
朝4時からのとんでもない時間からの開始ということで昨夜は仮眠をとってみるのだが結局眠れやしないw
腹も減ってきたし道中で少しだけ食うつもりで早々に出発。
さすがは大阪難波。しかも週末土曜日の前夜(時間的には土曜日だがw)
こんな時間でも駐車場はかなり埋まっている。
なんとか停める場所を確保して車内でもぞもぞと対バンTシャツに着替えて終電もとっくに無くなった真夜中の難波に繰り出す。
さすがに格段に人は少ないが相変らず多くの人間がさまよい歩く。
昼の賑わいから暗転してそこは一種殺伐とした世界♪
そこいらには酔いつぶれたのか路上にくたばってるリーマンオヤジ、親どころか誰も心配してくれなさそうなふらふらギャル、身なりは綺麗で普通っぽいが一人で路上に佇むおっさん、たむろする怪しげな若者達を眺めながらTOHOなんばに到着。
ロビーにつくと外と違ってこの中の人間は風貌からして皆まともw
というかイベントを前にしてもう顔が温和♪ 中には半分寝てる奴もいるが…
私服が多いが4割位はなんらかのPerfumeTシャツを着用している。
GAME、⊿、JPN各ツアーT、歴代LSGのどれか、そしてトイレで着替えたのかロビーで売ってる最新のWT2sdシャツ(上記画像)まで…
そんな中で対バンTシャツを着込んでるのは確認できた中では自分ととあるカップルの3人だけ。
なんという少数派( ゚д゚ )
ほどなくしてシアターが開場となりチケットもぎりの際にピュレグミをもらって着席。
着席するとまずMagic of LoveのPVが流れ、その後カンロのCMがオンエア。
その後イギリスの場内の様子が無事映しだされて館内の諸注意等の説明。最初は英語で、次に日本語でアナウンス。
英語の時は順調そのものだったが日本語になるといきなりアナウンス係のお姉さん、のっちばりの噛みっぷりでお姉さんも自分自身に微妙に吹いてしまうというハプニングでイギリスの観客もこちらなんばの客も爆笑w
更に何も始まってない段階でなぜかSpring of Lifeの一部が一瞬大音量で暴発してのっけから立て続けに放送事故的な状態連発。
もーおもろいけどなんやねんこのgdgdっぷりは…とも思ったがそれが功を奏したのか前回の鳳は中盤まで経過してようやく立ち上がるかという感じだったがここでは最初から皆スタンディング。
音響も前回より格段に良くなっててここは素晴らしい!
とはいえやはりそこはライブビューイング、ノリは前回の対バンとは比較にすらならない論外っぷり。
また例によって隣近所はおとなしい奴ばっか(時間的に仕方ないのかも?)だったが一部は結構飛び跳ねてるエリアもあったかな?
で、自分はというと…まあそこそこかな?
対バンの15%位の力で飛び跳ねたりしてましたw
まだこの後の18:00からのディレイ、フランス公演を残してるのでセトリ、MC内容は詳しく全部は書きませんがあんな曲のextended-mixがあったりフリが超忙しくハードな“✕”な曲もまた見れたり着替え曲にまさかのあんな曲を使ってたりと結構楽しめました。
あと、アンコールは俺の希望通りの曲が出てきたり♪
イギリスの観客はわかってるw
あと、ダニエルはぷるぷる震えすぎwww
自分から通訳志願アピールしていざ選ばれたらそれはないだろーとも思ったがそれもまた仕方ないことか?
もしもこれが自分だったら緊張しすぎて同じようになってたかもwww
なんにせよシンガポールのウメしゃん同様GJ!!
前回のシンガポールLVでも書きましたが…
ライブビューイングというのはやはり「見るモノ」ですね
普通のライブみたいに「やるモノ、しにくるモノ」ではないです
どうしてもイギリスの観客との温度差は歴然
途中からは予行演習というか次のライブに思いを馳せてました。
もちろん年末の京セラドーム(予定)に…
6時頃かな?
すべてが終わって外に出るとすでに夜は開けていて蒸し蒸しした空気に支配されてた。
怪しい奴が支配してた殺伐した闇の世界は消え失せ、伊丹空港行きバス停にはあ~ちゃんいわく「ごんごろごろごろ」を抱えた、身なりもきちんと整ったリーマンや綺麗なお姉さん達の長蛇の列。
他のバス停にも人が並び、閉鎖されていた駅の入口は開いていてどんどん人が吸い込まれていくいつもの難波の顔に戻っていた。
駐車場に戻って帰宅の途に付く頃にはさすがに一睡もしてないせいか眠気がw
コーヒーと手持ちのガムをかみながら強制的に目を覚まさせて無事帰宅。
そして待望の就寝とあいなりました♪
ブログ一覧 |
Perfume | 日記
Posted at
2013/07/06 15:10:53