• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

ノスタルジック2daysとか

ノスタルジック2daysとか 2月22日に行ってきました。老いたる爺が旧車に触れノスタルジーで涙する?イベント...かな。

横浜駅からパシフィコ横浜まで歩きます。みなとみらい線の運賃が高いからね。途中で日産グローバル本社のギャラリーを通ります。初代と最新のパトロールが飾ってありました。ネロリンは新卒で日産本社(当時は銀座)に入ったけど程なくして辞めて...こういう思い出しもノスタルジー?

開場15分前から並んだけどたくさんの人がいた~。感覚的に90%がノスタル爺さん(含む自分)で残りが女子子供若者カメ吉。

でも会場は結構余裕があって混乱も無かったような。カメ吉で小競り合いが多発するオートサロンとは違いますね。車は展示物、売り物が半々位。

で、個人的ノスタルジックカー。ソアラ。実家にあった。長男教の両親が見え張り男の長男に援助を懇願されて?買った車..。私も数回乗ってみたけどセレブ感が凄かったな~。ただこれでR134に繰り出しても何も発生しなかった...。

ブルーがまぶしいMR2。白でTバールーフ付のMR2が実家にあったので何回か乗ったことがあるけどそれほどパワーは無かったような。S/Cがないノーマルだったのかも。当時50代の両親が仲良く?乗っていたのが思い出される...

ランサー。父が最初に買った車が三菱コルト1500。なので三菱ディーラーには足繫く?通ってた。ランサーにも何度か試乗したな~勿論父が。結局買わなかったけど。父はその後トヨタ系の車に移りましたね。

ヨタ8は私が大学時代に山口に自転車旅行していた際知り合ったオーナーに乗せてもらったことがありました。ガタガタ?した乗り味がスポーティーに感じて楽しかったな~。で、これはいくらで販売されているのかな?お約束で”ASK”でしたが助手席に850栄一の紙が...。因みに隣のSRL311は750栄一...。どちらも手がでないですね。

まだまだ遥か昔の記憶を呼び起こす車がたくさんあって楽しかった。昼食は入場料に含まれている金券500円を使った崎陽軒のシウマイ弁当。会場で崎陽軒のブースが一番混んでたねw 以前みん友さんがレポートしていたシウマイ弁当...弁当に1000円は出せないな~と思っていたけど思いがけず?食べる機会が。約40年ぶりのシウマイ弁当...非常に美味し!

その後赤レンガ倉庫や山下公園まで散歩。春節祭、ストロベリーフェスタ行われていて大変混雑してました。

せっかく横浜まで来たので自分用にシウマイを購入。

と言っても伊勢崎町みのや本店のシウマイ饅頭です。見た目シウマイ、食べたら饅頭。6粒1500円! 店員が”これはシウマイの餡ではないですよ”と念押ししてました。3月1日時点でまだ食べてませんw また来年も来ようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/01 09:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ランサーエボ 全三菱車最高額
ひで777 B5さん

崎陽軒【シウマイ弁当】
misonozさん

三菱 ランサー 1600GSRサザ ...
技工士さんさん

🍱崎陽軒🥢シウマイ🏭工場見学 ...
きっす( ^ω^)さん

東京モノレールと昼食
仙高大さん

シウマイ弁当。
bkpuriさん

この記事へのコメント

2025年3月1日 15:13
ソアラ、MR2、お金持ちで車好きのお父様だったのですね。
私の父の最初の愛車はコルト800でした。空冷で白煙を出しまくって走っていました(^^;;
シウマイ弁当は個人的にベストコスパの弁当です(^^)
コメントへの返答
2025年3月1日 16:13
もう全然金持ちではなく、孫を4人も見せてくれた兄の頼みを断れなくてお金を渡しそれが数々の新車購入に充てられたんです。
コルト800はスタイリッシュでしたね。コルト1500はライトが四角で変わってました。
シウマイ弁当は44loveさんが紹介するだけあって味のバランス、ボリューム等最高ですね。今度は大船軒の鯵の押寿し食べようかな。
2025年3月1日 15:27
こんにちは!

よだれが出そうな車がうじゃうじゃ
もはや毒物ですな(笑

それにしてもお父上は車好きだったんですね~~
そしてその息子たちもまた然り、ですね。

コメントへの返答
2025年3月1日 16:53
こんにちは!

ビンテージカーからちょっと旧い車までわんさかいましたね~ 毒物...ホント、ハマると大変なことに。

父も息子達も車は好きでしたね~ でも父は70過ぎで免許返納し数年後に脳梗塞、3歳上の兄は糖尿病の影響で今は運転できず、ネロリンは亡くなって....次は私...  あわわ
2025年3月1日 16:57
>大船軒の鯵の押寿し

これですね(^^) 美味しかったです(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/42499892/
コメントへの返答
2025年3月1日 17:24
そうそう、これですね~ ありがとうございます。実家に住んでいた時は時々食べていたんだけど...最近は全くご無沙汰で。
2025年3月5日 19:14
ネロリンさんも、ネロリンの弟さんも(私からしたら)すんごく移動距離が長い人生ですよね。北海道、アメリカ。
生まれ在所から大きく移動しているのはすごいなあと思うと同時に、日産から全く畑違いの仕事に就いたり、弟さんの業種はわからないけれどいろいろなものを見ていらしたんだなぁと思っております。
この頃なんだか新しいものを見たいという気持ちより、かつてのあれは今どうなっているんだろうと過去を振り返りたくなっている私でしたwスターレットのFRで坂が登れずチェーンかけていた頃をふと思い出したみぞれの日です。
コメントへの返答
2025年3月5日 19:47
ネロリンはバイタリティありましたよね〜 文系から理系にリスキリングして国家資格取って活躍してたなあ。私は移動距離?は長かったけど元来怠け者で。職種は生産管理職でしたが海外営業が主でした。
私は新しいことが受け付けられなくなってきているだけでなく過去の記憶が乏しくなってきて振り返りが難儀です。
スターレット...懐かしいですね〜 また販売されるみたいですね。

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1997年に中古で購入しました。内装ボロボロです。 →2020年1月に廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation