• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

冬のドリンクはやはりこれだ!

冬のドリンクはやはりこれだ! 昼は暖かいけど夜はちょっと肌寒くなってきた今日このごろ
さっきコンビニ行ったら加温器(ホットドリンク売り場)に見慣れないものが入っていた

ホット…ジンジャーエール、だと?
とりあえず買ってみた






すぐさま家に帰って写真だけ撮ってアツアツの状態で開蓋
炭酸ということで部屋をジンジャーまみれにするのも怖いので念のため台所で作業w
たいして噴出すこともなくあっけなく開いたのでそのままゴクリと一口





('A`)・・・





気を取り直してもう一口





(+д+)マズー





しょうがが冷却バージョンより効いてるのは許すとして
やはりなんかこう胃からホットだかクールなのか意味不明な何かが上がってくるような感覚は自分には無理。
日本酒の熱燗の食道がかーっとなる感触は全然いいんだけど…





しっかりと120円損してしまったヽ(`Д´)ノ
さすがに次はこれは無い。断言できるレベルw
そもそも冬のホットドリンクは「ほっこり」感が無いとダメ。
そんな私がおすすめする冬ドリンクはやはりこいつら

※伊藤園の回し者ではありません。偶然伊藤園推しになってるだけです
まずは左から味噌汁、これはその存在からしてレア物。
だが味はなかなかのもの。そこそこのコクもあって某牛丼チェーンの味噌汁よりマシ。
ちっさいなめこが入ってるがコーンのつぶと違ってなめこはぬるぬる感があるのでするっと口の中に入っていく。侮ってはいけないレベルの一品。

次におしるこ、ほっこり感でいえば文句なしの最強。
伊藤園のものはややあっさり系。濃厚が好みな上級者は老舗の井村屋が超おすすめ。
つぶは各社ともそんなに大差ないかな?
とにかく寒い冬にはおすすめな一品

最後にコーンスープ、まさに冬ドリンクの黄色い帝王
各車ともこれも似たり寄ったりの中特濃を謳う伊藤園のものはおすすめ。
近年は広口タイプでコーン粒が無理なく完食できるタイプも続々登場。
だがおしるこが190gで充分なのに対しコーンスープはこれでは物足りないのが実情。
このあたりがおやつ的なおしること立派な食事的なコーンスープとの違い。
そういう御仁にはこういうのもあり

こんな感じで写真のJT、クノールにはロング缶もあるのでこちらがおすすめ。





でも“冬の缶ドリンク”と聞かれて一番先に思い浮かべるのってやっぱり
缶コーヒーなんですよね…
それならワンダの金色の微糖のやつが好きかな?

真冬…夜…峠
ひとっ走りしてきたバイク野郎が休憩時、
寒さで悴む手でチャンバー握って暖を取りつつの缶コーヒー
昭和の走り屋のおっさんはだいたいこんな感じだったなぁ~
ブログ一覧 | 味覚いろいろ | 日記
Posted at 2013/11/02 19:14:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 18:45
お世話になっております。
この度イメージチェンジのため、みんカラネームを「ローG」から「ろう次郎」に変更しました。
これからもよろしくお願いします。

大阪といえば“サ○ガリア”というイメージがありますが、ポロナイスクさんからみていかがでしょうか?
思った以上に種類も豊富にそろっていそうです。

ところで京セラドーム、いよいよ来月になってきましたね。うらやましいです!
コメントへの返答
2013年11月4日 21:50
こんばんは~(*´ω`*)

サンガリアブランドは確かに種類は多いし他の大手飲料メーカーより値段が安めなのがいいですね。
自販機ではほぼ間違いなく全品100円、時には80円のもあったりw
そりゃ120円出すならこっち買います!

サンガリア一番のおすすめはみっくちゅじゅーちゅ!あの濃さが本当に美味くて近所の店で500ペットで108円で売ってるのでよく買ってます。

京セラまであと一ヶ月ちょい!
今更ですが新鮮感を少し出したいのでLEVEL3をあまり聴かないようにしてますw
悪あがきかもしれませんがw

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation