• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

ひろしまフラワーフェスティバル① ~いってきます~

ひろしまフラワーフェスティバル① ~いってきます~ 注:こっからの数回はあくまで全体を通した旅行記です。Perfumeだけ読みたいんじゃゴルァって人はもう少々お待ちくださいw
ではレポ開始







事前の計画で考えに考えた懸案事項。

①GWに伴う交通渋滞対策
②現地での駐車場対策
③来場者多数の中での場所確保
④場所確保できた後、本番までの過ごし方


今回のひろしまフラワーフェスティバル(以下FFと略)遠征に関して、
頭を悩ます懸案事項のクリアが最重要課題だった。





2011 5/2 朝
出発してから帰還するまでの安全祈願をいつも通り玄関先に掲げてあるNBBチラシ(A4フォトフレーム入り)の3人にする。
Perfumeの3人がやる「がんばるぞ!おー!」のポロナイスク版である。
そして最後に「行って来ます!」
いつも俺のライブはこっから始まる。





同15:00
4月からの入念な事前工作によって早退が認められていた俺はさっさと退社w
普段なら電車通勤で一旦家に帰って車を取りに帰らなければならない所を近所のタイムスにプレオを格納していたおかげで速攻出発。
これで1時間半程度のロス解消。





まずは阪神高速堺線から空港線池田ICまでの道のり。
さほどの問題も無く快調。
池田ICでほんの少し一般道に降り、すぐさま中国池田ICから中国自動車道へ。
ここで①が出てくる訳だが何が問題かというと宝塚トンネル付近がもうとにかく渋滞しやすいてっこと。
中国道でこの近辺をよく使う人ならもう知ってるだろうけど関西では有名な渋滞箇所。
もうとにかくここさえクリアできたら後は広島まで勝ったも同然とも言える箇所だが…
結果としては交通集中でやや走りにくさ感はあったがさほど問題なくクリア!
一番ピークの夕方前だったからよかったのかな?と安堵しつつ程なく神戸JCT経由で山陽道へ。





ただ、一つゲンナリなのは黄砂が激しかったこと。
画像を撮っても山の緑が映えない。
いい景色どころか窓も開けられない始末。
これはホント鬱な気分だったw





途中いくどか休憩を挟みつつ概ね快走に快走を重ねて20:00頃広島ICに到達。
ここから国道54号経由で広島市街地を目指す。
あらかじめ狙いを定めている駐車場目指して…






FF前夜の広島市街地もまた快走。
というのもこういう国道ではありがちな路上駐車というものが全く無いw
大昔長崎市街地を走ったときにも感じたことだが車線がきっちり確保されてるとスムーズそのもの。
なんと美しいんだ広島は!!!
これで渋滞したとしたらこれなら仕方ないと諦められる。

対して大阪の酷さと来たら…
いや、もう書くまい。多分永久に解決しないだろう。車の量とかいうよりそれを扱う人間の質の差なんだと思うし。






20:30頃
夜の市街地を路面電車と共に駆け抜けて狙っていた駐車場に到着。
この時点で1/3程(収容台数40台)の埋まり具合。ちょっと拍子抜けする位余裕だったw
でもこれでとりあえずベースキャンプなる場所が完成した。
軽く見回すと広島・福山以外のナンバー車もチラホラ。
中には八王寺とか自分よりも遥かに遠いものも。
明日のカオスはこの時点で約束されたも同然…





可能な限りのすばやい行動作戦によって懸案事項①と②は解決できた。
あとは③と④だが…これが辛かったw


つづく
ブログ一覧 | Perfume | 日記
Posted at 2011/05/04 19:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

イタリアン
ターボ2018さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 20:12
こんばんは!!待ってました!!^^

Perfumeファンはおそらく広島を走ってるだけであげあげですね!笑

続きが!ワクワク!(^^
コメントへの返答
2011年5月4日 20:21
こんばんは~(*´∀`*)

待ってたなんて…恐縮ですw
ならば飽きさせないようにレポだけでもできるだけ早く続きをあげてみます。

フォトギャラはもう明日以降になりそうですが…


Perfumeはかなり後になるので気長に構えておいてください
2011年5月4日 20:26
テッチャンな俺としては広島は数多くの国鉄型車両があるのも魅力的ですな~☆
コメントへの返答
2011年5月5日 17:27
こんにちは~ヽ(´ー`)ノ

今回はクルマで行きましたが2008年(新幹線0系引退直前)の時は移動は全部鉄道でした。

JR西は関西に最新車両を投入し、それ以外の地域にはその型遅れを投入したり国鉄型を何度も車両更新して使い続ける…と関西人以外からしたら腹の立つような車両展開です。

オールドファンはそれでも喜んでるようですが…w
2011年5月7日 9:36
お疲れ様でした。
ブログ作成が早いですね。
駐車場まで狙っていた場所があるとは・・・
ニヤニヤと計画をネリネリしていた姿が想像できます(笑)
広島はタクシーやバスの運転が荒いな~と思いました。
一個ずつコメントしていくので、面倒ですがお返事いただきたいです。
コメントへの返答
2011年5月7日 18:25
こんばんは~(σ´∀`)σ

クルマでの遠征時はまず駐車場から
それ以外なら時刻表や宿からってのが最初の基本ルーチンですねw
ただ駐車場は結果的には超フライングでしたけど…

運転…はどうでしょう?
大阪も荒っぽい人多いですからいやはやなんとも。
でも路駐が本当に無いのは素晴らしいと思います。
逆に広島人が大阪に来たら「こりゃ酷いのう」と言うこと間違いなしw

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation