• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月27日

ミッシェルオイル上抜き

インテグラDC5のミッションオイル上抜きに成功しました!





ミッションオイル交換がめっちゃ楽になりましたので、共有しておきます。


参考にさせて頂いたのは、
ts-69様のミッションオイル上入れの整備手帳です。
スピードセンサーの抜き方、他に関して、
丁寧に教えて頂きありがとうございました😆


さて、スピードセンサーを抜くところまでは、ts-69様の記事と同一です。
簡単にまとめますと、

0、硬いオイルを入れている車両は暖気から。
1、エアクリボックスを外す。
2、スピードセンサーの固定ボルト、コネクタを外す。
3、スピードセンサーを引き抜く。
  →めっちゃ硬いので、
   マイナスドライバーでこじると取れます。
 (部品を傷めないように!)

ここまで行くと、下図の状態になります。
(画像では既にオイルチェンジャーのホースが刺さってますが)



ここからは、オイル上抜きに関して。

オイルチェンジャーのホースはなるべく細い物が良いです。
エンジンオイル上抜きが出来るホースであれば多分大丈夫。

内部にギア等が有って、見えない知恵の輪をくぐり抜ける必要がありますが、
そんな大変ではありません。

ホースがハウジング下部まで届いたら、
あとはポンプをシュコシュコすると、全部抜けます!





約2L抜けましたので、
チラシ等で漏斗を作りオイルを同量入れれば完了!
ちなみに、エキマニの遮熱板と近いので、一般的なプラの漏斗は入らないです。



これで、エンジンオイル、ミッションオイル共に上抜き成功しました😆


かなり楽に、早くオイル交換できますので非常におすすめです!
ジャッキアップの手間も無いので!
ブログ一覧
Posted at 2021/05/27 11:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

今でも憧れ
バーバンさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年5月28日 7:00
参考になりましたら幸いです😊
漏斗ですが、伸縮式のものなら使えますよ👍
私はエーモンのを使っていて目一杯伸ばして上側をどこか引っ掛けておけばOKです。
コメントへの返答
2021年5月28日 7:52
伸縮式の漏斗、検索してみたらとても便利そうですね!!
次のオイル交換のタイミングで買います👍

プロフィール

「宇都宮は停電して、信号も街灯も全て消えています…」
何シテル?   02/13 23:59
いぬてぐらです。よろしくお願いします。 ボチボチと更新しますので、よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ導風板取り付け(ポルシェGT3流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:14:58
AIにブレーキパッドの事を相談してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 11:50:56
Valenti JEWEL LED ウインカーポジション プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 11:59:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
部品難民に陥る前に泣く泣くDC5から乗り換えました。 欲しいと思える車が新車で出て良かっ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
我が家のメインカーです。 12万キロの個体が60万で売っていたので即決。現在13.5万キ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2度に渡るエンジンブローにより天に召されました。 故障以外は満点の車でしたが、もうこりご ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 2015年の冬に4万キロで購入、20年7月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation