• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月06日

Perfume WORLD TOUR 2nd イギリス公演LV

Perfume WORLD TOUR 2nd イギリス公演LV 朝4時からのとんでもない時間からの開始ということで昨夜は仮眠をとってみるのだが結局眠れやしないw

腹も減ってきたし道中で少しだけ食うつもりで早々に出発。





さすがは大阪難波。しかも週末土曜日の前夜(時間的には土曜日だがw)
こんな時間でも駐車場はかなり埋まっている。
なんとか停める場所を確保して車内でもぞもぞと対バンTシャツに着替えて終電もとっくに無くなった真夜中の難波に繰り出す。
さすがに格段に人は少ないが相変らず多くの人間がさまよい歩く。
昼の賑わいから暗転してそこは一種殺伐とした世界♪
そこいらには酔いつぶれたのか路上にくたばってるリーマンオヤジ、親どころか誰も心配してくれなさそうなふらふらギャル、身なりは綺麗で普通っぽいが一人で路上に佇むおっさん、たむろする怪しげな若者達を眺めながらTOHOなんばに到着。





ロビーにつくと外と違ってこの中の人間は風貌からして皆まともw
というかイベントを前にしてもう顔が温和♪ 中には半分寝てる奴もいるが…
私服が多いが4割位はなんらかのPerfumeTシャツを着用している。
GAME、⊿、JPN各ツアーT、歴代LSGのどれか、そしてトイレで着替えたのかロビーで売ってる最新のWT2sdシャツ(上記画像)まで…
そんな中で対バンTシャツを着込んでるのは確認できた中では自分ととあるカップルの3人だけ。
なんという少数派( ゚д゚ )
ほどなくしてシアターが開場となりチケットもぎりの際にピュレグミをもらって着席。





着席するとまずMagic of LoveのPVが流れ、その後カンロのCMがオンエア。
その後イギリスの場内の様子が無事映しだされて館内の諸注意等の説明。最初は英語で、次に日本語でアナウンス。
英語の時は順調そのものだったが日本語になるといきなりアナウンス係のお姉さん、のっちばりの噛みっぷりでお姉さんも自分自身に微妙に吹いてしまうというハプニングでイギリスの観客もこちらなんばの客も爆笑w
更に何も始まってない段階でなぜかSpring of Lifeの一部が一瞬大音量で暴発してのっけから立て続けに放送事故的な状態連発。
もーおもろいけどなんやねんこのgdgdっぷりは…とも思ったがそれが功を奏したのか前回の鳳は中盤まで経過してようやく立ち上がるかという感じだったがここでは最初から皆スタンディング。
音響も前回より格段に良くなっててここは素晴らしい!
とはいえやはりそこはライブビューイング、ノリは前回の対バンとは比較にすらならない論外っぷり。
また例によって隣近所はおとなしい奴ばっか(時間的に仕方ないのかも?)だったが一部は結構飛び跳ねてるエリアもあったかな?
で、自分はというと…まあそこそこかな?
対バンの15%位の力で飛び跳ねたりしてましたw





まだこの後の18:00からのディレイ、フランス公演を残してるのでセトリ、MC内容は詳しく全部は書きませんがあんな曲のextended-mixがあったりフリが超忙しくハードな“✕”な曲もまた見れたり着替え曲にまさかのあんな曲を使ってたりと結構楽しめました。
あと、アンコールは俺の希望通りの曲が出てきたり♪
イギリスの観客はわかってるw
あと、ダニエルはぷるぷる震えすぎwww
自分から通訳志願アピールしていざ選ばれたらそれはないだろーとも思ったがそれもまた仕方ないことか?
もしもこれが自分だったら緊張しすぎて同じようになってたかもwww
なんにせよシンガポールのウメしゃん同様GJ!!





前回のシンガポールLVでも書きましたが…
ライブビューイングというのはやはり「見るモノ」ですね
普通のライブみたいに「やるモノ、しにくるモノ」ではないです
どうしてもイギリスの観客との温度差は歴然
途中からは予行演習というか次のライブに思いを馳せてました。
もちろん年末の京セラドーム(予定)に…





6時頃かな?
すべてが終わって外に出るとすでに夜は開けていて蒸し蒸しした空気に支配されてた。
怪しい奴が支配してた殺伐した闇の世界は消え失せ、伊丹空港行きバス停にはあ~ちゃんいわく「ごんごろごろごろ」を抱えた、身なりもきちんと整ったリーマンや綺麗なお姉さん達の長蛇の列。
他のバス停にも人が並び、閉鎖されていた駅の入口は開いていてどんどん人が吸い込まれていくいつもの難波の顔に戻っていた。
駐車場に戻って帰宅の途に付く頃にはさすがに一睡もしてないせいか眠気がw
コーヒーと手持ちのガムをかみながら強制的に目を覚まさせて無事帰宅。
そして待望の就寝とあいなりました♪
ブログ一覧 | Perfume | 日記
Posted at 2013/07/06 15:10:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

雨色の残像
きリぎリすさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月6日 22:10
乙です隊長!

無事帰還おめでとう御座います。
矢張りホットなノリは…でしたか。
イギリスでは結構成功した!模様ですが、Perfumeは何処でも人気者ですねぇ(笑

ライブビューイングの人入りはどんな感じでしたか?

音響の問題はあれども、やっぱりライブは現場で参加したいですね。
秋のドームライブ、凸りましょう。えぇ。
コメントへの返答
2013年7月6日 22:28
こんばんは~(^-^)

今までライブに行って終了したら夜…が当たり前だったのが今回初めて終了したら朝…なパターンだったのである種変な感じでしたw

TOHOなんばのスクリーン2は8割くらいの入りでした。電車も無いこの時間帯にしては多かったんじゃないかと思います。
あと、音響は改善されたのかシアターの差なのかわかりませんが前回の鳳よりよかったですよ。

ノリに関しては…LVの限界にして致命的な弱点である「向こう(イギリス)からの一方通行」なのでまー仕方ないっすw

やはりライブは見にいくものではなくしに行くもの。のっちって本当にいい名言を残したなーとずーっと思ってますw
2013年7月7日 0:32
ダニエル最高でしたねw
音の差は感じましたね!
私はてっきりシアター違いのせいだと思ってましたが。
私が行ったシアターは、ディレイより生中継の方が、入りが多かったようです。
コメントへの返答
2013年7月7日 20:40
こんばんは~(^o^)

ダニエルのテンパりっぷりはなかなか面白かったですねw
でも誰だってああなるんだろうなーとニヤニヤしながら眺めてました。

今回ディレイはパスしたのでよくわかりませんが生・ディレイ連続参戦者も結構多かったみたいですねw
2013年7月7日 15:43
確かに音は格段に良くなってましたね
ディレイだったので録音の差かとも思いましたがライブでもよかったんですね
むしろ、シンガポール公演の時が調整に失敗してたのかもw
コメントへの返答
2013年7月7日 20:40
こんばんは~☆彡

だいたいどこも前回より音響の良さは挙げられてるみたいなので前回の教訓から音響はレベルアップしたんですかね…?
Perfumeだけじゃなく裏方もレベルアップしてるのは素晴らしきこと♪

でも一番音がいいのはやっぱりLVより生ライブですねw
年末が楽しみです

2013年7月7日 21:10
こんばんは!

僕もディレイで楽しんで来ました♪
僕の行った映画館ではグッズ売り場が会議室の机一つ分と悲しいもので、遅めにいったらTシャツは買えなかったのでこれからポチろうとおもいますw

お客さんのノリは…かなり遠慮気味な人が多かったです´д` ;勿論ネジの飛んだ方もいましたがwww

益々年末が楽しみになりましたね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年7月7日 21:59
こんばんは~(・∀・)

グッズ買えなかったのは残念ですね
Tシャツはどうしてもマイサイズが無くなるのはありがちで仕方ないのかも。
生/ディレイ両方やってた上映館はその分多めに用意してたみたいですが…

本物ライブはLVと違いますよ♪
クールに振舞ってても大半の人が3人に頭のネジ取らされますからw

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation