• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃその愛車 [スズキ SX4]

奥多摩行きバス?!日野BH15型ボンネットバス

投稿日 : 2014年01月05日
1
八王子の、日野自動車21世紀センター。
ここでは、日野自動車製の乗り物が、
ほどよい間隔で展示されています。

日野と言えば、バス・トラックメーカー。
昭和40年式のBH15型ボンネットバスが
復元展示されています。
2
停留所風にバス停やベンチもセット。
このバスに限り、ドアが開かれ、
車内に入ってよいことになっています。
さっそく乗り込んでみたいところですが…
3
サッテンコ野日?
右から読めば謎は解けます。
なぜこの書き方なのかは不明ですが、
恐らくは雰囲気の演出のためでしょう。
4
大径ながらも、スポーティーなハンドル。
筆記体ベースのHINOの文字が、
時代を感じさせます。
5
運転手の席、という風情が漂います。
シンクロとかスムーサーとか、
そんなものはない時代。

運転手さんがダブルクラッチで
いい仕事をしていたことでしょう。
うなるディーゼルエンジンの音も、
応援したくなるものです。
6
車内も雰囲気十分。
確かふそうよりはクッションが固め…
だったような気がしますが、
劇的には違わなかったと思います。
リヤウインドウが湾曲しており、
普通の箱型リヤエンジンバスとは、
車内の風景も違います。
7
注意書きの書体も、どこか懐かしい…
平成年間のバスでは出せない味が、
ここにはあります。

飲み屋であの頃はと愚痴るより、
ここでノスタルジーにひたる方が
健康かもしれません。
8
今となっては貴重な車両ですが、
ドアが解放され、乗り込み自由な、
日野ボンネットバス。

恐らく、東京都心から最も近くにある
ボンネットバスの展示と思います。
気になる方は試しに座ってみては
いかがでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やっちゃそ美術館 館長やっちゃそです。 当館は行楽情報や車に関する話題を中心に、 館長やっちゃそが運営しているブログです。 ※当館で紹介している車の取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
視界が開けて運転がしやすく、パワー感もそこそこあるため、多人数乗車でも”運転手感”が少な ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ステレオカメラ式安全装置に、左側自動ドア、オートエアコン、車速検知式ドアロックなど、普通 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。中古にて購入。 エアバッグもABSもありませんでしたが、 走りの面で ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2007年6月までの愛車です。中古にて購入。 5人フル乗車でも、人数分荷物が積めて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation