• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

ウォータータンク

ウォータータンク エクSに積んでいたウォータースプレー用のタンクは10Lのものを使ってましたが、水の揺れが激しいため、中にバッフルプレートを装着していました。

しかし放置していたら、中が富栄養化したため廃棄処分となりました(^^;

そこで、そろそろ熱対策を考えて新しく作ることにしました。

1つめは、4Lのタンク。

実際に10Lは使いませんし、5Lより小さい物でと探しても水用ってないんですよね。

そこで薬品用のタンクを流用しました。

ポンプは、フタに装着。

これで違うタンクにも簡単に付け替えられます。

2つめは、平べったい3Lのタンク。

まず縦置きバージョン。


<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/140/396/1140396/p1.jpg" border="0" WIDTH="250"


次に横置きバージョン。

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/140/397/1140397/p1.jpg" border="0" WIDTH="250"


設置場所と固定方法はまだ未定ですが、走るステージに合わせて使い分けようと思います(^^

ブログ一覧 | 2eleven | クルマ
Posted at 2009/05/20 18:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

三者会談
バーバンさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年5月20日 20:16
この容器は偏りが少なくて場所もとらないで
イイ感じですね~ Good!

自分も5Lにダウンサイズして電池駆動にする予定です。
コメントへの返答
2009年5月20日 21:03
偏り少なくするため、縦長のものをチョイスしてみました。

電池駆動なんてできるんですか!
バッテリーの急激な電圧低下が防げていいですね(^^
2009年5月20日 20:37
う~ん皆さんいかにI/Cの温度を下げるか試行錯誤の連続で頭が下がります、
一回の走行で5L要らないんですね!帝王号は何もやってないので完全に出遅れてます(^^)

ところで水噴射で何度ぐらい下るものなのでしょうか?ドライアイスは管理が大変ですが効果は大?
コメントへの返答
2009年5月20日 21:14
今日くらいの暑さだと、速攻で補正が入るので、どげんとせんといけませんw

水噴射のメリットは、持続性と重量物を前に積めることですね。
ドライアイスはよく使ってましたが、実は速攻で無くなります。スポ走の時は走る直前に入れて、すぐに走ればいいんですが、レースの時は始まるまでパドックで並びます。そしてその後にフォーメーションラップ、グリット整列と、入れてから実際に走るまでにかなり時間があります。そうするとエンジンの熱でどんどん気化してしまいます。
と、欠点を知りつつも私もドライアイス使いますよ。いわゆるダブル装備です(^^
2009年5月20日 21:11
夏に向けてこれもシェイプアップですね!
コメントへの返答
2009年5月20日 21:15
必要最低限にするためのシェイプアップです(^^
2009年5月20日 21:22
色々と工夫されてますねぇ~♪

私もインプ時代は、標準のタンクの位置を変えたり、暑い時期は水タンクに氷を詰め込んだりと、色々としていました。

今、やってみたいのは・・・
燃料の冷却。

頭の中のイメージだけで終わりそうですけどね。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月20日 21:31
燃料の冷却ですか。
実はそれもすでにやったことあります。
ラインにクーラーをかませるのではなく、ガソリンを冷却し、走る直前に入れるんです。
効果があったかどうかは、よく分かりませんが(^^;
2009年5月20日 21:29
私は熱対策まったくやっていませんね~。
でもあんまり垂れている感じはしません。
アレが効いてるのかな?


コメントへの返答
2009年5月20日 21:34
実は私も211では、あまり垂れたなと感じたことないんです。でもこの時期のレースの連続周回だと確実に吸気温度が上がりますんで、何かやっとかないと不安です。

アレとは如何に?気になります(^^
2009年5月21日 9:04
研究熱心ですね
ドライアイス
水噴射
ガソリン冷却
とやれることはすべてやってますね
後はインタークーラーに導風対策かな
コメントへの返答
2009年5月21日 17:17
S/C車は熱に弱いですからね。いろいろと対策考えてます。
2-11の導風率はどうなんでしょうね。エクSよりはいいと思いますが、もっと風を入れたいですね(^^

プロフィール

「ダイエット中。。。」
何シテル?   08/29 00:54
以前はサーキットに嵌っていましたが、体調面により今は街乗りオンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はぢめて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 09:39:20
ELISE SUPER TEC. 2015.06 MOTEGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 15:14:19
サーキットへ行こう!と走行会情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 22:05:39

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
10ヶ月乗りました。 スタイルは最高にカッコイイんですが、街乗りには合わずでした。
その他 その他 その他 その他
体力作りのために購入しましたが、速攻で飽きました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット練習用に、ロードスターを買いました。エキシージは、MRなので挙動がピーキーなた ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
最初に買ったロータスです。GT3風のカッティングで楽しんでいました。しかしある方のエキシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation