• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月12日

週末の趣味の時間は自転車弄り

週末の趣味の時間は自転車弄り














週末の趣味の時間は自転車弄りばかりです。

今回の車両は息子に譲渡したドッペルギャンガー、以前パンクした所から少しずつエアー抜け。

何度か修理するもエアー圧を高くするため、抜けていく・・・

仕方ないのでチューブ交換となるのですが、そのままの交換では面白くも何ともないので、

今まで英式バルブを使っていましたが、それを米式バルブに変更しました。

米式バルブのメリットは車のタイヤバルブと同じになるため、空気圧の管理ができます。

デメリットは特になし?空気入れも自前の物で入れられるし。ホイール加工も無くポン付け。

先ずは本体よりタイヤを外す


英式バルブ


タイヤレバーで外していきます。


ホイールからタイヤを外す


後は逆の手中で戻します





空気入れにてひたすら入れていきます。

今までの英式で入れていた感覚の空気圧は思っていたより低く、更にパンパンに入れていきます。

自動車用空気圧のゲージで測定でき便利です


色々点検をしていくと、フロントサスペンションフォークが途中で戻らなくなってしまい

近日中にエアーサスペンションに交換予定です。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2020/10/12 22:13:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 車両ね全ヒューズ交換(ナノカーボン) https://minkara.carview.co.jp/userid/313009/car/2315210/8261603/note.aspx
何シテル?   06/11 08:00
LEGACY乗りからS4乗り換えたnashcudaです。 以前はめっからのオフローダーでしたが、結婚を期にB4に... 2017年1月15日~はS4乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートサロン2024が終わり衝動買いした物は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 14:54:30
Brembo 換装後の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 21:18:44
アクセルペダルスペーサーの板厚について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 20:07:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024年 電装CPU     HKS フラッシュエディター ホイール     ENKE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成16年式A型スペックB 外装 STI リップスポイラー treevillage( ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成5年式 VXリミテッドですがH151MTに架装しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤に使用しています。(外装ボロボロです) インプス  リーフ、ショックアブソーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation