• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

チヂミ塗装を考えてみる

 いわゆる結晶塗装で、最近はあちこちで目にするようになりました。

 先日のにゅういやーんみーてぃんぐで、カムカバーの結晶塗装を見て「はがれないの?」と聞い

てみると、はがれないとは言い切れないけど、クレームはでたことないとのこと。

へー すごいもんだなぁ…。

アルミへの塗装というのは一般的に剥がれやすいわけだし、多少の熱がかかるわけなのだから、

ペリペリッといきそうな感じなのですが、塗料か工程に秘密があるのかもしれないなぁ…と思って

見てました。

なんでも○T○水サンも「買ったw」 と、おっしゃってました。

聞けば、鏡面はいいけど、曇ったりして、ある程度マメに磨かなきゃならないけど、これなら見栄えが

いいし… とのこと。なるほどねぇ…

良いナァ…ざらざら塗装。でも今は装飾品にお金はかけられないので我慢…。


縮み塗装というのはどうゆう仕組みになってるのか、調べてみた。

キノ○ニにもスプレーがあって、それがどうゆう仕組みになるかというと、やはりある程度熱をあてて

縮ませながら硬化させるという仕組みらしい。

「へー こうゆうのなのか」と思って更に調べると、今や塗装の本職さんでも専用塗料らしきものでやって

るとこがあって、 下地にブラストなどでアシヅケ→プライマー→塗装→加熱→硬化

なんだそうな。やっぱりプライマーがあって、それで剥がれないんだな…
 
加熱の具合をみていると、だいたい80度から100度前後らしく、「どうやって加熱するのかね?」と

思ったら、ヒーターをあてるんですと。場合によってはストーブのそばにおいておいたり、工業用のドラ

イヤーで暖めるんですと。なるほどね…


調べてたらちょっと欲しくなってきた。

「やっぱ青とかいいよなぁ」と思いながら見てたのですが…


ふと気がつくと、私が作業してる仕事場は砂埃が凄いので、縮みの目にホコリがはいったらみすぼらしく

見えてきちゃうかもしれないなぁと… そう考えると鏡面かメッキ? んーんー。

グルグルまわって 「ま、いっか、まだ見栄えはw」と あきらめたのでしたw。


ブログ一覧 | memo | 日記
Posted at 2010/02/01 12:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

横須賀PA
8JCCZFさん

新時代の幕開け
バーバンさん

ワークライフバランス休暇は欲しいな ...
もへ爺さん

【カルマンギア ディーバ 日常】  ...
{ひろ}さん

雨の軽井沢です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年2月1日 19:15
私も塗ってみました 随分前ですが
リンターという 名称で ダチョー印の大泰化成工業?の記憶??
本日 私のブログのメーターパネルがソレです
缶スプレーのはなかなか上手くいかないとかで? 吹き群で縮みが均一にならないようです
ガンで塗っても同じですが 調整して上手く塗れるかと シンナー希釈率はメーカー推奨範囲です
厚く塗ると その分余計に縮むので 下地が綺麗に隠れて もう1回塗ったらOKな感じです
テストピースに 塗り回数変えてやってみると判りやすいです
加熱はヘアドライヤーでもOKです 縮む前は ベタツキがあるので 埃には注意です
塗装前のプライマーは必要です 鉄板素地に直接はお勧めではないです
 
以上が リンターを使った時の状況です
他メーカーのは判りませんので 参考にしないように
コメントへの返答
2010年2月1日 19:44
リンター 調べてみました。
なるほど、いろんなのがあるんですね。参考になりました。めんどくさいのがwww。

缶ペのやつもあるそうなので見てたのですが、仕上がり具合がちがうっぽいなぁ…と。缶ペだとプライマーを探さなきゃだめかな…それもまためんどい…w
2010年2月1日 19:30
缶スプレーのもあるんですね!初めて知りました。

自分のは艶消し黒の缶スプレーでピッピッと吹いて終了にしてしまいました!
取り敢えず黒ければヨカんべ!って感じで・・・

でも人様の綺麗な仕上がりを見ると良いなァ~とか思っちゃいますね!!
コメントへの返答
2010年2月1日 19:45
普通の缶ペだけのそれでもいいんですけどね。一番目立つ場所だから、ちょっとだけ工夫するのがいいかなぁと考えたり、考えなかったりw。
2010年2月1日 21:35
みてくれに興味ないオレが登場ですよ~呼んでない?

樹脂製のデカNISSANを素のままでつけとくのがかっこいいかも。
バイクから入ったせいか、エンジンに色入れてなんの意味があるのかよ と思ってしまいます。
コメントへの返答
2010年2月1日 21:44
どうやったらラクにそこそこ見れるエンジンルームになるかと考えただけw。樹脂製のなんて前に探したことあったけど、なかなか見つからない無いし…w。
2010年2月1日 21:49
僕はVHTのスプレー使っています。
クロも赤もいい感じですよ。
ただ、スプレーするだけできれいな縮みです。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:17
VHTじゃなくても似たのもあるんですね…。問題は「釜」かぁ タペットカバーを120度 20分ってどうしたらいいのやら。

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation