• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

ブームの頃不良だった若者は全く成長してなかった

ブームの頃不良だった若者は全く成長してなかった おととい元旦の話ですが今シーズンのスキー一発目滑ってまいりました。
天候といえばほとんど曇りでちょびっとみぞれが舞ったくらいのまずまずの寒さ。


全身の筋肉痛の痛みはまだ若干残ってはいますが昨日よりはかなりマシになってきてるかな?





さてそんな真冬真っ盛りの中今年も各地の山やスキー場でさっそくやらかす者共。
野沢温泉スキー場では吹雪の中、最初から意図的に決められたコース外を滑って案の定遭難するという典型的なバカボーダー3匹…
擁護しようのない、全く救い様のない奴らだがそんなんでも捜索隊を出さねばならない。
で、死んだり凍傷で指の5~6本でも落ちたかと思いきやなんの問題もなくピンピンして自力で下山してきやがった。
インタビューに対しても3人の関係者は迷惑をお掛けして申し訳ないと言うが当の3人は悪びれる様子なし(かなりふてくされた表情で一言も発せず)
しかもこの当事者、いい歳こいた30~40代の中年3匹。
あぁ~何やってんのこいつら…
ほぼ同年代の雪山遊び愛好者として情けないったらありゃしない。



コース外を滑る俺ワイルドでカッケーなどとでも思ってるのだろうか?
どうやら頭の中は凍傷でやられちまったようだwww




一昔前、ちょうどスノボが黎明期~一気にブームになりだした頃の若者は年をとって大体この3匹の年代。
今はオッサンオバハンと化したこの不良ボーダーどもがちゃんとしなかったから最近の若者もそれを真似てしまう。
コース外を滑ったりコースの真ん中で座り込んだりどこでも飲酒喫煙ポイ捨てとかマナーの悪さはこいつらが育て上げたもの。
そしてそれを少なからずとも見てきた最近の若者の典型的な間違った育ち方をしたトップが国母とか成田とか今井とか言う奴。
この日本トップボーダーの面汚し達も親の教育さえ良ければ…




まっこれでも一昔前のブームの頃に比べたらボーダーのマナーはマシにはなってる気もする。
というか世代が変わった=今の若者の方がちゃんとやってる人が多い。
ブームの頃に不良ボーダーとしてやりたい放題やった今のおっさんおばはん達、今も根強く残るスノボのネガティブイメージは全部おまえらのせいだぞ!
(もちろん一部の若者、スキーヤーにもマナーの悪いやつはいる)



反省しろって言っても遅いだろうな…ほとぼりが冷めたら「俺カッケーw」をまたやるだろうし。
下手すりゃ請求された捜索費用だって平気で踏み倒すだろうw

そもそも反省するくらいならコース外を滑走しないといったスキー場が設定したルールは最初から順守するだろうし。
ブログ一覧 | 気になる事・ニュース | 日記
Posted at 2012/01/03 20:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

見つけた!^^
レガッテムさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

テレビを更改
どんみみさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年1月3日 22:22
確かに

ボーダーの増加とともにスキーから遠ざかっていった自分がいる
いや、スキーを含むウインタースポーツ自体が衰退した気がすると言うのは言いすぎだろうか??

最近はスキー場に行って無いのでなんともいえないですが・・

あ、勝山だったんですか?
コメントへの返答
2012年1月3日 23:00
こんばんは~(´・ω・`)

確かに人は減ってますねw
やはりウィンタースポーツはとかくお金がかかるし…

昔はリフト待ちで何十分も待ったりもしましたが今は平日にするなど日を選べば待ち無しスイスイ乗れますから…
自分にとってはストレス無く滑れるので願ったり叶ったりですが。

今回はスキーJAM勝山です。
というかここがホームゲレンデみたいなもんで…
2012年1月4日 8:33
衰退したスキーヤーです(^-^;

ウェアも、板も当時のままですが、スキー場に行けば、専ら子供のソリばっかのってます。

サロモンの板の艶はなくなり、ノルディカのブーツのシリコンがにじみ出てきてて、靴下に、ブーツのインナー色がついたりします。

子供から手が離れたら、昔のように颯爽と、滑り倒したいですが、体力がついてくかな~f(^^;

そのまま、衰退するか否かは、派手なウェアを含め新セットが買えるかどうかにかかってたりします。

ちなみに独身の頃は白峰高原、子供連れの時は、雁が原スキー場です。

そう、ジャム勝山道中で、橋の上をすべってるスキー場です(笑)
コメントへの返答
2012年1月4日 22:25
こんばんは~(*´Д`)

>靴下にブーツのインナー色がついたりします。
これよくわかりますwww
自分の前のやつもかなり長い間使ってたので買ったばかりの靴下が変色してました。で、それは今も色が取れないっと…

いつか復活するときは楽にだ~らだら滑りつつカンを取り戻すのがいいかもしれないですね。
「昔の俺はバリバリ滑ってたから…」といっていきなり無茶をするととんでもないことになるかもしれませんし。

雁が原w
確かに構造上橋の上滑ってますね。
いつも看板は目にするのですが一度も行ったことはないです…
2012年1月4日 10:53
雪国に住んでいながらスキーはもう十年はしていませんな~(^_^;)理由の一つは割高感かな?レンタルスキー一式&ゴンドラリフト券だと五千円程?それならレジャーバイキングのほうが割安感あるのでボウリング三昧しちゃいますな~☆
コメントへの返答
2012年1月4日 22:30
こんばんは~(^_^;)

やはり割高感だけはどうしようもないですね…
バブルの頃に比べたら早割とかホテルやレストランと連携して宿泊が安くなったり飯が安くなったりとサービスも充実してますがそれでも高く感じます。

でもコレ以上はどうにもならないのかも…
設備の保守費用や人件費の問題もありますしね。
2012年1月4日 21:30
乙です隊長!

あ~見ましたよ、あの阿呆ボーダー・・・
救出されたとき、ヘルメットで顔隠してたアレですよね。

まったく、立ち入り禁止の新雪エリア大好きはホントしょうがないですね・・・
そしてそんなに上手くないんだと想像しますが。

反省の弁を述べていた関係者も、若干顔がニヤついてたような気がするのは気のせいか。
とにかく付ける薬はなさそうだが、救出コストはきちんと払わさないとダメですね。

こういうの、住所と名前出しても良さそうですけどね?
どこの誰か発表されるとムボーなバカも減りそうな気がしますが・・・
コメントへの返答
2012年1月4日 22:39
こんばんは~(*_*)

確かにふっかふかの新雪は面白いんですけどどうしてもそういう所が滑りたいなら大雪の日の朝イチを狙うとかそういう手があるんですけどね…


とにかく自分の欲を満たすためにわざとルールを逸脱した馬鹿者はたとえ死のうが擁護はしませんよ私は。
自由を気取るのも結構ですがそれはやはり施設が決めたルール内でのこと。
そういうのは遵守するのが自分たち利用者の義務です。


どうやら捜索費用は請求する方向ですがちゃんと払うのかなぁと思いますw
あいつらマジで踏み倒しそうな感じ

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation