• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

vvt-iコントロールバルブを滑らかにしました 最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にvvt-i(ブイブイティーアイ Variable Valve Timing-intelligent system)は、トヨタ自動車の可変バルブタイミング・リフト機構の呼称)のコントロールバルブのアーシングとシールドを施工し、エンジンの吹け上がりのレスポンス等を改善出来ました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6232914/note.aspx
2
今回は吸気側と排気側のバルブのボディを細い銅線を束ねた線でアーシングして繋いでいましたが、そのケーブルを平編無酸素銅ケーブルに交換します。
3
尚、吸気側の端子からボディにアーシングしてますが、そこは変えずにしています。また固定ボルトは安定の導通を誇る黄銅ボルトに変えてあります。

これでしっかりアーシングされたと思います。

気になる効果は?

ーーーーー▼インプレッション▼ーーーーーーー
エンジン踏み込みから、吹け上がりが若干ですがレスポンスアップしております。
これで正確なバルブコントロールに磨きがかかったかと👌

ギア式のバルブコントロールエンジンの要となりますので、周りからのノイズをシャットアウトしてCPUからの信号を正確に伝える事は重要という事になります。

これにてvvt-i周りの施工は完結とします🤗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

記録エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ファンベルト鳴き、調整作業からのエンジンオイル滲み漏れの発覚

難易度:

クランクポジションセンサー交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月8日 18:33
こんばんは(^_^)/
お疲れ様です!( ̄- ̄)ゞ
お呼びでしょうか?(笑)
自分は近々ケーブル取り外す予定です…(--;)
今後の改善も期待してます~❗
コメントへの返答
2022年1月8日 19:50
本家本元様!いよいよお別れが近いですね🤗
このあとは究極のアーシングを見極めようと思っております。次期車も色々試される事をお待ちしております😉
2022年1月8日 18:45
TVIS?🤔
ハイメカツインカム?🤣

懐かしい…

ん🤔?…何の話しでしたっけ
コメントへの返答
2022年1月8日 19:53
ん!
TBSは緑山にスタジオがありますよん🤣
ハイメカツインカムって、一昔前のやつですやん😆
このエンジンも4A-Gに継ぐ銘機デュッセルドルフ😁
だから、バルブタイミングのコントロールは大事よって話🤗
2022年1月8日 20:55
こんばんは(*´▽`*)

これ画期的ですね👍
ノイズをシャットアウトすることで
CPUからの電気信号を正確かつビン速に伝えさせ
レスポンスロスを無くす事出来るんですね😃
大変参考になりました😭✨
有難う御座いま~す🙇‍♀️
コメントへの返答
2022年1月8日 21:37
こんばんは~☺️
このコントロールバルブの立派な奴がアフターパーツで出ているんです。それに少しでも近づける細工をしました。
エンジン周りには、静電気や電気ノイズはたくさんあるので、それの影響を抑える事は電子制御にとって重要なんです。
アルミテープ貼るだけでも変わりますよ🤗
2022年1月9日 5:14
もはや研究者レベルにまで達してますね∑(゚Д゚)

お見事ですわ( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年1月9日 9:25
これはアフターパーツの存在を知って、パワーアップすると書かれていたので、理屈を真似っ子しただけですよん😁
2022年1月9日 12:44
コッペパパさん✨お疲れさまです☺️

すごいですね、自分にはこちらの知識が無に等しいです😅

皆さん静電気チューンなんかされていて、なかなか研究熱心ですよねぇ😊

市販のアーシングの上をいく感じでしょうか。
コメントへの返答
2022年1月9日 12:59
コロペロさん!こんにちは~🤗
元々電気屋なんで、そこそこ知識はあるんです😅
最近、静電気の対策も普通の弄りと同じ市民権を得たので、静電気人口も増えてきてますね☺️
基本アルミテープで対策出来るので、人気急上昇かもですね。
アーシングも色々研究して、静電気との関わりもありますね。
宜しかったらいかがですか?🤗
2022年1月15日 18:51
コッペパパさん
再度こんばんは😆
この部分は手を加えるだけで物凄く変化を体感出来ますね😆
何時もながら参考になります🙇
コメントへの返答
2022年1月15日 20:28
またまたこんばんは~🤗
このコントロールバルブのアフターパーツが出ているだけに重要なポイントですね。コンピューター制御されてるのでデリケートな部分ですね。しっかりガードすることが成功への引き金ですね😉

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation