• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

注文しちゃいました♪

注文しちゃいました♪ 5本スポークの17インチと8本スポークの16インチの定番のヤツ。タイヤサイズとカッコで17インチ 値段と定番さで16インチ。
5本スポークは値段的にムリ^-^;。タイヤサイズで悩むであろう後者にしちゃいました。15インチの皆無さよりは全然良いし。

キャンペーン中だとかで、先着順らすぃ。先着順…ねぇ…とも思い振り込んだら、今日OKでたらすぃ

ので一応公表。1ヶ月かかるんだとな。へぇ~。


んで。

ぱわぬての寸法取りが終わり、加工しようと思いながら気がついた。

これ、旋盤いるんじゃん…

シャフト鋼はファミリー旋盤では咥えられないのでムリ。

いろいろ考えているうちに、「既製サイズないかな?」とたくらんで

「お!あるぞあるぞ良いサイズ!」…と思ってたら、素材的に溶接できないんだと^-^;。

 …ちっ

いろいろ考えて、仕事の材料屋に加工を頼むのもだるいし、どっかカンタンにサクサクっと旋盤して

くれるとこないかな…先々のこともあるし、なんて思いながら検索してヒットしたところがあったので、

問い合わせ中。

旋盤欲しいな…でも…置くところないし…こんなことならホイールで有り金突っ込まなきゃ良かったと

少々後悔。…ま、いっか。

ブログ一覧 | 作業ネタ | 日記
Posted at 2009/10/24 21:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO初!オートバックスイベ ...
VELENOさん

今日はプロボックスでおでかけ
彼ら快さん

動画あり 絶対便利だと思います!
のうえさんさん

✨若者のすべて✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝ドラ😀海が見たいわ💗その①
おむこむさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 22:11
旋盤・・・憧れますが溶接同様技術がないので、
買ったらの持ち腐れになること請け合いで手が出せません(笑

アレコレ作りたい部品は山のようにあるんですけどね^^;
コメントへの返答
2009年10月24日 22:47
私も似たようなものですが、どう考えても時間、お金の投資しても「元」がとれなそうで。

妄想時は「アレ作りたいな」と思うけど、いざ作れる環境になったら作るのかというとそれも疑問だったりするんですよね^-^;。
2009年10月24日 22:22
 定番ホイール注文したんですか…所有したこと無いです。中古のギトギトでOKという精神構造なの。

 コラムシャフト1本ものでガッチリつくると衝突したとき危なくない?…とか心配するほど安全な車ではないですね。

 ドライベアリングをカプチのパイプにつけました。コンマ8デカイ穴なのでベアリングとして機能してないけど遊びは減った。うちのパワステ作業は終了です。
コメントへの返答
2009年10月24日 22:56
私も中古でいいんですが、良いサイズが見つからないし、見つかっても値段からすると高いので思い切って。安いときに買うと、そんなに差がないんです。

シャフト形状が前期と後期で違ってて、加工方法を考え直さなくちゃいけなくって、あんまり考えてばかりで先にすすまないのでとりあえず。
2009年10月24日 23:32
前期シャフト要る?
コメントへの返答
2009年10月25日 10:18
あーだいちょぶです。後期でなんとかなりそう。お申し出ありがとうです。
2009年10月25日 6:43
えーな~ 
私も フロントは中古で有ったけど リヤは中々・・・ オクも結構な値段になるし
新品格安にするか?とか・・・・
悩みは尽きません
コメントへの返答
2009年10月25日 10:27
そなんです。なかなかでないですしね。別にカッコはどうでもいいのですが、オフセットの問題でなっかなかサイズが出てこないし、中古買って磨いたり、修正かけたり、結局マトモに使えなかったり…とかすること考えたら…。
「中古の高いのつかまされた」と思えば済むような値段でした。

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation