• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神父村の愛車 [シトロエン C4 カクタス]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

カクタス エアバッグ取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カクタスのエアバッグの取外し。
「カクタス エアバッグの取外し」で検索してもHITせず、「シトロエンエアバッグの取外し」で検索すると『下側の穴から内部を棒で押すとエアバックの下端が浮きます』との事。 

結論から言うと、ステアリング側面左右からからΦ2.5mm程度の棒を差し込み、画像中央のコの字の針金を押すとエアバッグがポコっと浮き、外れます。

エアバッグのカプラは、最近の国産車同様、2極のピンにロック無しのカプラ(水色)が刺さっているだけなので、内装外しやマイナスドライバで抉るとは外れます。

エアバッグキャンセラーは、国産ボス付属の抵抗(2.2Ω)で大丈夫でした。
(後日クルコンの端子を外したらエアバッグ警告灯が点きましたが、現在は点いていません)
キャンセラー抵抗の端子は純正カプラに刺しただけですが、POLYKENテープで巻いておくと安心です。
(ビニテのように経年で粘着が弱まったりべとつく事も無く、ファイバー入りで摩擦に強い割に柔軟性があり、事故融着する割にはカッターで切込みを入れると綺麗に剥がせます)
2
穴、無いです、カクタス(;'∀')
エアバック取外し済みのスペアパーツに穴があったので左右側面2カ所と判りましたが、差し込んで貫通させなければ穴はふさがっており(微妙なパーティングラインはありました)、無ければ位置が解らないと思います。
(画像中央下側の、L型銀色の金属棒が刺さっている部分が穴位置です)
3
エアバッグ側にホーンスイッチが仕込まれているので、社外のホーンボタンを取付ける際は、エアバッグ側で配線の切断加工が必要です。
4
エアバッグは、想像していたより軽かったです。
表面は、加水分解が始まっています(^^;
5
クルコンやオーディオスイッチのカプラは一旦エアバッグ側のカプラに刺さり、ホーンボタンの配線と統合したハーネスがケーブルリールに刺さります。
組むだけなら合理的かもしれませんが…
6
エアバッグ側のクルコン&オーディオとホーンを統合するカプラは、この位置にマイナスドライバ等を差し込むと外れます。
7
クルコン&オーディオが刺さるエアバッグ側のカプラは、この位置にマイナスドライバ等を差し込むと外れます。
8
エアバッグ側の各カプラと配線は、こんな感じで収まっていました。
9
クルコン&オーディオからのカプラは、内部のツメをマイナスドライバ等を差し込むと外れます。

国産車だと、工具無しで指で押すと外れるのですが…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナルディ34ラリーの取付

難易度:

シェブロン・実効空力デバイス装着(55,521㎞)

難易度:

ルームミラー取付部の補修③

難易度:

クルーズコントロールスイッチの別体化、軽量化

難易度: ★★

ナルディ34ラリーの取付

難易度:

バッテリサイズ変更による過充電対策②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 シートベルトボルト短縮による軽量化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3131761/car/2766291/8337790/note.aspx
何シテル?   08/18 11:27
神父村です。よろしくお願いします。 嗜好って、小学生までに決まってしまう気がします。 物心ついた時から、耳にしていたのは直6のエキゾーストノート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーターのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:23:27
エアコン掃除 ファイバースコープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:21:48
ホンダ(純正) 六角フランジボルト M8×25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:43:35

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
デビュー時から気になっており、松任谷さんと田辺さんの「GSの再来」という言葉が忘れられず ...
ホンダ S660 ホンダ S660
折角のステアリング、シフトノブ、シートなのだけど、結局いつもの奴に交換(^ ^) 折角の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車のアイ。 前後6.5Joff21をブチ込んでも、何処にも干渉しないという素晴らしい車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
義父母の乗り降りを考慮して、アイから乗り換えの嫁車。 フィットやフリードのModuloX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation