• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月18日

発作性心房細動の治療をする

数年前から、抗不整脈薬で誤魔化して過ごしてきたけど、9月25日の朝から起きた心房細動が治療をすることになる決定打になりました。
いつもなら薬を飲むと、半日程度で治まるのに、今回は治まる様子なし。
救急病院へ行き、点滴で治してもらおうとしたら、他の不整脈を誘発する確率があるから止めたほうがいいです!と…
2日間不整脈が続くと、血栓が出来やすくなると言われてます。
なので血栓予防の薬を出しておきますねと言われ、救急病院の先生の話を聞き、その日は家で過ごすことに。
26日の朝、胸の苦しさも無かったので、ほら治った!と妻に言うと、治ってねーべ!かかりつけの医者に行くよ!と…
自称ヤブ医者の先生が言うには、カテーテルアブレーションしかないな!
紹介状書いてやっから、大きな病院に行ってきなとの事。
そしてこの様な説明です。

抗不整脈薬も、いずれ効かなくなりますよ!と言われ、副作用がキツイ薬と決別すべく、カテーテルアブレーションをやることを決めました。
抗不整脈薬を飲むと、だるくなり一日寝たきりに自分はなります。


いよいよその日が来ました。
11月16日に入院。
17日治療。
18日は様子見
19日退院と、3泊4日の予定です。
入院してすぐに心電図モニターが付けられました。


楽しみは食事だけかと、夕方までテレビを見てすごしました。
いよいよ夕食の時間!


えっ?w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠少な過ぎじゃね?
予想はしてたけど…
明日の朝に期待をして


完全に詰んだ…
これで翌朝まで過ごすのかと…
私の場合、診察を受けた時に高血圧の申告をしたため味噌汁がありません…
10時過ぎに点滴が始まり、12時半頃に抗生剤の点滴が…


いよいよ処置室に連れて行かれ、まな板の上の鯉の状態に…
全身麻酔ではなく、局所麻酔で行われました。
処置室の会話も時々聞こえ、心臓に届いた!と言ったかと思うと意識が飛んで、焼灼されると痛くて目を覚ますの繰り返しで、痛いと言うと麻酔を多く流す感じだったのかなぁ…
痛いと言った後の記憶が無くなると言う…
最後に覚えてるのは、ヤバイ!と聞こえバタバタしだしたのが処置室で覚えている最後でした。
処置が終わり、ストレッチャーで病室へ…
ベッドに移された直後に看護婦さんが、電気ショックやったんじゃないの?と…
もうろうとする意識の中、思い出したのはヤバイ!の言葉とバタバタしだしたあの感じ!
でも…とりあえず生きてるんだと思わされました。
ですが、ここからが地獄の始まりでした。
カテーテルを入れた場所を止血するために、体を動かすことが許されません!
ずっと仰向けのまま寝かされ、背中と腰が痛くなり、一晩中苦しむ事に…
睡魔vs痛みで、せめぎ合いです。
今度は、心臓を焼灼したことによる微熱が出て、看護婦さんが体温を測りに来ます。
それがウトウトと寝れそうになった時に来るんです!
頼むから寝かせてくれと…
治療翌日の18日の午前中、眠気と戦う私をよそに、縛り付けられていた全ての物が外れ、心電図検査に行き、看護師さんに苦しさとかありますか?と聞かれたので、生活が苦しいです!とだけ言っておきました。
なんとかかんとか退院日の19日に。
もうこんな経験はいらないと思いつつ、再発したらまたか…と考えてる自分がいます。
そして、病院でのうっぷんを晴らすべく、帰り道にやってやりましたよ!

シャトレーゼのアイスにハマっている私は、病院から最寄りのシャトレーゼに直行。
果実食感のアイスを2本食し満足!


更に…

迎えに来てくれた家族の希望で、お寿司を食べたまではいいのですが、しょうゆは塩っぱく感じるし、少量の食事に慣れてしまったのか3皿で満腹…
今現在でも、コンビニのおにぎり一つで満腹になるという、エコな人間になれました。
このブログを読んで、循環器系で自分も…と思う節がある方や、健診等で不整脈が出ているのが分かっていて放っている方は、専門医を受診することをおすすめします。








ブログ一覧
Posted at 2022/11/20 18:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

連休2日目
バーバンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年11月20日 19:30
カテーテルお疲れ様でした
無事に帰宅出来て良かったですね!

ウチの息子は先天性の大血管転移症(心臓の右心室と左心室の大動脈と肺動脈が正常と異なり逆に付いている)なので病院通いやカテーテル検査など散々ヤッて来たので大変なのは良く分かります!
正常に戻す手術はしましたが3ヶ月に1回は医者に通ってます

コマさん、お身体を大事になさってください!
コメントへの返答
2022年11月20日 19:52
息子さんも大変な手術を経験されているんですね…
そう見ると、自分はかわいいものですね。
でもヤバイと聞こえた時は、終わったと思いましたよ!
手術や治療をしても、その後の通院が大変なんですよね。
でも自分のメンテナンスだと思って通います。
大洗のイベントで、お会いしましょうね~

2022年11月20日 19:48
コマさん、大変でしたね。
先日、秋ヶ瀬で手術の話を聞いたときは、カテーテルだから体の負担が少なくて良いね~なんて、良く知らないのにいい加減なこと言って済みませんでしたm(__)m
正直、こんなに大変だとは思いませんでした。

でも無事に退院出来て良かったですね。
来月の大洗は仕事になってしまったので行けなくなりましたが、またお会いできる日を楽しみにしてます(^_^)
コメントへの返答
2022年11月20日 20:01
カテーテルと聞いて、自分も簡単なものだと考えていたから大丈夫です。
私自身、今回はいい経験になりました。
麻酔をした後の身体へのダメージも分かりましたし、手術や治療への心得も学びました。
マズイと聞こえた時は、流石の私も、あっ!終わったと思いましたよ(笑)
大洗でお会い出来ないのは残念ですが、落ち着いたらまたいつもの場所にお邪魔しますので、宜しくお願い致します!
2022年11月20日 20:00
大変だったと思いますが、無事に退院されたようで何よりです。
義父も最近心房細動が出て手術を勧められている状況なのでとても親身に読ませてもらいました。
大きな手術なのに、入院期間は思ったより短いんですね。
「生活が苦しいです!」で吹き出しましたが、このくらいのハートの強さが頼もしいです笑
引き続きお大事にしてくださいね〜
コメントへの返答
2022年11月20日 20:16
コメントありがとう御座います。
治療時間は3時間程なのですが、私の場合は、心房粗動と言う不整脈を起こさないように、一度にまとめて治療が行われたので、4時間程かかりました。
お医者さんの治療の仕方等もあるのでしょうが、出来れば全身麻酔の方が、手術中の恐怖心も取り除けると思います。
焼灼されている時の痛みは、なかなかの物です!
流石の私もヤバイと聞こえた時は、あぁ終わったなと思いましたよ(笑)
傷口の大きさは、ブヨに刺された位の大きさなので、いずれ消えると思います。
何が苦痛かと言われれば、術後の身体を動かせない時間でしょうかね。
腰と背中が半端ない痛みです。
生活が苦しいと言われると、大体の看護師さんは笑います!
またお会いしたら、術後の私の動きでもしてますので、笑ってやってくださいね。
2022年11月20日 20:13
そんな事があったのですね…何も知らなかった😥
無事で良かったです。
暖かくなったらお会いしたいと予定組んでます😁
コメントへの返答
2022年11月20日 20:23
言えないよ、言えやしないよ!
く、く、く、く…(ちびまる子ちゃんに出てくる野口さん)
来年のゴールデンウイークに行われれば、あると祭にはと…
それでお願い致します。
2022年11月20日 20:45
お会いした事が無いのですがコメント失礼します🙇‍♂️大変な経験をされましたね、お元気になられて何よりです。いつか祭?に参加して皆様と交流したいと思います😊
ワタクシも生活の中で毎日たぎる時があります🫀過労なのか経年劣化か呑み過ぎか分かりませんがとても参考になりました🙇‍♂️
健康に気をつけたいと思います。ありがとう御座います🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年11月20日 21:10
コメントありがとう御座います。
ストレスや飲酒、睡眠不足などでも発症するようです。
ドクンドクンと鼓動していたかと思うと、心臓が痙攣してしまい、胸が苦しくなり息を深い呼吸をするようになります。
そして心臓内で血栓が出来て、心臓で詰まれば心筋梗塞、脳内で詰まれば脳梗塞になると説明されました。
今現在、そうならないように、血液がサラサラになる薬を処方されています。
それもまた厄介な薬で、怪我をした時に血が止まりにくいので、車いじりでも怪我が出来ないのです。
なので、カッターやハサミを使う時は、使い方に気を付けてます。
(かさぶたを剥がしたら、通常の倍の出血があると思って下さい)
薬で誤魔化せても治らない病気も沢山あります。
何か気になることがあるのならば、専門医療機関への受診をお勧めします。
いつの日か、お会い出来た時には宜しくお願い致します。


2022年11月21日 19:36
お務め、大変お疲れ様でした!
胃カメラですら、ゴメン被る自分からしたら、
まさに、地獄の体験だったと思います。
それでも、暫く心配が無くなったのだとしたら、
御の字なのですかねぇ。

取り敢えず、無事?帰還おめでとうございます!!
また下らない話を沢山しましょう♪
コメントへの返答
2022年11月21日 19:49
お疲れ様です。
血管を通して心臓の治療をする技術がありながら、胃カメラがあんなに太くて辛いのが納得がいかないんですよねぇ…
治る確率は7〜8割なので、再発したらおかわり確定です…(笑)
落ち着いたら、いつもの場所に出向きますので、その時は宜しくお願い致します。

プロフィール

「@ポンピンさん、
こんばんは🙂
当たりハズレのある食べ物で、甘いのと辛いのがあった気が…
今は公害(臭い)をまき散らかして歩いています☝️
丸広跡地も開発が始まったんですね。
その街が田舎なら、私が住む街はド田舎ですが…😭
今日から9連休です。
熱中症気を付けて下さいね😁」
何シテル?   08/09 21:20
CM-11V(F5B)を18歳の時に乗り、セルボモードSR-FOUR(F6B)で、完全にスズキの軽ターボの虜に… 20歳の時にHB-21Sを購入し、 15年付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMOOTH OPERATOR ホイールステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 09:00:55
ドコがカーケアやねん…エアコン周り配管Oリング交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:27:26
スズキ純正品 エアコン配管のOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:25:46

愛車一覧

スズキ アルトワークス 三郎ワークス (スズキ アルトワークス)
   お願い ...
スズキ ジムニー 盆栽 (スズキ ジムニー)
           お願い‼️       無言フォローはお止め下さい‼️ 職場の方 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
貨物輸送をする為に、アストロプロダクツで新車を購入しました。 積載量200kgまでイケる ...
スズキ ジムニー ジミニー (スズキ ジムニー)
お願い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation