• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやGRL16 ZWR80Wの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2024年8月19日

ステアリング補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハンドルの剥がれ、スレが目につくようになったので簡単に補修してみました。

使ったもの
①布巾
②激落くん、やすり#1200
③アドカラー
④レザーコートマット
⑤塗り込み用筆
⑥ブリオレザーコンディショニングクリーム
2
エアバックとの境界面にはマスキングをし、水拭きと激落ち君で軽く研磨しました。

ホーンを鳴らさないように、バッテリーマイナス端子を抜きました。
3
アドカラーをアルコールに溶かして塗りやすくしながら、筆で塗っていきます。表面の凹凸を埋めるように薄く塗っていきました。

3回ほど重ね塗りしていきました。
4
重ね塗りした後にハンドルを握ると、ダマになったアドカラーのツブツブ感があったので、やすり#1200をかけ、激落くんで仕上げました。

カラーは乾くと手に付きませんが、垂れたりはねるとアルコールで無いと取れないので、気になる方は養生をしっかりとする事をおすすめします。
5
コンディションクリームで整えました。

一旦はここで作業終了したのですが、手汗が出ると少しペタペタするのが気になったので、下の作業も追加しました。
6
使ったのはこのレザーコートです。私はつや消しタイプを選びましたが、艶出しタイプもあるみたいです。アドカラーはアルコールに溶けますが、こちらをコーティングする事でアルコールに溶けなくなるメリットもあります。
7
筆で3回ほど重ね塗りました。

肌触りがサラサラして気になるペタペタ感が激減しました。艶感も期待通りで光沢が抑えられている感じが良いです。

ひと月ほど経ちましたが、特に肌触りや艶に変化はありません。
8
今回使ったアドカラーです。補修用パテもセットだったので、次回気になるところがあればしっかりと補修したいと思います。
9
コート剤の硬化時間待ちのついでにミッションオイルを交換しました。ちょっとサボり気味だったようで思ってたよりも汚れてました。

265000km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム作業

難易度: ★★

右リヤ ハブボルト交換(一本)

難易度:

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

ドライブレコーダー ファームウェアアップデート

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

ブレーキペダルストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/314015/46714028/
何シテル?   01/29 23:30
親父車と一緒に更新しています。 自分は主にアコードの方を一緒にいじっています!車種問わずよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KSP engineering REAL LEXUS/TOYOTA用ワイドオフセットスペーサーキット 10㎜ 114.3-5H KS-521060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:42:12
トヨタ(純正) ハウジングコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 12:40:58
TPMS、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:10:39

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GSの品格を落とさないよう、前のクルマの反省も活かして弄っていきます。 AWDのFスポ ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
親父の車。 純正で乗るらしいです(^ω^)
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
オーディオを、中心によくいじりました。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードは本当に楽しくて良い車です(^^) 通勤、ドライブ、走行会まで幅広く楽しんでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation