• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

周囲の土地事情

周囲の土地の状況をみてきた。
 知り合いから「このへんどなの?話きいてみるよ」といわれたとこなんか…見に
行ったらかなり立地条件。いいなぁ…。なんだか何年も我慢して居ることもなかった
なぁなんて思う位。てか、他人ちは何処でも良く見えてくるwww。

 他も散策…毎日通る道から少し入っただけでも結構良いトコあって。全然通らないも
んなぁ…と思いながらあちこち近所を2時間くらい回ってた。

 「借り手相場だよw」と言われたの、なんだかわかった気がした。
 あちこちあいてて、かんばんの乱立。土地、貸倉庫、貸テナント…等など、少し
走るだけでもたくさん目に付いた。

 前に人の土地を探した時って、素人ながら人口やらライバル同業やら近隣住宅事情
やら、トータルで考えてあちこち探したもんなぁ…夜な夜なアチコチまわったっけ。

 店舗の時はBSE問題真っ最中で、誰に話しても相手にされず。おまけに「そんなの
やってられるの?」なんて鼻で笑われて。仕事として頼んでるのにその態度? 何度
悔しい思いをしたか…
 たぶん他のお客さんにもそういう態度なんでしょうね。もう付き合いがないから
知らないけど、そうゆうのまで見えてきたり。


 他にも何回か探したことあるけど…良く考えたらわたしゃ世話焼きだなwww。
 結果的に決まらなかったけど、その人たちのプレッシャーも痛いくらい感じてて、その
プレッシャーに比べると、なんだか今回自分のは、区画整理が落ち着き、借り手相場、一般
人向けな商売ではない、出来れば田舎がいい、ことを考えると、
どうってことない気がしてきた。


 散策の途中、廃棄されてるっぽい2柱リフトを発見w
廃棄なのか置いてあるのかわからないけど、
 「やっぱピット式だよなー穴掘るだけだし邪魔にならないもん(えw 」 
とかとか謎めいた妄想がよぎるw。


 途中ふと昔の事を思い出して、気になってきた。
 とある軽自動車のオーナーズクラブでちょっと大きなガレージを借りて運営してるという
グループ。運営はなにかと大変かと思いますが、理想郷だなぁ…なんて思ってた。
羨ましかったし、もしかしたらその頃丁度、うちの人の車も同じだったので遠まわしに
誘われたのかもしれない。結局、見にも行けなかったけど。
 「今もやってるのかな?」と検索をかけてみると、ちゃーんとやってた^^
 生産終了で「オーナーの数も少なくなっていく一方だから大変だろうなぁ」と思った
けど、その分ふるいにかかったコア(良い意味で)な人や、お付き合いが長くなって車が同じという
理由だけじゃない仲の人もいるのでしょう。
 かなりの長期存続だもんね。いいなぁ。
 過去にも「同じようなことをしたい!」と夢を語ったり、何度か妄想案がでたこと
もあったけど、やっぱり付き合いってなかなか難しいもんなぁ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 23:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカットパフェを食べる! ...
n山さん

鶴ヶ城プロジェクションマッピング2 ...
tyusanさん

夏の思い出?
LSFさん

東山動植物園へ。
シロだもんさん

10/04 20:00-10/09 ...
Blissshopさん

祝・みんカラ歴8年!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 23:56
わたしは面倒見が悪く冷たいw

昨日来たひとにエアジャッキを勧められました。いじるの一台だけなら確かにその手もアリ。2柱と値段変わらないし、究極に邪魔にならない。
コメントへの返答
2009年5月25日 0:02
「お互い様」と一生懸命やっても、甘えられて裏目に出る場合もあるので、その方が気が楽だなーと最近思いますw。

エアジャッキもラクチンですね。2柱は邪魔なので要らないかなーと。穴掘ってフタの方が仕事柄安いかと思ってますが…なんの話でしょう?!w
2009年5月25日 7:09
やはり 掘ってフタでしょうかね~
ジャッキの件ですが エア式の油圧ポンプより 電動モーター式の油圧ポンプの方が 故障が少ないようですよ?
物によっては違うようですが?
で? 何の話してるのかって? 何だろ~~~??w
コメントへの返答
2009年5月25日 8:39
今までジャッキの種類とか贅沢をいえなくって、ウチは土間が「土」で、駐車場も砕石。いつも工夫したり考えたりながらそうゆうことをしてたので、コンクリというだけでも幸せなような気がしてきたw ものは考えようで…

ってなんの話だろうw仕事場の話なのに!www
2009年5月25日 8:07
付き合いのスタイルは難しいですね~
同じ車種でも付き合い方は千差万別ですし(特に違法改造車に乗っていると(笑))。
結局はみんなに同じ対応なんて無理なので最初は適度な距離をとって人によって付き合いを代えて行くしかないですね。

僕は力がないので長尺モノが使える二柱が理想的ですね。ビジュアル的に一番カッコいいし(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 8:44
難しいです。
上記からも読み取れるように、世話好きというか人に聞かれると「なんとかならないかな?」としちゃうのがいけないらしい。
仕事でもそう…「ウチの仕事じゃないのに…」と思われるようなことも多々あります^-^;

ビジュアル的にかっこいいけど、あまり使わないのに柱や足元が邪魔なのはどうなの?という感じもあるんですよ。ってことはテーブル式のやつがいいな。…って何の話?って話ですよwww
2009年5月25日 21:26
仕事場の話ですがそれは置いておいてw

エアジャッキは、あっちのほう。クルマにつける水筒みたいな。
コメントへの返答
2009年5月25日 21:33
え?!おいとけってかw

って そっちかいっwwww

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation