闇に紛れて発見が遅れ、毒にやられたら一巻の終わり。生きて本土の地を踏む事は無いかもしれない。
とはいえマムシは壁や天井にいるかもしれないので結局は全部見なけりゃいけない(実際闇で見えない)んだが。
気分はリアルドラクエ、またはインディ・ジョーンズといった所か?
まあ無事に帰れたからこんなこと言えるんだけどそもそも過剰な恐怖感を味わうはめになったのもトンネル(地底探検)探検で必須の懐中電灯を忘れるという超初歩的ミスを犯してしまう自分のせいなんだけど…


画像の様な上は木々、下は落ち葉と泥で一歩踏み込むのも困難な階段状の入り口から無理やりかつ慎重に進入。
内部は閉所&暗闇&ヘビトラップ&残存ゲリラの可能性という常人なら発狂しかねない四重の恐怖に耐えつつトンネル内を調査。
人一人が通れる狭い幅の通路は長く、所々水(湧水or漏水?)が蒸発する事無くそのまま溜まっている。
そして途中いくつかの部屋に通じている。
しかしそこにも何か活動をしていたとは思うがその痕跡は全く見受けられない。
古びたレンガ造りの構造だけが時代背景を物語っている。
今までの砲台同様放棄されたものらしい…


その後は更に廃屋と化した兵舎や山の斜面に掘られた地下壕らしき横穴、灯台やレーダー施設を調査するも今の日本の治安を脅かすものではない事がわかった。
あらかた調査を終了し、またオオスズメバチにビビリながら下山して桟橋に着くと今度は帰りの釣り人が船を待っていた。
結局この人たちも工作員でもゲリラでもなんでも無くたんなる釣り人で拍子抜けだがこの拍子抜けこそ平和の証であると信じてホっとした。


こうして船に乗り、再び本土の地を踏み、今回もめでたくミッションコンプリート!
山歩きやガケの登り降りで左足首がちょっと痛い&トラップ回避と闇の長時間探索で精神張り詰めたせいで今はグッタリ…

おしまいっ!














付記
フォトギャラリーではこの島の魅力+αを真面目に紹介しますね。
くれぐれも書いておきますが特攻野郎Pチームネタはあくまで旅日記ベースに“ネタ”と“実話”をミックスしたモノです。
(数々の自然トラップやトンネルの闇回廊等マジ話が多いけど)
ゲリラの存在等は本気にしないようにww
ブログ一覧 | 特攻野郎Pチーム | 旅行/地域
Posted at 2008/10/31 00:52:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

メルのために❣️
mimori431さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

プチドライブ
R_35さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年10月31日 21:00
おはようポロスナイク君!

迅速なミッションの遂行にいつもながら驚かされる

さすがはPチームきってのトップエージェントだけのことはある

さて本題に入ろう!
ミッションが終ったばかりで申し訳ないが次はここに行ってもらいたい

これは君でなければ遂行は難しいミッションなのですぐにここに飛んでもらいたい

現地へ行けば女性エージェントが詳しい情報を知っているので彼女から聞いてくれ

私からの感謝の気持ちとして女性エージェントは君好みの女性を用意した
その女性と楽しむかどうするかは君に任せる

なおその女性と君との関係には当局は一切関知しない

例によってこのSDカードは自動的に消滅する・・・・・・・・・・・・シュ~
コメントへの返答
2008年10月31日 21:55
こんばんはであります(^^ゞ


ゴホゲホッ!!
また時限爆破SDカードか…
とりあえずチリチリ頭のストパー代位は請求しないと割に合わないなww

さて次は女性が絡んでるみたいだが…
一応装備に食事代ととベンツ(レンタカー)とゴム数個位は必須だな。
おっとその前に風呂とドリンクも忘れんようにせんと…

所でこのクライアントは自分の好みを本当に知ってるのだろうか?
いい娘ならハートを射止めるがとんでもないヤツが来たなら迷い無く心臓を射抜くぞwww

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation